最終更新:

894
Comment

【4828406】1月に学校を休む中学受験生は「落ちる」

投稿者: プレジデント   (ID:ZPE3dRA6kT2) 投稿日時:2018年 01月 08日 16:13

「1月に学校を休んだ子ほど、結果的に不合格になっている」と中学受験専門塾を経営する矢野耕平氏は語る。

だそうです。
実際のところ、皆さんのまわりでは、
どんな感じでしたか?
相関関係はありましたか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 46 / 112

  1. 【4843060】 投稿者: クロコマ  (ID:kYOkN.9H8pk) 投稿日時:2018年 01月 20日 01:41

    >#東野圭吾原作の映画「麒麟の翼」の最後に、刑事役の阿部寛が先生役の劇団ひとりを叱った場面が印象的だったな。

    その映画、私も見た。
    阿部寛は正しいんだけど、劇団ひとりを責めるのも酷だとも思った。

    ところで、順法精神をどのように子供に教えるか、というのは結構難しいと思う。
    小学生くらいまでは、「ルールは絶対守れ」と教えるのが良いと思うけど、本音と建て前、ってものもあるからね。
    何故そのルールがあるのか、その理由を良く考えて、必要ないと思えば必ずしも守る必要はない、というのが大人の考え方だけれでも、もしも何か問題が発生したときに「ルール違反しただろ」と言われた時には何も言い返せない、ということも教えなきゃいけない。

    中学受験のために1月に休んでよいかどうか、を真面目に考えたら、休んでも構わない、ってことになるんじゃないかな。
    義務教育の精神は、小さな子供に労働させてはいけない、というところから来るわけだよね。
    そう思えば、中学受験の準備で休むのは、義務教育の精神には反しないと思う。
    小学校の先生からすれば、ルールを無視する面倒な存在、ということにはなるだろうけど、それは先生の側の都合と思う。

  2. 【4843079】 投稿者: クロコマ  (ID:kYOkN.9H8pk) 投稿日時:2018年 01月 20日 02:12

    もっとも、我が家は中学受験直前期に、長期間の休みは取らせなかった。
    単純に、休むメリットが見いだせなかったから。

    朝普通に小学校に行って、そこそこ疲れて家帰ってきて、勉強して疲れて寝る、という規則正しい生活をキープした方が、受験に有利と私は思ってた。
    義務教育だから休んじゃいけない、という風には思ってなかった。

  3. 【4843092】 投稿者: 斜め上から  (ID:wRKFImfp8Ow) 投稿日時:2018年 01月 20日 02:38

    おたく (ID:QjiyO1gEuqY) さん

    君、車乗ったことある?
    運動神経が無い人・老人以外、ほぼ100%スピード違反しているんだぞ

    >制限速度をオーバーしてしまったが今回だけは、とでは、

    こんなやついないいない
    車乗ったことが無い人に書いても仕方が無いが、
    高速道路で50キロ制限がかかっているとき、誰も守っていないぞ
    左車線を80キロで走っているクルマを、右車線から81キロで追いこそうとすると、それは法に則った行為だが、大迷惑野郎だぞ

    法律よりも、周りがどういう行動を取っているかで判断することが大切
    あ~、小学生に伝えるようなくだらない内容だ

  4. 【4843100】 投稿者: 天麩羅蕎麦  (ID:yrTeNQxE9F6) 投稿日時:2018年 01月 20日 03:06

    おお、「おたく (ID:QjiyO1gEuqY) 」さんや「クロコマ (ID:kYOkN.9H8pk)」さんにこんなところで会うとは思わなかった。
    さらには「田舎者の母 (ID:yus0CaJw4kg)」まで!

