最終更新:

1151
Comment

【4834796】そうだ、共学に行こう!?〜女性の地位向上にむけて

投稿者: 女性の地位向上と中学受験   (ID:4S18zsgTmTw) 投稿日時:2018年 01月 13日 15:40

日本のジェンダーギャップ指数、114位、政治参画に関してはさらに更新123位
過去最低を更新!下位は日本、韓国、中東・アフリカ諸国(2017年11月)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22985930R01C17A1CR8000/
https://www.asahi.com/articles/ASKC15VTCKC1UTIL03R.html

日本では「今」、家庭では女性が強くなり地位が上がった、なんて言われますが、現実の社会では惨憺たる状況ですね。
特に政治の世界は深刻で、今後、社会を変えていかないといけないと感じますが、まず親である自分たちがやれることを考えませんか。

2017年の「政治と女性」をめぐるニュースを二つあげますと、
(1) 2017年9月
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52825
今年8月、発起人代表に「政調会長・岸田文雄」と銘打たれたパーティの案内が霞が関の一部の官僚に送付された。
「永霞会(永田町・霞が関開成会)(仮称)設立総会のご案内」だ。
送付先は名門・開成高校出身の国会議員とキャリア官僚、総数600名以上。「ポスト安倍」を窺う岸田文雄政調会長は、もちろん開成出身だ。

(2) 2017年6月
http://www.sankei.com/politics/news/170622/plt1706220015-n1.html
http://www.huffingtonpost.jp/2017/06/21/mayuko-toyota_n_17250562.html
自民党の豊田真由子衆院議員が男性秘書に暴言、暴行 週刊新潮が「その女代議士、凶暴につき」と報道
豊田氏のホームページによると、私立桜蔭中、高を経て、東大学法学部を卒業。平成9年に厚生省(現在の厚生労働省)に入省した。

一つは、女性の台頭の弊害となる男子校OBで群れる派閥政治。これでは日本初女性総理大臣など夢のまた夢でしょう。
二つ目も女性政治家のイメージを下げてしまった名門女子高出身議員の事件。

この2点から親である私たちができること、
 それは、偏差値が高いからといって将来を担う優秀な人材を男子校、女子校に行かせる風潮で大丈夫でしょうか?

何かを大きく変える努力をしないと、女性の社会的地位向上と女性の政治参画は改善できないでしょう。
私は将来の日本のリーダーとなる子供の教育こそ、まさに大きな要因と考えるのですがいかがでしょうか。
*私は別学を否定している訳ではありません。あくまでも共学「!?」であり単純な別学・共学論争はお止めいただきたいと思っています。もちろん別学だからこそ、女性の地位向上に寄与できることもあると考えます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 89 / 144

  1. 【4851713】 投稿者: 削除された投稿  (ID:ja92cw.bd4o) 投稿日時:2018年 01月 26日 18:43

    くだらないスレッド、削除です(ID:IlBKlvRSyt2)
    の投稿が消されたけど、いろいろすごかったですね。

    この人、何があったんだろう…という感じ。
    内容から桜蔭の人でしょうけど、男子校の方もそうだけど別学関係者の書き込みを見ると、誰かがきちんと共学化の話を進めないと日本はとんでもないことになりそうな予感がする。

    国際的におかしな国と思われて良いことなど一つもない。異常な別学思想はやめた方がいい。
    そもそも男女平等の近代社会において欧米で共学化が進んだのはた「当たり前の決意表明」の類の話です。

    ちなみに別学で学力が上がるから別学がいい!は米国の公立など低所得階級の学校であり、エリートはどの国も共学のままですね。

  2. 【4851761】 投稿者: 快晴  (ID:UL0SfV951kY) 投稿日時:2018年 01月 26日 19:26

    >今の一定レベル以上の共学中高一貫校における男女の関り方は、具体的にどうやって切磋琢磨しているのか、ご存知の方は教えて欲しい。もし長男の学校と大差ないなら、そういう環境は「男子と切磋琢磨」というのからは程遠い。

    別に特別なことではないです。ある程度能力が高くて向上心のある子達の集団では、自然に切磋琢磨が生まれます。学力を競ったり、部活や行事でダメ出ししあったり、状況を良くするために真剣に話し合ってぶつかり合って乗り越えたりしてますよ。
    ご長男の学校はそうではなかったのですか?女子はお洒落にばかり熱心だったと?

