最終更新:

14
Comment

【4778904】首都圏大学付属校の問題難易度

投稿者: 2018年度受験検討中   (ID:l1tcow8Lid6) 投稿日時:2017年 11月 19日 08:58

2019年1月2月に受験を検討中です。
首都圏大学付属校を考えていますが、偏差値ではなく、過去問の難易度レベルを教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【4778954】 投稿者: ???  (ID:uxrmvMW7wNw) 投稿日時:2017年 11月 19日 10:07

    大学付属といっても色々ありますけど?

    偏差値ではなく難易度?例えばA校は難問が多いかは平均点が低い→難しい、校は標準的な問題が多いから平均点が高い→易しい、というようなことですか?でも入試は資格試験のように「一定以上の得点が取れたら合格」ではなく、点数の上から順に合格して行くわけですから、問題が易しい=過去問が易しい、ではないでしょう。合格しなければ意味がないのですから。
    もっと言えば子どもの特性によって、その子にとっての難易度も違ってきますし…。

    何を質問したいのか今ひとつわかりません。一番いいのは、各付属校の過去問をご自分でチェックすることだと思います。

  2. 【4778989】 投稿者: 2018年度受験検討中  (ID:l1tcow8Lid6) 投稿日時:2017年 11月 19日 10:31

    具体的には慶応普通部、中等部、早大学院、明大明治、明大中野、立教新座、立教池袋、法政大学中学、中大付属を検討しています。
    問題の難易度とは特殊な問題や記述が多く特別な対応が必要なのか、それともオーソドックスな問題なのかをお聞きしたいです。

  3. 【4779002】 投稿者: わ  (ID:3Qk/RuI37Tw) 投稿日時:2017年 11月 19日 10:40

    上の方と同じく、普通は
    本屋さんでごらんになって自分で比較検討されるか
    塾でおたずねになるかですね。「特殊な問題」も捉え方は様々です。

  4. 【4779050】 投稿者: ???  (ID:uxrmvMW7wNw) 投稿日時:2017年 11月 19日 11:41

    かなり幅のある選択肢ですね。過去問から絞り込むということでしょうか?確かに過去問の相性がいい学校は、学びの方向性があっているので、入ってからもスムーズとは聞きますが…

    相性と難易度はリンクしません。前にも書いたようにお子さんの特性によって相性の良し悪しが決まるので。小5の現時点ではまだなんとも言えない部分はあると思います。今は過去問より、実際に学校を見ていいと思う学校を絞り込む時期では。

    すでにそれは終わっている、というのであれば、今はどんな問題にも対応できるよう、学力をつけることに専念すべきだと思います。

  5. 【4779075】 投稿者: 参考ににしてみては?  (ID:kVk.kz9I8Eg) 投稿日時:2017年 11月 19日 12:03

    www.hitotsubashi.net/sp/school/
    www.waseda-eg.com/tyuuju/nyusikeikou/

    頭にhttp://を付けてください

  6. 【4779311】 投稿者: 在校生  (ID:0/Q/tSEuopQ) 投稿日時:2017年 11月 19日 15:55

    子どもがスレ主さんが上げている学校に通っています。やはり進学校とは傾向が違うので個別を併用して対策している人もいましたが、学校説明会でも説明がらある通り難易度は高くありません。

  7. 【4779343】 投稿者: そもそも  (ID:41NQjUQXUvo) 投稿日時:2017年 11月 19日 16:16

    どこにお通いか書かれないと、参考にしようがないかと思いますが

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す