最終更新:

582
Comment

【4815340】中学受験現役家庭と卒業家庭の交流の場

投稿者: クロコマ   (ID:MBpUsqHBbLc) 投稿日時:2017年 12月 23日 23:01

特にお題を決めずに雑談することを趣旨としたスレッドです。
特に現役家庭にはこの時期強いストレスにさらされるので、受験疲れの毒を吐いてください。
卒業家庭は、良い聞き役に回るでしょう。
卒業家庭は受験直前期をストレスを軽減するためのTIPS、受験技術のTIPSなどあればどうぞ。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 52 / 73

  1. 【4840396】 投稿者: 天麩羅蕎麦  (ID:yrTeNQxE9F6) 投稿日時:2018年 01月 18日 01:41

    「クロコマ (ID:1iCKvBBR9zE)」さん
    >入試前日まで得点力は上昇すると信じて突き進む感じですかね。

    以前塾の先生から聞いた話だが、前日どころか、当日、入試を受けながら実力が伸びていく奴もいるらしい。
    こうなると偏差値も過去問の出来もあてにはならない。
    そんな奴を標準に考えることはできないけれど、ギリギリまで感性が研ぎ澄まされていく様は、12歳とはいえなかなか頼もしい。

    ところでうちの坊主たちは、試験前日というのは入試だろうと定期テストだろうと、まったく勉強しない。
    これはプロ野球の投手が登板前日に投げ込みしないという話を、自分に都合よく解釈してるだけなのだが、人によっては入試前日もきっちり勉強している。
    そっちの方が多数かな。

  2. 【4840583】 投稿者: 田舎者の母  (ID:yus0CaJw4kg) 投稿日時:2018年 01月 18日 09:06

     ウチの子は凡ちゃんで物語文が駄目駄目だったので、一週間前までに算数過去問だけ仕上げて、その後はずっと私の国語解説でした。理社オタだから理社はノー勉。結果、絶対に押さえなければならない初日、素材文と出題部分的中。8年前に他校で使われた小説だったのですがラッキーでした。「お母さん、あれ、一昨日やったやつ、あれ出ちゃったんだよ。登場人物の名前見てすぐ分かった。お母さんこの2箇所しか出ないって言ってたけど本当だった。」開口一番そう言われた時は嬉しかったです。母踊りました。「理科もさ、お母さん1個捨て問あるって言ったじゃん。だから、多分コレだと思ったの捨てたら時間ギリだった。あとは全部○だと思う。社会は楽勝。ありがとね。」って…算数はどうしたんだよ。「えっ、算数。大丈夫だとは思うんだけど、ちょっと微妙。」え〜っ、算数微妙ってどういう事よ(怒)
    難関狙いではなかったので、そんな感じであっさり終了です。
     物語文では、正義感や絶対的な道徳心を求めてくる学校もあれば、大人の事情でどこまでも苦悩と葛藤が続くような救いようのない物語をぶつけてくる学校もありますよね。ウチの子は幼かったので、学校によって人格を変えるように指示しなければなりませんでした。
     クロコマ様のご指摘通り、実は母にもちょっと黒いところがあります。しかも田舎の雑草なのでしぶとい(笑)どくさいスイッチを押されたところで消滅などいたしません。高次元ワープで、独裁者様からは姿が見えなくなるだけです。掲示板初心者なのですが、こちらのみなさまのおかげで、気ままにパラレルワールドを渡り歩くのが楽しくなってきました。

  3. 【4841024】 投稿者: 凡人  (ID:V.nbAskLbYs) 投稿日時:2018年 01月 18日 15:15

    軍団の皆様の端くれにも及ばぬ凡人ながら、いらぬ口出しをしてお隣でどくさいスイッチを押されてしまいました。あらら。気晴らしに我が家の古い経験談などを。お目汚し失礼致します。

    親が凡人なので、子供も当然ながら凡人。
    埼玉のあそこは無理かなと踏んでいましたが、前日の中学は80%割ったことないし大丈夫なはず‥
    ところがこれが、まさかまさかの不合格。塾の先生も親も大慌て。いやでも母は嫌な予感がしたのです。試験が終わって会場から出てきた我が子の何という晴れやかな笑顔。もしやこやつ、本番を舐めやがったか?ちゃんと本気出してきたのか!?と。

    まさかの不合格を知ってからの我が子の頑張りは凄かった。いつもヘラヘラと笑ってばかりだったのに、生まれてから一度も見せたことのない死に物狂いの形相で2月までの2週間を突っ走った。崖っぷちに追い込まれてこそ発揮できる力もある。火事場の馬鹿力とはまさにこのこと。一度も80%を超えたことのない2月の第一志望に合格を果たしました。小学生の伸びる可能性たるや本当に恐ろしい。大人には想像もつかない力を秘めています。

