最終更新:

9
Comment

【4771277】LD (学習障害)をもつ娘の中学進学

投稿者: こんこん   (ID:1riDvy3eXIc) 投稿日時:2017年 11月 12日 15:40

現在5年で中学校進学について思案しています。
娘は算数が極端に苦手で、数の概念がありません。その他に見え方にも問題があり書くことも苦労が多いです。なので、私立中学受験を考えています。療育の先生にも相談中ですが、都内でお薦めの学校がありましたら是非ご紹介お願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4771621】 投稿者: 参考  (ID:owpsqK9/04I) 投稿日時:2017年 11月 12日 21:04

    【2752068】LD(学習障害)児が入れる中高一貫生の学校(埼玉)について

    埼玉の話ではありますが、参考になるレスがたくさんついてます。目を通してみては?

  2. 【4771627】 投稿者: みみずく  (ID:d9SiOkXS6Xw) 投稿日時:2017年 11月 12日 21:10

    小学校側に相談はなさってますか?
    自治体にもよりますが、算数のLDで数の概念がないという状態であれば、通級か取り出し授業の対象になっているかと思います。
    実際にお子さんを見ている専門家にまずは意見を聞いてみるべきかと思いますよ。
    一般に私立受験をする発達障害の子は、学力には問題がない(どちらかというと平均よりは高い)子が多いです。
    学習上の困難を抱えているのであれば、公立の方が手厚いし、高校の選択肢もかえって広がるのではないかと思います。
    もしそれでもどうしても私学がよいなら発達障害対応を専門的にやってるところがよいかと思います。
    有名なところでは星槎か武蔵野東。
    でもこの2つは自閉の子が多いので、もし単体のLDならそれはそれで友達探しに苦労するかもしれません。
    個人的には公立に進学してがっつり民間の学習サポートや家庭教師を利用するのがよいかと思います。

  3. 【4771839】 投稿者: 温かい目で見守ってくれるところ  (ID:9yHuvqRR1ck) 投稿日時:2017年 11月 13日 01:58

    中目黒の共学校は 公立中で不安なお子さんを入学させる方が多いです。
    温かく6年間育ててくれます。

  4. 【4772279】 投稿者: 発達障碍を持つ中学受験生6年女子の母です  (ID:tk0QA3rbxK.) 投稿日時:2017年 11月 13日 12:49

    広汎性発達障碍(ADHD特徴が目立っています。書字LDがあり、視角認知の発達障碍が遅れております、現在心の教室に通級していて作業療法とソーシャルスキルトレーニングをしていただいています)を持つ小学6年生の娘がおります。
    発達障碍児を受け入れてくれる私立学校を探していろいろな学校を訪ねてみました。

    学力が心配でゆっくりきめ細やかに面倒を見てくれそうな学校でしたら、娘がお世話になっていた民間の療育先の言語療法士さんと補習塾の講師さんが教えてくださった、文京区の貞静学園、中野区の新戸部文化中学校、荒川区の北豊島中学校、北区の瀧野川女子学園、葛飾区の修徳学園が挙げられます。
    この辺の学校でしたら、特別な受験勉強は必要ないそうです。
    ただし、少人数の学校ばかりなので入ってからつまらないと感じてしまうかもしれません。
    それと、受験勉強しなければいけないけど、受験専門塾に行かなくても個別や家庭教師、親が教えても入れそうな発達障碍児入学可能校は赤羽星美学園、女子聖学院、玉川聖学院あたりでしょうか。
    赤羽星美学園は暖かいアットホームな雰囲気でしたし、女子聖学院は一人一人の個性を大切にしてくれるいろいろな子に居場所がありそうです。
    玉川聖学院は見学した中では一番発達障碍児の受け入れ態勢がしっかりしている印象でした。
    うちの娘は5年生の2学期から受験専門塾に入って女子聖学院を目指して頑張ってきましたが、受験専門塾ってものすごく勉強させられるのですね。
    受験専門塾にはついて行けないだろうと思っていた娘がしごきに堪えて頑張ったおかげで、受験塾の中では下のクラスの生徒が受ける学校らしいですが、塾のお友達と一緒に独協埼玉を目指しています。
    お勉強が嫌いでなかったら日大、独協大、東海大などの大学付属ものんびりできておすすめだと思います。
    お子さんに体力があれば受験専門塾に入れることをお勧めします。
    塾にまかせれば、そこそこの学校に入れてもらえますよ。

