最終更新:

26
Comment

【4740573】小学校受験を迷ってやめて中学受験にした方

投稿者: hisame   (ID:mbatkPwhPdk) 投稿日時:2017年 10月 16日 16:59

小学校受験を検討して何らかの理由でやめて中学受験に切り替えた方いらっしゃいますか?
今まさに娘の小学校受験か中学受験かで迷ってます。
いわゆる中学受験前提の私立小は距離の関係で全く考えていません。

中学受験でしか入れない学校の方がカリキュラムをみると魅力的に感じます。
一方学校の雰囲気や考え方で惹かれる私立小はいくつかあります。ですがここに入れるぞという強い意気込みがわかない。小学校から12年この学校?娘に合うのだろうか、ここで決めていいのかと思います。心から惚れ込んでる学校じゃない?
中学受験サポート中のお母様皆さんから小学校から入れるなら入れた方がいい、中受は本当に辛いと聞くばかり。

娘はお勉強は好きですが、行動観察が問題でみんなで何か作ろう!と言われれば、みんなわーい!楽しそうと子供らしい反応するのに淡々とこなすタイプです。おそらくどこの小学校からも好かれなさそうなので答えが出ているのですが(笑)

小学校受験をやめてよかった
公立小学校こういうところがよかった
やっぱり中受は大変だ!
お話を聞かせて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【4741552】 投稿者: 鏡よ鏡  (ID:slclgn6Idcc) 投稿日時:2017年 10月 17日 12:04

    うちの娘は小中高一貫校(私立)に通っていますが、中学受験をして他校に移られたお子さんも複数名いらっしゃいました(詳しくはわかりませんが理由は様々なようです)。
    反対に、中学からうちの子の学校に入ってくるお子さんもいます。

    「小学校受験」or「公立小→中学受験」という二択ではなく、このような例もあることをお知らせしたく投稿しました。

    「この学校でよかった」とか「後悔した」というのは結果論でしかなく、気持ち次第という側面も大きいのかと私は思っておりますが、お子さんが「よかった」と思えるように導いてあげることができるようお祈りしております。

  2. 【4741834】 投稿者: バラード  (ID:csLUf9DwGUc) 投稿日時:2017年 10月 17日 16:45

    小学校受験で都内メジャーなところと言えば、慶應幼稚舎、雙葉、白百合とか東洋英和などだと思いますが、以前ほどではないとしても倍率もすごいし、準備が大変で、ご家庭でも子供もその態勢が整っていないのでは、、という判断が大きいように思います。もしかしたらスレ主様もそうなのかもしれませんが。

    このような受験ご家庭は、母校愛というか、学校愛が強く、半端じゃない人もいて何が何でものご家庭も結構います。

    一般受験で、どこか受かれば私立に進みたいのご家庭もありますが、上記のような学校だと、ファン層はダメだったら中学受験で再度、が多いです。
    慶應などダメなら中学受験で、それでもダメなら高校受験で、それもダメなら浪人してでも大学は慶應へ、もいます。

    幼児期の成長は3-4-5歳と驚くべく速いですが、あまり無理させると何かゆがめてしまうのでは、と考える親も多く、学校側もだいたいあまりに造られ過ぎた子供は敬遠がちです。

    それでも伸び伸びと育てられて、とても子供らしく、社会性もあって運動やリズム感、絵や読み書き計算が出来て、好奇心旺盛で、私立でさらに伸ばしてあげたいという親もいますので、一定の受験者、進学者はつねにいるのでしょう。

    通学の心配とか、いろいろな行事、規則もあるところもあり負担も大変だろうと考えれば、それでも行かせたいなのか、そこまで難、なのかで判断していくこともあるかと思います。

  3. 【4741863】 投稿者: 検討しました  (ID:0zztTcrBJb6) 投稿日時:2017年 10月 17日 17:18

    私立小学校検討しましたが公立にしました。

    まずは見学に行かれた方が良いかと。
    私立は定員いっぱいでスタートしますので、1クラスの人数は多めです。公立は地域によっては少人数で落ち着いて先生の目もよく行き届いている場合もあり、私立の方が必ずしも良いとはいえませんよ。
    逆に公立が荒れているなら環境を買うために私立はありですね。

    また、私立の場合には放課後こども同士で約束して遊ぶということはあまりできません。

    希望する私立小学校に入れたとして、その後どのような大学に進むか、将来のイメージは描けますか?

    大学付属の場合には、最終学歴がその大学となってもよいのか、大学付属でない場合には、小学校からの入学者がどのような進学実績を残しているかは確認した方が良いと思います。

    ご近所では同じ小学校を受験して合格した子は付属の女子短大卒、不合格だった子は中学受験して最終的に早慶卒です。
    私立小学校に行くことで将来の可能性が広がる場合もあれば狭まる場合もあります。

    そのあたりを考えて公立にしました。

  4. 【4741889】 投稿者: ↑  (ID:PJQLHlFAbQE) 投稿日時:2017年 10月 17日 17:43

    こういう人大嫌い
    付属短大に行った子が小学校6年間楽しく過ごせたならそれで良いじゃん!
    それにその小学校で上位大学に行く子もいれば将来成功される方も当然いるんだろうし、それは言わないのね〜

