最終更新:

1151
Comment

【4834796】そうだ、共学に行こう!?〜女性の地位向上にむけて

投稿者: 女性の地位向上と中学受験   (ID:4S18zsgTmTw) 投稿日時:2018年 01月 13日 15:40

日本のジェンダーギャップ指数、114位、政治参画に関してはさらに更新123位
過去最低を更新!下位は日本、韓国、中東・アフリカ諸国(2017年11月)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22985930R01C17A1CR8000/
https://www.asahi.com/articles/ASKC15VTCKC1UTIL03R.html

日本では「今」、家庭では女性が強くなり地位が上がった、なんて言われますが、現実の社会では惨憺たる状況ですね。
特に政治の世界は深刻で、今後、社会を変えていかないといけないと感じますが、まず親である自分たちがやれることを考えませんか。

2017年の「政治と女性」をめぐるニュースを二つあげますと、
(1) 2017年9月
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52825
今年8月、発起人代表に「政調会長・岸田文雄」と銘打たれたパーティの案内が霞が関の一部の官僚に送付された。
「永霞会(永田町・霞が関開成会)(仮称)設立総会のご案内」だ。
送付先は名門・開成高校出身の国会議員とキャリア官僚、総数600名以上。「ポスト安倍」を窺う岸田文雄政調会長は、もちろん開成出身だ。

(2) 2017年6月
http://www.sankei.com/politics/news/170622/plt1706220015-n1.html
http://www.huffingtonpost.jp/2017/06/21/mayuko-toyota_n_17250562.html
自民党の豊田真由子衆院議員が男性秘書に暴言、暴行 週刊新潮が「その女代議士、凶暴につき」と報道
豊田氏のホームページによると、私立桜蔭中、高を経て、東大学法学部を卒業。平成9年に厚生省(現在の厚生労働省)に入省した。

一つは、女性の台頭の弊害となる男子校OBで群れる派閥政治。これでは日本初女性総理大臣など夢のまた夢でしょう。
二つ目も女性政治家のイメージを下げてしまった名門女子高出身議員の事件。

この2点から親である私たちができること、
 それは、偏差値が高いからといって将来を担う優秀な人材を男子校、女子校に行かせる風潮で大丈夫でしょうか?

何かを大きく変える努力をしないと、女性の社会的地位向上と女性の政治参画は改善できないでしょう。
私は将来の日本のリーダーとなる子供の教育こそ、まさに大きな要因と考えるのですがいかがでしょうか。
*私は別学を否定している訳ではありません。あくまでも共学「!?」であり単純な別学・共学論争はお止めいただきたいと思っています。もちろん別学だからこそ、女性の地位向上に寄与できることもあると考えます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 41 / 144

  1. 【4842555】 投稿者: 塾と評論家  (ID:XWB6QO7OkhQ) 投稿日時:2018年 01月 19日 17:40

    塾と評論家に立ち向かうのは保護者自身ではないかな?
    運動会教育とか、先輩のしごき、手厚い指導とかは、戦前の軍隊教育の流れ。棒倒しで盛り上がるのは防衛大学校で十分ではないでしょうか?

    それを古いといえず美化したり、持ち上げるのが塾しかり評論家などのマスコミ。
    本当にこの時代に必要なのか、ほかに学ばせることはないのか?保護者自身で考えることが必要です。

  2. 【4842571】 投稿者: 見物人2  (ID:UP8OWNaDqQE) 投稿日時:2018年 01月 19日 17:52

    >それすらも既存の男子校の大反対にあってここを見る限りうまくいかないでしょう。

    そりゃ各学校とも優秀な生徒に来てほしいでしょうからPRをしたり、実際の教育内容を充実させようと努力をしたりしますよね。
    その中で現状、男子に関しては男子校が選ばれているだけだと思いますが。
    そういった努力とか魅力の発信をすることを「男子校の大反対」と表現しているのかな?

    「見物人」の分をわきまえないレスになってしまいましたが、あまりに違和感があったもので。

  3. 【4842588】 投稿者: 仮定の話  (ID:fN2LwufprK2) 投稿日時:2018年 01月 19日 18:12

    もしも、同じ教育内容で同じ進学実績の、
    開成A=共学と、開成B=男子校があったら、
    どちらの方が人気がでるのかな?

    そらあ、女の子がいる共学に行きたいなぁ。

  4. 【4842592】 投稿者: それは  (ID:GKtKoKUiLuU) 投稿日時:2018年 01月 19日 18:18

    開成Bの方が偏差値が高くなり母親が開成Bを目指すよう洗脳するでしょう。
    放課後クラブ活動でAB一緒なら男子にとって満足だが、外面しか見えないから意味ないんだよな。

  5. 【4842655】 投稿者: F  (ID:7UZ1KLu1dsI) 投稿日時:2018年 01月 19日 19:07

    女性首相がいきなり誕生するなんてことはなく、順序としては地方議員における女性議員比率が上がり、それから国会議員の比率があがり、さらにリーダーシップやカリスマ性に富んだ女性知事が生れ、そして最後が女性首相なのかと思います。根がしっかり這ってから枝を伸ばさないと簡単にひっくり返ります。だからまずは地方議員からです。

    でも、一部の方が懸念なさっている一流男子校の跋扈は東京、神奈川や兵庫などごく一部の地域の話です。多くの地方は戦後一貫して共学な上、伝統公立(多くが旧制ナンバースクール)出身でないと立身出世が覚束ないと聞いております。ですから、それら共学のトップ高を卒業した地方の女子にとっては東京や神奈川とは異なって非常に環境が良いはずです。

    ところがデータを見てびっくりしました。地方議員に占める女性議員の割合ですが、一位が断トツで東京都(22.90%)、二位が神奈川県(18.60%)、三位が埼玉県(17.80%)、四位が大阪府(17.50%)、五位が京都府(15.60%)でした。因みに全国平均は10.80%でした。これは一体どういうことなのでしょう?一流男子校によって支配されているはずの東京、神奈川がなぜワンツーフィニッシュなのでしょうか。共学で鍛えられるはずの女子はどこへ消えたのでしょうか。

    一言で言えば、今を含んだこれまでの共学は男女の性的役割分業を推進するばかりで決して女性の社会進出、立身出世を後押しする教育ではないのではないでしょうか。問題は別学にあるのではなく、共学の中にあると考えるのが自然でしょう。

  6. 【4842659】 投稿者: おそらく、  (ID:BnaPHheY5p6) 投稿日時:2018年 01月 19日 19:12

    母親は、開成Bに誘導するでしょうな。

  7. 【4842709】 投稿者: つけ麺  (ID:esQwxh3dyd.) 投稿日時:2018年 01月 19日 19:57

    Fさんの言う通りで、女性の議員比率は、別学・共学の比率に関係ないどころか、逆相関が有りそうな感じだね。

  8. 【4842724】 投稿者: 女性の社会進出  (ID:3gqEOf9qHz6) 投稿日時:2018年 01月 19日 20:10

    都議会議員や県議会議員の女性ギャップは数十人しかいないので、プロフィール確認してはいかがでしょうか。
    神奈川県議会議員は一覧から議員のプロフィールにリンクされているので便利ですね。
    私の感想は「関係ない」です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す