最終更新:

76
Comment

【4805305】高校受験したいといわれています

投稿者: トミー   (ID:tsAWeDnlI8o) 投稿日時:2017年 12月 14日 14:58

息子から塾をやめて学区の公立中に進学したいと言われ悩んでいます。
現在小四で、今年の2月から近隣の中堅塾に通っております。

塾は休まず通っており、家庭学習も毎日見ておりますが、乱雑さと
そそっかしい・集中力がない等、受験は不向きで偏差値は
ずっと40以下です。でも、こういうタイプなので内申重視の公立
中に進学させるのも非常に不安で受験させる予定でした。

何校か私立の文化祭に連れて行きました。
親の私たちは横浜市内のY45~50の学校に惹かれました。

上の長男が公立中から県立高校を進学していることもあり、
「近いし、友達もいくし、兄と同じく公立中に行きたい」
「中学の勉強も高校受験もがんばる」と言っていますが、なにせ
10才の子供のいうこと、あまり真に受けてもと思っています。

乗り気でない子供をいやいや受験勉強に向かわせるなんて、やはり
いずれ限界がくるとも考えています。

切り替えるなら冬季講習から新学年への移行でちょうどいい時期
でもあり、子供の意見を尊重するか頭を痛めています。

皆さんの幅ひろい意見を聞かせていただきたいです

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 10 / 10

  1. 【4810601】 投稿者: ↑  (ID:1hoahiztuzo) 投稿日時:2017年 12月 19日 13:31

    神奈川県中学男子保護者 (ID:QkUkDJz.r36) さん

    2つ上の人=HN「昔から~」でOKですかね。
    一応その人の書き込みを読んだけれど、一般論としては中学受験の方が大学進学には有利だけど、スレ主のお宅に関しては子供自身がやる気を失っているから勧めないという意図だと読みました。
    中高どちらで受験しようと基礎が抜けているから、小学校の学習範囲で公文でカバーできないところを勉強した方がいいと言っていると思います。

    まぁ公文も使い方次第ですよね。
    基礎体力作りみたいなものと割り切り、並行して文章問題や図形など思考するものや長文読解・記述などをやるなら悪くないのかな。
    でも実際には公文だけ&丸投げで安心しちゃう家も多いんでしょうね。先取りするし。満点だと早く帰れるのか。子供は雑でも早く帰りたいよねぇ。

    確かにスレ主さんのところが受験から離れても書かれているくらい勉強できればいいけど、どこまでできるか(能力というより意欲が)。

  2. 【4810686】 投稿者: 神奈川県中学男子保護者  (ID:QkUkDJz.r36) 投稿日時:2017年 12月 19日 14:55

    ↑さん

    わかりにくいレスを書きすみません。2つ上の人はID:dtc0AvVdfcUのかたです。
    ちょっと荒れ気味のやり取りになってしまいましたが、とりあえず中学受験塾のペースを落とすか休むか/後日に高校受験用塾に入る等という話と、公文に戻って中学の計算と英語を始めるという話とで、皆さんのその後のレスも変わりうると思います。

    内申がさほど高校受験に関係ない県(私の郷里の地方都市等)と神奈川とは事情がかなり違うので、高校受験をするとしても今後の通塾内容(文字を綺麗に、表現力の強化、文章題等も含めた総合力強化)は考えた方がと感じます。公文に通わせてそれでおまかせになったら、ご指摘通りいまいちかもしれませんね。

    お子さんのやる気ですが、模試で悪い偏差値が続くとへこみがちなので、一応合否が有る検定試験を受けたり、2教科のみで受ける、最難関系の模試はしばらく控える等、ちょっと気をつけた方がいいのかもしれないですよね。小さな成功が続くとお子さんの気持ちも違ってくる気がします。

    4年生の頃は、(最難関に突っ走っている様なお子さんでなければ)例えば都道府県名と県庁所在地は、鉄道ゲームをさせた方がさくっと覚えちゃう気がします。他のゲームにはまるリスクもあるので安易には勧め難いのですが...歴史もとりあえず学習マンガをブックオフで揃えて読ませる手も有るし。