    なんかこういう稀な例を上げてうちは公立で良かった的な人ってそうとう貧しい人よね心がね歪んでる

  5. 【4741933】 投稿者: 検討しました  (ID:0zztTcrBJb6) 投稿日時:2017年 10月 17日 18:26

    何がそんなにお気に障ったのか、、中学受験を選んだ理由を聞かれているので素直に個人的な考えを回答しただけですよ。

    もちろん最終学歴だけが重要なわけではなく、受験と関係なく伸び伸び過ごして生涯の友人を得ることも素敵だと思いますよ。
    それこそが本来の私立の良さかもしれません。

    要はご家庭の価値感なのだと思います。
    女子の場合には特に考え方が分かれると思います。

    また、もちろん私立小学校から難関校へ進学される方も多いでしょう。一般的に私立小学校へ通わせる家庭は教育に熱心ですしね。

    しかし一方ではエスカレーターがあれば心のどこかではそれを頼ってしまうということもあるでしょう。

    学校によってはその点は考慮したほうがよいかなと思いました。

  6. 【4741979】 投稿者: うち  (ID:kymj2oqIX2Q) 投稿日時:2017年 10月 17日 19:13

    は、
    小学校受験(附属、エスカレーター校)して、そこに入ったのですが、引っ越しで、途中から(低学年)公立小にうつることになり、中学受験しました。

    そのため、入学した小学校は、通学時間、1時間半になりました。迷った末、公立にしました。
    しかし、案の定、環境は良くなかった。担任の先生も、素晴らしい方もいたのですが、ハズレの学年の時は最悪でした。暴力的な子も数人いましたし。 精神衛生上、私立小よりも疲れました。通学時間をかけて私立小に通って疲れる場合と、プラスマイナス0だったかな、というのが印象です。

    でも、中学受験して第一希望の学校に入れ、大学受験も第一希望に入れたので、総合的には良かった、と思っています。引っ越ししなければ、勉強せずに、エスカレーターでそこの学校に上がっていただろう、と思いました。
    まあ、それはそれで、習い事とか充実して良かったのでしょうけど・・・

     

  7. 【4742154】 投稿者: うちの場合  (ID:v/S85dspco2) 投稿日時:2017年 10月 17日 22:09

    自分自身が私立しか知らずに育ち、迷いましたが、息子はあえてお受験はしませんでした。
    国立小は抽選に外れました。

    公立小は全てがカルチャーショック。やっぱり色々違います。
    先生のあたりハズレも激しすぎる。
    でも、荒れている学校では無かったので楽しく過ごせました。

    中学受験で私立中高一貫校へ。
    自分にとっては落ち着ける場所に戻った感じ、、

    メリットは、
    中学受験で基礎学力がつく(自分が抜けている部分、大人になっても恥ずかしい位です汗)
    多彩な家庭環境の友達と出会う(強く逞しくなります)
    地域密着教育(夏まつり、伝統工芸等の体験、PTAでの見守り活動等)
    近所の公園で毎日友達と遊べる
    天災時にすぐ迎えに行けて安心

    デメリット
    先生方が長く居ない(6年間の成長を見続けてはもらえない、卒業してから母校に知っている先生が居なくなる)(都内なので。地方だと大丈夫?)
    担任がほとんどの教科を全部受け持つ。(私立では小学校でも教科毎に専門の先生がいた)
    勉強についてはレベルを下に合わすので、授業がつまらなくなったり、、
    校長先生が教育委員会や区の意向を気にしたり。
    給食が校内調理だったので良かったが、センター給食の配給だと嫌かも。
    受験があり、スポーツ等打ち込めるものも一時中断せざるを得ない。

    うちは男子だったので、メリットもあり、結果良かったのですが。
    小学校付属の無い中高一貫校、似たような友達が多く、居心地は親子共々良好です。
    小学校私立→私立中高一貫校受験なら、公立小学校で充分だったかな。
    男子で、幼又は小から高まで一貫だと、中学や高校で沢山外部から生徒が入ってくる学校じゃないと、ちょっと世界が狭くなるような気がします。

    女子だとどうなのかな。自分は私立女子校エスカレーターで楽しく過ごせたので、、友達は一生の親友だし、先生方ともお付き合いがあります。
    大学では、最初は世間知らずのお嬢さん的扱いされましたが。
    やはり公立上がりの女子はしっかりしていたかなぁ。

    結局は、公立私立関係無く、良い友達、良い師、良いママ友に巡り会えるかどうかかなと思います。

  8. 【4742322】 投稿者: 公立次第かな  (ID:RyLnV/MKuRg) 投稿日時:2017年 10月 18日 00:16

    公立は学年や先生の当たり外れがあるので、まずは進学予定の公立小や同じ学年のお友達の様子を調べてから、、、でしょうか。

    うちの娘は小さい頃人見知りが非常に激しかったので、なるべく環境を変えずに済むようにお受験幼稚園ではなく、同じ小学校に行く子が多い幼稚園を選びました(その後社交的になったので親の心配しすぎでしたが)。夫が私立小でお友達と遊ぶのも大変だったというのも理由の一つです。
    結果進んだ公立小は、ほとんどのお友達と保護者が顔見知りなので学校の様子もよく分かり、今の所満足しています。下の子も受験は考えなくもなかったですが、たくさんのお友達と一緒に進学できるメリットを考え公立小にしました。

    私立小のお子さん達(低学年)が遅い時間まで重いランドセルを背負って習い事をハシゴしたり、待ち時間も勉強しているのをよく見かけるのですが、小さいうちから時間に追われる生活を送るのも負担が大きいかなと少し心配になります。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す