最終更新:

153
Comment

【4784473】インターナショナルスクールからの中学受験

投稿者: 悩める母   (ID:mTmCtbGnKAs) 投稿日時:2017年 11月 23日 23:52

現在、幼稚園の子供がいて、インターの幼稚園に通っています。海外在住経験もあります。
今後、中学受験は絶対にさせたいと思っており、御三家レベルを狙いたいです。
しかし、英語力を維持させたいとも思っており、
小学3年生までに英検準2級程度をとれたらいいなと考えています。
そこで、小学校を幕張インターやLCAのような一条校に入れたほうがいいのか、公立校に通い塾への体力を温存したほうがいいのか悩んでいます。
いずれにせよ、中学受験をするには塾が必須なので、KA(渋幕などの帰国子女枠も狙うなら)とサピックスなどは通うことになると思います。

大学受験になれば英語力は必須ですが、中学受験だと国語力のほうが重要だと思います。
海外の大学を目指すかでも変わると思いますが、今の時点で子供の適性や夢がわかりませんので、判断し難いです。
同じように悩まれた方や経験談を教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 20

  1. 【5900858】 投稿者: 一般入試と帰国子女枠  (ID:QaQjY0k8kG6) 投稿日時:2020年 06月 04日 15:47

    帰国子女枠は、大きく分けて3パターンの試験があります。

    英国算、英語のみ、日本語のみ(算国)

    一般入試と帰国枠をどちらも受けるタイプは、隠れ帰国と呼ばれる既に帰国済みの子女が大多数です。本帰国後に公立小学校と学習塾に通い、帰国枠の試験は算国で受験します。帰国枠は滑り止めとして受けるため、多くの子女は御三家等、2月の合格校に流れます。このタイプは英語力が高いとはいえず、多くは渋谷系と御三家同時合格は厳しいと言えます。(例外もあるので絶対とは言えません)

    渋谷系と御三家同時合格が可能なタイプは、直前帰国や現地から受験する層が考えられます。英語に対する対策があまり必要なく、算国理社4科については通信や現地の日本塾で補うパターンです。親の根気と本人の地頭が必要になりますが、幼少期を日本で過ごし、第一言語として日本語が確立している場合は可能と考えます。やはり、鍵は在外中の4科対策といえるでしょう。英語は現地で6th半分もしくは7th半分を終えていれば、多少の対策で良いでしょう。(essayが得意である必要はあるかもしれません)

    4科対策は本人よりも親がどれ程その環境を整え実施できるかにかかっています。多くは現地の生活に流され、4科どころか学年レベルの漢字すら習得できません。ただし、これは本人が目指す中学に帰国子女枠がない場合に必要な対策です。親のエゴを押し付けてこのような過酷な状況に小学生を追い込むことには反対です。現地の勉強と一般4科対策の両立は、簡単なことではありません。

    こういったことから、近年の帰国枠の厳しさも相まって、現在では渋幕と御三家の同時合格は非常に厳しいと考えます。在外時期がタイムリーであった秀才児と教育熱心な親など、一定の条件下において不可能では無いかもしれません。

  2. 【5900928】 投稿者: 帰国多すぎ  (ID:.tJmvNrFzuo) 投稿日時:2020年 06月 04日 16:51

    最近は、帰国枠の方がよっぽど狭き門で困る。

    帰国っていっても、非英語圏や日本人学校もいて、皆が英語ペラペラなわけでもないし。
    隠れ帰国生も帰国枠で受けて来るので、少ないパイの奪い合いで大変ですよ。
    親の都合に振り回してしまっている手前、辛そうな時の声掛け方も分からない。

    ウチは先行帰国で中学受験させたけど。駐妻歴の多い先輩ママのアドバイスでは、中2.3の編入を狙うベシだったわ。家庭と学校のタイミングが合えば最良。学校は少ないけど、ある中から選べばいいのだし。最悪、高校受験でICU狙う道もあるので。
    中学時代の帰国生なんて、海外子女財団が出してるあの雑誌によれば、小学生で帰国する人数の1/10以下くらい。