    毎年のように盛り上がるスレタイですが、これに関してはもはや各家庭の判断、なのかと思う。
    入試前に学校を休ませるのも休ませないのも、それぞれに思惑があり、またそれぞれにリスクがある。
    そのリスクをどう判断するか、つまるところ受験戦略をどう進めるか、これに関して正解も不正解もないだろう。
    但し、結果については各家庭以外に帰着場所はないので、「~~さんの言うことを信じて~~したのに落ちた!」と誰かを責めるわけにはいかない。

    但し、入試前に違うことをするのって、怖いよね。
    俺ならちょっと躊躇すると思う。
    でも1週間休ませるという意見に対しては、別に反対はしない。
    リスクもリターンも誰も身代わりになれないからね。

    ところで「おたく (ID:QjiyO1gEuqY) 」さんのとこの坊やはKですか。優秀ですな。

  5. 【4843178】 投稿者: 啓蒙主義  (ID:NI6z.cLpKTk) 投稿日時:2018年 01月 20日 08:12

    >法律よりも、周りがどういう行動を取っているかで判断することが大切

    タイタニックの寓話がありましたね。日本人は「皆さん飛び込んでますよ」と言われると飛び込む。
    キリスト教の国は、周りがどうであっても神様は見ている、という意識が強いので、皆がどうしているかより、規則がどうなっているかを気にしますが。

    ただ、一点。
    皆がやっていることでも、何らかの違法性があれば、「社会的地位のある人」は叩かれます。週刊誌とかよく出ますよね。例として適切でないかもしれませんが、お笑い芸人が不倫しても問題にならなくても、政治家とかだと徹底的に叩かれます。
    難関校を出て東大とかに行くと、他の人では許されることでも厳しくみられる立場に なりますから、そこは気を付けた方がいいです。

  6. 【4843227】 投稿者: おたく  (ID:8399FwckKL2) 投稿日時:2018年 01月 20日 08:56

    > 高速道路で50キロ制限がかかっているとき、誰も守っていないぞ
    > 左車線を80キロで走っているクルマを、右車線から81キロで追いこそうと
    > すると、それは法に則った行為だが、大迷惑野郎だぞ

    一般道路だったが、片側2車線、制限時速50km/hのすいている2桁国道を平日の夜9時ごろ72km/hで走っていたら、覆面パトに22kmオーバーで容赦なく捕まえられた。当然言い訳は聞いてもらえない。でもそれが今の自分の抑止力になっている。捕まっていなければ、同じような道を100km/hで走っていたかもしれない。でも何か起きてからではもう遅い。

    道路には警察がいて一般市民に抑止力を働かせるが、家では誰が子供に対して抑止力を働かせるんだ?原理原則を教えぬまま、状況に応じた柔軟な対応だけさせるのは危険きわまりない。

  7. 【4843271】 投稿者: 啓蒙主義  (ID:NI6z.cLpKTk) 投稿日時:2018年 01月 20日 09:35

    スピード違反の例はおたくさんの言う通りだと思います。
    皆がやっていることでも、立場がある人だと叩かれるって、よくありますね。
    未成年者の飲酒、喫煙。18、19の大学生がお酒飲むのはよくあることだと思いますが、アイドルとかがやると、引退に追い込まれたりします。
    将来「エリート」になる人は、いろいろと叩かれやすいですから、必要以上にクリーンにしておいて損はありません。

  8. 【4843287】 投稿者: おたく  (ID:8399FwckKL2) 投稿日時:2018年 01月 20日 09:49

    よくよく考えてみると、啓蒙主義さんが言っていたように、例えば東京都と神奈川県に1/29~31は小学校を全学年休みにする、などの条例を作ってもらうのが一番いいのかもしれない。小学生の弟や妹がいれば、そこからインフルをもらってくる場合があるし、だからといって弟や妹まで1週間休ませるわけにはいかない(休ませたところで家に居させるならば兄や姉の邪魔になるだけ)。倫理観に悩む必要もない。ただ、中学受験しない家庭もあるので、しっかりと理論武装しないと、つぶされてしまうだろうな。

    あと、天麩羅蕎麦さん
    > ところで「おたく (ID:QjiyO1gEuqY) 」さんのとこの坊やはKですか。
    とんびは鷹をうみません。とんびの子はとんびのままです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す