    埼玉の結果が出揃って、意気消沈されているご家庭もあるかもしれません。でも、こんな馬鹿みたいな大逆転もあるから中学受験は面白い。現役家庭の親御様、どうぞお子様の力を信じて最後まで応援してあげてください。

    末筆ながらJQ様とお嬢様のご多幸をお祈りしております。

  4. 【4841778】 投稿者: 天麩羅蕎麦  (ID:yrTeNQxE9F6) 投稿日時:2018年 01月 19日 02:27

    子供が受験の時に何をやっていたか。
    その頃の日記を掘り出してきて読んでみると、大したことはやっていない。
    昨日書いたように、試験が近づけば近づくほど勉強しなくなる風習なので、1月中旬以降は塾にも行ったり行かなかったり。
    別に病気になったというわけではなく、「なんかめんどくさいから」。

    病気と言えばある日曜日、友達と公園に遊びに行く、というので、後で見に行ったら、寒空の下、シートを敷いて友達と寝っ転がってDSやっていた。
    「DSなら家でやれ」と言うと、「これがいいんだよ」。
    友達の方も「オッサン、わかってないなあ」という顔をしている。
    「じゃあ毛布でも持ってきてやろうか」と冗談で言ったら、「あ、それいい!」と何故か乗り気で、結果毛布にくるまって冬の昼下がり、公園でDSやってた。

    その後風邪をひいて、学校と塾を休んだので、良い子は絶対真似しちゃだめだよ。

  5. 【4843069】 投稿者: クロコマ  (ID:kYOkN.9H8pk) 投稿日時:2018年 01月 20日 01:48

    >昨日書いたように、試験が近づけば近づくほど勉強しなくなる風習なので、1月中旬以降は塾にも行ったり行かなかったり。

    私の子供は、試験前には勉強する、というごく普通の行動をとってます。
    私もそうでした。
    でも、知り合いの東大卒(元)美人女子は、「ふだんから勉強してたから試験前は特別には勉強してなかった」と言ってた。
    すごいなー、と思った。

  6. 【4843086】 投稿者: 天麩羅蕎麦  (ID:yrTeNQxE9F6) 投稿日時:2018年 01月 20日 02:28

    サピックス板をちらちら見てたら、14日のSSと明の星入試のどちらを優先すべきか、という戦いがあったらしい。
    明の星熱望組は考えるまでもない話だが、そうでないなら迷うところなのかな?
    俺なら(娘はいないけど)普通に明の星を受験させるところだが、受験戦略で悩んだ家庭もあったようだ。
    (我が家の場合、当の子供が塾に行ったり行かなかったりだから、そもそも別な意味で考えるまでもないのだが)

  7. 【4843091】 投稿者: クロコマ  (ID:kYOkN.9H8pk) 投稿日時:2018年 01月 20日 02:37

    >サピックス板をちらちら見てたら、14日のSSと明の星入試のどちらを優先すべきか、という戦いがあったらしい。

    通わせるつもりが無い家庭の場合、判断が分かれるから、論争が起こるのも分かる気がする。
    偏差値的にも微妙に難しいところにいるから、「受ければ合格できたと思うけど、行かせるつもりなかったから受けさせなかった」というのが何となく言い訳のように聞こえかねないからね。

    私のところは、行かせるつもりのないところは受けさせない、と割り切ってたかな。
    明の星は行かせるつもりがあったから受けさせたけど、栄東はそのつもりはなかったので受けさせなかった。

  8. 【4843103】 投稿者: 天麩羅蕎麦  (ID:yrTeNQxE9F6) 投稿日時:2018年 01月 20日 03:36

    「クロコマ (ID:kYOkN.9H8pk)」さん
    そのあたりのところが理性的に判断できれば、難しい問題ではあるけれど、ある意味単純だよね。

    ただ、なかなかこの「理性的に判断」というやつが厄介でね、多くの場合、「で、なんでこの学校受けたの?」「どしてここ受けなかったの?」みたいなことが起こる。

    以前中学受験塾の講師が、芝熱望なのに2/1をスルーして2/4だけ受けそうになったケースについて話していたことがあった。
    まとめるとこんな感じ。
    講師「え?どうして2/1芝受けないんですか?」
    父親「2/1は桐朋で押さえたいんです」
    講師「しかし2/4の芝はなかなか難しいですよ」
    父親「でも可能性はゼロじゃないでしょ。桐朋は2/1しかないんですよ」
    (当時は桐朋の入試日は2/1のみ)

    結論から言えば、講師の説得により芝2/1を受けることになったそうな。
    ちなみにこの父親は決して残念な人でなく、大手企業のエンジニア関係の人で、保護者会などで自家製のレーダーチャートなどを使って、苦手を克服するアドバイスを求めたりするような人。
    実は俺も、ちょいとやらかしそうになったことがあったんだ。
    その話はまた後で。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す