最終更新:

521
Comment

【4844064】中学受験のメリットとデメリットは何ですか?

投稿者: 三次会   (ID:b2T7jrd1CYY) 投稿日時:2018年 01月 20日 22:16

エデュの経験は浅いですが、すごく世話になっていると思います。書込みの内容は偏差値20以下から70以上まで様々ですが、受け取り側が取捨選択することで、価値ある情報もたくさん得ることができます。そう考えると「すばらしいサイトだな」と思い、スレを立ててみました。過去にも同じようなものがあったらお許しください。

「中学受験のメリットとデメリットは何ですか?」

良さそうな点
・学力がつく
・「一つの目標に向かって真剣に努力する」という経験ができる
・多くの場合は家族も関わっており、家族間のチームワークが強くなる
・合格した場合は成功体験も得られる

悪そうな点
・他の大事なこと(友達と過ごしたり、海に行ったり山にいったり)の時間が減る
・学力だけが大事だと子供に勘違いさせてしまう可能性がある
・つまり、偏った人間をつくる可能性もある
・さらには、不合格のショックでヒネクレルてしまう可能性もある

ちなみに、私は中学受験していません。「中学受験するやつなんて・・・」という差別的な思いもありました。大学に入学してサークルの新歓的な場で、自己紹介の場で御三家のヤツが出身校を言うと、先輩から「名門」とか言われているのを見て、「オイ、御三家出身で俺と同じ大学か」とか思ってましたw

そんな私が、ちょっとしたきっかけで息子には中学受験させてしまいました。そして、息子の受験が終わり、今は娘にも受験させようとしています。娘に「受験なんてしなくていいんだよ」というと、娘は「絶対私は受験するよ。お兄ちゃんだけ受験させといてズルい」と言います。半分「仕方ないなぁー」とも思いつつ、残り半分は「お前、親の作戦に完全にひっかかったな」とも思ってます。

私には「中学受験」というものが本当はまだ見えていないと思います。皆さま、自らの御体験を含め、色々とご意見をいただけると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 4 / 66

  1. 【4845148】 投稿者: オカヤドカリ  (ID:xZWY0ZJUfqQ) 投稿日時:2018年 01月 21日 21:19

    中学受験のメリットは、以下に尽きると思います。

    ・ 中学・高校における教育環境を選択する事が出来る。

    そこから先はメリットもデメリットも、何を目的に中学受験をするかによって異なってきます。

  2. 【4845152】 投稿者: その通り  (ID:zxQ9jPcqJRk) 投稿日時:2018年 01月 21日 21:22

    オオヤドカリさんのコメントにすべて同意です。

    教育環境を選べることに尽きます。

  3. 【4845177】 投稿者: 男子母  (ID:ThmqvMVnHtk) 投稿日時:2018年 01月 21日 21:42

    1年通塾して中堅の進学校に行きました。身の丈に合った学校だったようで、いきいきと通学しており、良かったと思っています。

    友人関係は申し分なく、この仲間と6年間共に学び、部活に精を出し、充実した日々が過ごせることが何よりの喜びです。一生の財産だと思います。

  4. 【4845187】 投稿者: 前提  (ID:mlJAldwCmic) 投稿日時:2018年 01月 21日 21:51

    中学受験をする前提によるのかな。
    不健康な理由によって中学受験を選択せざるを得なかった子もいるだろうし、単に健全な精神と肉体を持っていて選択肢の一つとして中学受験を選択した子もいるだろうし、親のエゴの子もいるだろうし、親の先見の明の子もいるだろうし、いろいろ。
    子どもの能力面もガシガシ勉強させても第二志望の子もいるし、軽々と第一志望の子もいる。
    金銭面もきつきつな家庭もあるしし、全く問題ない家庭もある。
    両親が同じ意見の家庭も、意見が分かれ離婚寸前になる家庭も。
    一概には言えないですよ。

  5. 【4845191】 投稿者: 三次会  (ID:b2T7jrd1CYY) 投稿日時:2018年 01月 21日 21:52

    オカヤドカリ様

    おっしゃる通り!
    上の次元からの発言は、下の次元の悩みを一掃しちゃいます。
    これからも下の次元の会話を見守っていただけると幸いです。

  6. 【4845236】 投稿者: 三次会  (ID:b2T7jrd1CYY) 投稿日時:2018年 01月 21日 22:23

    天麩羅蕎麦様:
    コメントありがとうございます。その視点の高さ、どうやって養ったのでしょうか?
    真冬に公園でDSやってる子供に毛布を差し伸べるところまでは、頑張って考えた私も一緒なんですが、そういうの自然にできてるんだろうなぁ

  7. 【4846617】 投稿者: 天麩羅蕎麦  (ID:yrTeNQxE9F6) 投稿日時:2018年 01月 23日 00:21

    視点の高さなんてわからないけど、「やったら面白そう」という出発点っていいよね。
    真冬の公園のDSだって、たぶん「いつもと違って面白そう」という発想だろうし。

    ちょっと話変わるけど、以前こんな話をしたことがある。
    友「中学受験ってさ、結構みんな真剣じゃない?」
    俺「まあ、そうだな」
    友「でもさ、落ちても地元の中学には行けるわけだよね?」
    俺「勿論行ける。義務教育だから」
    友「そしたらさ、行きたそうな学校があったら1年ぐらい勉強して、それで落ちたら地元の中学に行くっていう、ライトな中学受験の人も結構いるの?」

    うーん、そういう人ってあまりいないような気がする。
    でも理屈としてはわかる。
    がちがち熱望じゃなくて、それこそ「男子校っていいんじゃない?」ぐらいの気持ちで、1年勉強して獨協や高輪に挑戦する。
    獨協や高輪に1年で受かるとは思えないが、それでも受かったらかなり力はあるわけだし、落ちたって勉強が無駄になるわけじゃない。
    それともこんな意識の受験は、熱望組から怒られるかな(ハハハ

  8. 【4847485】 投稿者: 中学受験のメリット  (ID:AuY68YPcgNg) 投稿日時:2018年 01月 23日 17:19

    公立組よりフライングして、お金をつぎ込んで小学生から勉強させたら、凡才でも東大に行けるって、マックでJKが言ってたよ。

    それが中学受験のメリットですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す