    中学受験の為の帰国は失敗したわ。

  3. 【5900936】 投稿者: ですね  (ID:mNuuQ3Cc6a.) 投稿日時:2020年 06月 04日 17:00

    >中学時代の帰国生なんて、海外子女財団が出してるあの雑誌によれば、小学生で帰国する人数の1/10以下くらい。

    周囲では、帰国生でも、一般入試を最初から考えている方も少なくありませんから。
    サイレント帰国生というか、おそらく一般入試で合格して、周囲もあまり帰国生だと知らなかったケースも多いと思います。

    帰国枠が厳しいのはここのところ良く知られているので、最初からそちらを狙わないケースも多いのだと思います。

    もちろん、最優秀層は帰国枠に興味がありませんし。

  4. 【5900985】 投稿者: 選択肢が少ない  (ID:xMpeepDDcBg) 投稿日時:2020年 06月 04日 17:51

    帰国枠は厳しいわりに選択肢が少ないですよね。

    上位校は共学だと渋谷系、学芸国際、SFC、男子は聖光と海城、女子は頌栄と白百合くらいしか思いつきません。個人的な好みが入っていると思うので、追加があればお願いします。

    上位校で中校編入受け入れているところもぜひ教えてください。

  5. 【5900997】 投稿者: 帰国多すぎ  (ID:.tJmvNrFzuo) 投稿日時:2020年 06月 04日 17:58

    ホントホント!
    本当に帰国枠なんて使うんじゃなかったわ。
    しっかり滞在国でウェブで受験対策をさせておけば良かった。

    知人、最優秀組で、一般受験に絞って別学合格掴んでいたわよ。brakeごと日本に帰って講習会や個別指導もしていて。どこか帰国受験は受けてたけど。。。
    後々の英語は、高校以降に自分で勉強させるーっと言ってたかな。小5で準1まで取ったあとは英語資格は必要ないって割り切ってたわよ。賢いわー。

    男子で英語重視なら、渋幕遠ければ、ICU高校がベストよ、きっとね。中高一貫に通わせたければ、御三家以上の進学校で日本の勉強をしっかり!だね

  6. 【5901014】 投稿者: 選択肢は本当に少ない  (ID:.tJmvNrFzuo) 投稿日時:2020年 06月 04日 18:20

    編入は、毎年はあるわけではないのよ。
    というわけで、学校名は、塾がその年の学校を調べてくださってたり、帰国子女向け説明会で出てくる学校ですよ。
    基本的には若干名なので、その年に募集がでるかはHpを見つつの学校に問い合わせかな。
    条件は出願が滞在国から、が多いと思いますが、逆に資格や滞在年数は問われなかったり、メリットもあるときもありますよ。

    でも周りの友人を見ても、女子の場合は帰国枠受験なら相当の英語力がある以外は、一般受験の対策していたわ。日本人学校なら特に一般受験よね。
    最難関を目指しつつの吉祥や鴎友あたりに収まる方が多かったかしらねー。あとは、伝統校から推薦を狙うパターンも聞いたわ。

    もし帰国枠なら、帰国対策の塾は限られているので、結局は学校名も限定的なのが難点よね〜。みんな広尾!三田国際!でしょう?(笑)それこそ編入でも高校からでも入れるんじゃないかしら〜?

  7. 【5901083】 投稿者: 女子なら  (ID:zUyvC1zSlp.) 投稿日時:2020年 06月 04日 19:20

    頌栄が上位校とは思えませんが、そのレベルで良いなら学習院、立教女子、更に難易度が高い洗足や広尾など色々選択肢があるのでは

  8. 【5901129】 投稿者: 選択肢が少ない  (ID:fxo3g8gz.A.) 投稿日時:2020年 06月 04日 20:19

    編入は常にあるわけではないんですね。
    運とタイミングということでしょうか、、、こちらも厳しい世界なのですね。万が一、運もタイミングも悪く公立に途中転入することになった場合、思春期女子にはとてつもなく高いハードルですよね。。。

    洗足を忘れていました。頌栄より広尾や洗足の難易度が高いのは帰国枠の倍率であって、一般偏差は大差ないかと思っていました。個人的には、歴史のある立教女子や学習院の方が広尾より好きかもしれません。教えて頂いてありがとうございます。

    しかし、女子はさらに選択肢が少ないですね。
    優秀なお子様が一般受験を選ばれるのも納得です。うちは英語も日本語も中途半端で、悩みは深まるばかりです。。。。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す