    私は逆に、二階から飛び降りたり脛毛を伸ばしたままにしておくことがどうして女性の地位向上や男女共同参画に結び付くのか全くわからない。雪だるまさんによれば、そうやってヤンチャしてた子も多くは専業主婦になっているんですよね。
    是非教えてほしいですね。

  3. 【4851797】 投稿者: クロコマ  (ID:SGVoljl05qo) 投稿日時:2018年 01月 26日 20:01

    >ある程度能力が高くて向上心のある子達の集団では、自然に切磋琢磨が生まれます。

    切磋琢磨って、友人同士で行うものだよね。
    男女間に友情が存在するとは思っていない私にとって、男女間の切磋琢磨というのは幻想にしか思えない。

    昭和的な発想かもしらんが、男女間に友情なんぞ存在しない、と思ってる男性は少なくないと思う。
    女性はどうなんだろうね。

  4. 【4851805】 投稿者: 女性の社会進出  (ID:E6FbJ.X5rAw) 投稿日時:2018年 01月 26日 20:06

    >昭和的な発想かもしらんが、男女間に友情なんぞ存在しない、と思ってる男性は少なくないと思う。
    女性はどうなんだろうね。

    仕事仲間はあると思いますが。
    ここで言っているのは、生徒会とか文化祭実行委員とかのプロジェクトの話では?

  5. 【4851821】 投稿者: つけ麺  (ID:vOt9ASxWWjA) 投稿日時:2018年 01月 26日 20:22

    切磋琢磨っていうなら、優れた生徒が集まってる事が重要だろ?
    そこに男女が混じることの必然性は有るの?

  6. 【4851839】 投稿者: クロコマ  (ID:mDnmqO13416) 投稿日時:2018年 01月 26日 20:30

    >ここで言っているのは、生徒会とか文化祭実行委員とかのプロジェクトの話では?

    そういうので頑張るのって、切磋琢磨っていうのかなー
    なんかちょっと違う気がするんだよね。
    文化祭やるのに男女混じる必然性は感じなかった。
    生徒会は興味なかったしなー

    振り返ってみると、中学高校のころは、じゃれ合ってただけだな。
    自分的には、切磋琢磨という言葉は学部4年から大学院生活の研究室仲間との生活だな。
    真剣に勉強したし研究したし、いろんなことを競い合ってた。
    あれはまさに切磋琢磨だった。

    でも中高時代はねー、あれは切磋琢磨というのはちょっとおこがましい

  7. 【4851859】 投稿者: 啓蒙主義  (ID:NI6z.cLpKTk) 投稿日時:2018年 01月 26日 20:48

    マトリクスに整理してみるとわかりやすいと思います。

    ①女性の社会進出(男女共同参画)に否定的(又は無関心)で、かつ、別学派の人
    ②女性の社会進出に否定的で、かつ、共学派の人
    ③女性の社会進出に賛成で、かつ、別学派の人
    ④女性の社会進出に賛成で、かつ、共学派の人

    ①はFさんやおたくさんとその仲間たち。
    ④は女性の社会進出さんやスレ主さんとその仲間たち
    ②③を明確にしている人はいない

    ことを考えると、やはり、別学派の人は女性の社会進出に否定的と思わざるを得ません。
    ③の人がいれば、議論が盛り上がるんですけどね。①と④だけでは神学論争。
    クロコマさんとJQさんは③のような部分もありますが、本質的には①じゃないですか?

    >男女間に友情が存在するとは思っていない私にとって、男女間の切磋琢磨というのは幻想にしか思えない。

    この考え方は、クロコマさんが男子校出身だからかもしれませんよ。男子校から東大理Ⅰ(ほぼ男子校)では、切磋琢磨できるタイプの優秀な女性と知り合う機会はほぼ皆無でしょうから。東大生に群がるFさんタイプのインカレ女子大生が女性の全てだと思い込みそうです。

  8. 【4851863】 投稿者: おたく  (ID:H2rPgl9.GOE) 投稿日時:2018年 01月 26日 20:50

    快晴さん
    > ある程度能力が高くて向上心のある子達の集団では、自然に切磋琢磨が生まれます。学力を競ったり、部活や行事でダメ出ししあったり、状況を良くするために真剣に話し合ってぶつかり合って乗り越えたりしてますよ。

    本当に能力の高い生徒は、他人と競争するのではなく、自分と競争するんだけどな。それに男子なら、学力やスポーツとか他人が評価することを表立って競い合うことはなく、つまらないどーでもいいことで競い合ったりする。缶ジュースとか賭けて。意識高い系が多いと疲れそうだな。

    男女間はクロコマさんの言うように、お互いが足らない部分を補っていいものを作っていくというのが理想だな。そうじゃなかったら、男女共同参画社会ではなく、男女競争参画社会になってしまう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す