最終更新:

20
Comment

【4739688】我が子のできなさに先が見えない

投稿者: 三年生の母   (ID:eCeG9wSlvZM) 投稿日時:2017年 10月 15日 23:03

小3男子の母です。
主人も私も中学受験を経験し、主人が母校に息子を入れたい(早慶附属です)と思い、息子もその学校にいきたいと言うので、3年夏期講習よりサピックスに入室しました。サピックスに入室した理由はカリキュラムがいいと思ったからです。

が、息子の学力は私たちの予想を遥かに越えて低く、入室テストの偏差値は48。入室後はじめてのサピックスオープンでは30台後半という見たこともない偏差値でした。とても考えていた学校を目指せるレベルではない状態です。

今まで、公文をやらせていることだけで満足していましたが、蓋を開けたら計算はできるけど文章題、特にサピックスで多い思考力を問われる問題には手も足も出ない状態。国語に関しては、音読も下手、語彙力もなく、時間内に終わらないし、記述問題も選択問題も壊滅的です。

語彙力の無さ、読解の弱さは今までの親の働きかけが不味かったからだと今更ながら反省しています。(読み聞かせの少なさや、語彙に乏しい会話など)

息子は真面目だけが取り柄な子なので、宿題も復習も自ら取り組んでいますが、やはり解答に幼さを感じますし、ひらめきや飲み込みの早さに欠けると親の私でさえ伸びる気が正直しないのです。

まだ入室して2ヶ月なので、今すぐ結論を出そうとは思っていません。というか、出せません。息子が受験したいと言ってる。そして、サピックスがいい。まだ入ったばっかり。これからだ。と言っている以上。。

ですが、毎日息子には受験は無理なのでは?少なくともサピックスにはついていけないのでは?と悩んでばかりです。

長くなりましたが、こんな親へ厳しいお言葉でも構いませんのでアドバイスをいただけたらと思います。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【4740669】 投稿者: yocchi  (ID:d6uHxNKgoqw) 投稿日時:2017年 10月 16日 18:25

    ご指摘ありがとうございます。その通りです。「ひろし」です。

    どおりで 汪の漢字が打てなかったはず・・・。(恥)

     元は 大学受験の現代文の先生ですよね。

  2. 【4741190】 投稿者: ビター  (ID:BjBkEUhFaIM) 投稿日時:2017年 10月 17日 05:01

    サピではなかったし、小3から塾なんて考えたこともない層ですが、、、

    先輩母として。お子様の自己肯定感、を作ってあげて下さいね。やる気があることが大事なんです。コツコツできる能力ってすごいし、それこそが、最後は勝つ、って思いますよ。
    うちの子はできてもできなくても、塾、楽しそうでした。
    それと小3ってまだ小さいので、その子にとって早すぎるかも。受験まだずーっと先ですよ!まだのんびりしててもいいから家族の行事や、学校行事を充実させて、今しか出来ない楽しみを優先して下さいね。

    受験も子育ても頑張ってください。それからお母さま自身が何かに楽しむ、何かに挑戦する姿を見せてあげてください。その影響は大きいと思いますよ。

  3. 【4741226】 投稿者: あわてなさんな  (ID:9Hh2ZAMfFNA) 投稿日時:2017年 10月 17日 07:35

    そんなボロクソかわいそう。
    まず中学受験の勉強なんて初めはカルチャーショックですよ。国語の文章なんて小学校では選択か簡単な記述がある程度。
    テストの点数より、内容見てみましたか?お子さんの入塾まえの勉強とレベルが違いませんか?
    できないの当たり前です。
    レベルがついてくるまで教えてあげましょうよ。
    理解してコツコツやれば上位に行くかもしれないじゃないですか。
    真面目な子とのこと、育て方間違うと大人になったらうつ病とかにならないよう、気を付けて。

  4. 【4741456】 投稿者: 努力する才能  (ID:3sKgRtu2TmM) 投稿日時:2017年 10月 17日 10:28

    コツコツ、真面目に努力できるのは何にも代え難い才能だと思います!
    我が家の上の子はコツコツが苦手、かつ頑固な子でした。同種の問題を毎回違うオリジナルの解き方をし(つまり時間が掛かる)、難問が解けるのにパターン問題を落とす、暗記が嫌い(致命的です)、ノートを取らないetc。サピの先生からは賢すぎるんですよ、と慰め?お褒め?頂きましたが、中学受験では点数につながりにくかったです。結果サピ偏差値55止まり。
    下は上ほどの閃きはなく、ただただ素直な子でした。入塾時は同じくアンダー50、公文なし、学校の勉強のみ、でしたが、一年と少し経った5年現在、58〜60と徐々に安定して来ました。
    思考力も訓練次第です!実は早慶付属レベルに閃きは必要ない様ですよ^ ^。地道な努力をぜひサポートして差し上げてくださいね。

  5. 【4742175】 投稿者: 親は本当に受験経験有り?  (ID:GU.cm.LCqVk) 投稿日時:2017年 10月 17日 22:25

    とてもそのようには思えない。
    まだ2ヶ月過ぎただけで子供はこの言わけよう(笑)
    大した準備なしで半年以上前に入ってる子がスレ主さんの息子に負ける方がやばいわ。
    子供が可哀想てか、釣りですよね?
    マジレスするだけ無駄ですね。

  6. 【4742373】 投稿者: たぶん  (ID:rWgrckuksqA) 投稿日時:2017年 10月 18日 02:11

    母親似でしょう。
    公文など計算だけだから、市販の問題で充分。
    文章題や読解力なら小3まで学研教室でつけて、中受塾に行く人が多いです。

    ただし中受塾で地頭は親譲りとはっきり言う所もありますよ。

  7. 【4742792】 投稿者: 悪戦苦闘  (ID:Wq9VNpRfJJQ) 投稿日時:2017年 10月 18日 12:28

    こう言う事を言う親って、例えばハナからトップで、余裕で志望校合格みたいなストーリーが好みで、それ以外は認めない、そうじゃなきゃ価値がないって感覚なんでしょうか?
    あるいは、そこいらに盛んに書き込まれているように、低学年のうちは、たくさん遊ばせて、博物館などに連れて行ったりしてれば、御三家だって入れちゃうみたいなお花畑な話を真に受けたタイプ?
    いずれにせよ、大半の人間にとっては世の中ってそんなに甘くはないと思います。
    賢い子は周りに幾らでもいて、それに比べると我が子は本当に出来が悪い、みたいな悩みはそこら中に掃いて捨てるほどあるし、それでも大半の人たちは、何度も悔しい思いや挫折感を感じながらも、歯を食いしばって、必死に食らいついてやってるって感じだと思いますが。
    当たり前ですよね、みんな競争してるんですから。
    まずはそこを理解してない時点で受験をナメてるとしか思えません。

    まっ、ゲームから降りるのも諦めるのも自由です。

  8. 【4742872】 投稿者: 都内ですよね?  (ID:WvfeDBRa1Vg) 投稿日時:2017年 10月 18日 13:37

    男子で早慶は、高校からのほうが一番入りやすいと聞きますよ。

    「開成いくならサピックス」ですよ。
    サピについていけないのではなくて、そもそも目指す傾向が違いませんか?

    子供が練習で慶応の過去問を解いていましたが、御三家と傾向が違います。
    早稲田も同じでしょう。
    最終的に早慶が目標なら、中より上の進学校から大学で目指すのもいいでしょう。
    ここらへんなら、他塾のほうがボリュームゾーンのような。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す