    うちは公文をやめる時期の他に、公文を少しだけ平行して続けるのを前提に最初入った集団塾(Yではない)の選択がうちの場合はよくなかった等、今から思えば色々反省点があります。終盤1年間は相当詰めて勉強する事になってしまいました。転塾後の地元塾の先生方に感謝するばかりです。答案の文字を綺麗に書くのも、蛇に睨まれた蛙の如く?直されましてそれだけでも結構感動しました(汗)

  3. 【4810729】 投稿者: 神奈川在住  (ID:8PFoloZ/R.c) 投稿日時:2017年 12月 19日 15:33

    公立中の定期試験を先日見せてもらいましたが、簡単すぎですね。
    息子はY55前後の中高一貫校で平均ちょっと上レベルの成績ですが、あの問題なら満点近く取れると思いました。
    もちろん基礎を固めることが大事ですから基礎問題ばかりでもいいと思いますが、ただあれでは上位層は点数に差が出ないのでは?
    ほぼ満点でも内申が4とかありそう。
    なにを根拠に内申の差をつけているのか疑問です。

    優秀で内申も取れる子だったり、もしくはハナからトップ校は狙わないなら、公立進学もいいのでしょうけど・・・。

  4. 【4810789】 投稿者: スレ主  (ID:HDV5hhygl5g) 投稿日時:2017年 12月 19日 16:47

    すみません、〆た後にもたくさん書き込んで
    下さっていたようで、ありがとうございます。


    主人とも話し合い、しばらくは
    公文と進研ゼミの応用コースを受講し、
    基礎力をつけさせる、又、理社の知識をいれて
    いくということに意見を一致しました。
    高校受験か中学受験かは、まだ様子をみて いく。
    中学受験をしたいと言い出した場合は、塾、入塾
    できなければ、家庭教師や個別などで次男の力で
    届く学校に進学させたいと思います。
    私達も入れる可能性がある学校見学や説明会など
    に引き続き参加し学校の知識を得ていこう
    ということになりました。

    こちら以外でも公文については弊害等の
    評判や感想も入っていますが、本人がまたやりたい
    と言っていること、塾できっと劣等感がうまれた
    と思うので自信をつけさせてあげたいという思い
    があり、再会させることにしました。
    せっかくご意見いただいたのにすみません。

    すんなり手がかからずに学力がみについた
    長男だけでは私自身もそれが当たり前と思い、
    出来ないお子さんへの理解を示さず、傲慢に
    なっていたと思うので、違うタイプの次男が
    いて良かったと思います。

    こう書いていくと次男ばかりが劣っていて、
    かわいそうと思われるかたもいらっしゃる
    かと思うのですが、次男は明るくお友達を
    思いやれる優しい子です。友達づきあいも
    とても上手です。先生からの評判もよく、
    活発に授業に参加して意見をだすので
    、彼がいないと授業が成り立たないくらい
    の存在ですと担任 からもお褒めの言葉を
    いただいたりしています。
    そういった資質を大事にしてあげたいとお
    もいます。

    親が当初想定していたレベルの学校や職業に
    つかないかもしれません。でも、おかれた
    場所でベストをつくす人間、他者に対し謙虚
    な人間になってもらえればと考え直して
    います。

    えらそうなことをかいていますが、今後も
    何度も悩みあがくことになるでしょう。
    親力をあげないともたないです、、、。


    こちらで最後の投稿とさせていただきます。


    師走の多忙な時期に
    貴重なご意見及び資料をご提示くださり、
    ありがとうございました。

  5. 【4810812】 投稿者: ↑  (ID:1hoahiztuzo) 投稿日時:2017年 12月 19日 17:10

    >2つ上の人はID:dtc0AvVdfcUのかたです。

    ああ、それはすみません。

    こうして楽しく勉強したらいい、こういう手段もある。仰ることは本当にその通りだと思います。
    歴史や科学系の学習漫画は小学生の頃図鑑や百科事典と一緒によく読んだし、子供も好きでした。結果的に受験にも役立った(手に取ったのは受験と関係なし。単に好きだから)。国語辞典も時に面白い読み物だったし、今の天気予報も気象予報士によっては解説が塾の授業と結びついて面白い。

    それを私に主張しても仕方ないのでスレ主さんに読んでもらい、理解してもらわないといけません。読んでくれるといいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す