  5. 【4772418】 投稿者: ラムレーズン  (ID:6hQCqJe/SOo) 投稿日時:2017年 11月 13日 14:51

    LD児ではなく、一時期中受を検討したことのあるADHD児の親です。ちょっと気になる部分があったので、部外者ながら失礼します。

    名前の挙げられた学校は確かに少人数で、勉強が得意でない子に手厚く指導する学校だとは思います。ただ単に勉強が得意でない子と、発達障害が原因で勉強が得意でない子では対応は違ってくるわけですが、後者に’合わせた対応をしてくださるのでしょうか?ADHDは成長とともに落ち着いてくることが多いので、温かく気長に見守るということでもいいと思いますが、LDはそうもいかないのではないでしょうか?

    また、大学付属は確かに進学校よりのんびりできますが、どんな子でも上に上がれるわけではありません。私の知り合いで、成績が悪くて内進できず一般受験でなんとか滑り込んだ例を知っていますし、日大は内進のための日大統一模試があり、そのために塾に通っている生徒も結構います。

    うちのADHD児も、内申が取れなさそうなので中受も考えました( 上の子が私立中高一貫でした )。が、中高一貫は大学進学がデフォルトで進路指導の先生も大学しか見てないので、万一勉強がイマイチで大学以外の進路をと思った時、方向転換か難しいなと公立中に進学しました。結局、中学でもそこそこいい位置にいたので( でも内申点はやはり低くてやきもきしました )、今は公立進学高で大学受験を目指していますが…

    中受させたいというスレ主さんの希望を否定するわけではないですが、数の概念がないとなると中学の間はなんとかなっても高校で単位が取れない恐れがあります。勉強以外の得意なものを探し、そらを活かすにはどの進路がいいか、というのをまず考えた方がいいのではないでしょうか。今はまだわからない、というのであれば、方針転換しやすい道を選ぶ。例えば高校で普通科以外のコースもあるとか、グループ内で専門学校をもっているとか。そういう視点からみると、大学付属は内進でその大学に進学することを前提としているので、あまり良くないのではないかなと思います。

    LD時の親ではないのに、色々と失礼しました。

  6. 【4772599】 投稿者: 発達障碍を持つ中学受験生6年女子の母です  (ID:tk0QA3rbxK.) 投稿日時:2017年 11月 13日 17:36

    発達障碍、LDはひとりひとり違うので、こんこんさまのお嬢さんにぴったりな学校となるとなんとも申し上げられません。
    特別な支援を求めるのなら公立の方が手厚い支援を受けることができます。
    娘のことを相談した私立中学校の先生はみんな「わが校は試験にパスすれば発達障碍を持っていても拒むことなく受け入れますが、特別な支援はいたしません、他の生徒を同等に接します」とおっしゃいます。
    子供の育て方は両親の考え方によって違いますので、我が家は学生のうちは定型の人達と同等に過ごさせるつもりです。
    娘は書字のLDでごく最近まで読めないような文字、動作性のIQが低くて処理能力が著しく低かったのですが、受験塾で徹底的に鍛えられました。
    一人一人ケースが違ってくるでしょうが、我が娘には受験塾がぴったりはまって1年で目を見張るような伸びを見せてくれました。
    ラムレーズンさまのおっしゃるように、大学付属の学校はADHDやアスペルガーなどの「変わり者」がけっこうまぎれこんでいるらしいですね。
    たぶん、娘は「変わり者の」一人としてやっていけそうです。
    発達障碍関係の親の会で人づてに聞いたのですが、豊島区の川村中学校と新宿区にある成女学園には軽度の精神発達遅滞のお嬢さんが入られて6年間を過ごし短大に入られているそうです。
    それとこちらも人づてなのですが、京華女子中学校も発達障碍児を受け入れる学校らしいです。

    お嬢さんと実際に学校に足を運んでみてください。
    お嬢さんに合う学校が見つかると良いですね。

  7. 【4772982】 投稿者: こんこん  (ID:1riDvy3eXIc) 投稿日時:2017年 11月 13日 22:36

     皆様、貴重な情報やご意見をたくさんありがとうございます。
    色々と参考にさせていただき、改めて検討してみます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す