最終更新:

521
Comment

【4844064】中学受験のメリットとデメリットは何ですか?

投稿者: 三次会   (ID:b2T7jrd1CYY) 投稿日時:2018年 01月 20日 22:16

エデュの経験は浅いですが、すごく世話になっていると思います。書込みの内容は偏差値20以下から70以上まで様々ですが、受け取り側が取捨選択することで、価値ある情報もたくさん得ることができます。そう考えると「すばらしいサイトだな」と思い、スレを立ててみました。過去にも同じようなものがあったらお許しください。

「中学受験のメリットとデメリットは何ですか?」

良さそうな点
・学力がつく
・「一つの目標に向かって真剣に努力する」という経験ができる
・多くの場合は家族も関わっており、家族間のチームワークが強くなる
・合格した場合は成功体験も得られる

悪そうな点
・他の大事なこと(友達と過ごしたり、海に行ったり山にいったり)の時間が減る
・学力だけが大事だと子供に勘違いさせてしまう可能性がある
・つまり、偏った人間をつくる可能性もある
・さらには、不合格のショックでヒネクレルてしまう可能性もある

ちなみに、私は中学受験していません。「中学受験するやつなんて・・・」という差別的な思いもありました。大学に入学してサークルの新歓的な場で、自己紹介の場で御三家のヤツが出身校を言うと、先輩から「名門」とか言われているのを見て、「オイ、御三家出身で俺と同じ大学か」とか思ってましたw

そんな私が、ちょっとしたきっかけで息子には中学受験させてしまいました。そして、息子の受験が終わり、今は娘にも受験させようとしています。娘に「受験なんてしなくていいんだよ」というと、娘は「絶対私は受験するよ。お兄ちゃんだけ受験させといてズルい」と言います。半分「仕方ないなぁー」とも思いつつ、残り半分は「お前、親の作戦に完全にひっかかったな」とも思ってます。

私には「中学受験」というものが本当はまだ見えていないと思います。皆さま、自らの御体験を含め、色々とご意見をいただけると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 56 / 66

  1. 【4899625】 投稿者: 夜  (ID:1b2Z7a3NuaQ) 投稿日時:2018年 02月 23日 19:30

    良い講師が良い教師になれるか?

    講師と教師は違うのだ。

  2. 【4899962】 投稿者: 三次会  (ID:b2T7jrd1CYY) 投稿日時:2018年 02月 23日 23:26

    夜 (ID:1b2Z7a3NuaQ) 様
    >講師と教師は違うのだ。

    たしかに・・・そうですね。
    では、公立教師、私立教師、塾講師がいて、「並列抵抗」を生徒に聞かれたら、どういう人が多いのですかね。

    1)本質を理解していない
    2)いちいち答えるのが面倒臭い
    3)生徒のレベルを見て きちんと説明するか 「暗記しろ」というか決める

    抵抗の公式 (ID:XvGdyVhVvNw) 様
    ちょっとお借りしました。

  3. 【4899979】 投稿者: 夜中に…  (ID:.rwQTQeOwk6) 投稿日時:2018年 02月 23日 23:43

    >公立教師、私立教師、塾講師がいて、「並列抵抗」を生徒に聞かれたら、どういう人が多いのですかね。

    物理の先生(公立高校)を思い出してしまいました。

    「あっ?質問ね。でも君たちバカなのに分かるの?まぁいい。分からなくても一通り説明するから。」
    必ずこういう前置きはするけど、超絶丁寧に教えてくれる先生だった。
    今の時代なら訴えられるな…(笑)

  4. 【4900034】 投稿者: 三次会  (ID:b2T7jrd1CYY) 投稿日時:2018年 02月 24日 00:25

    夜中に… (ID:.rwQTQeOwk6) 様

    >「あっ?質問ね。でも君たちバカなのに分かるの?まぁいい。分からなくても一通り説明するから。」 必ずこういう前置きはするけど、超絶丁寧に教えてくれる先生だった。 今の時代なら訴えられるな…(笑)

    なるほど、いい先生や・・・
    やっぱり、いろんな先生がいて面白いですね。

  5. 【4900046】 投稿者: 三次会  (ID:b2T7jrd1CYY) 投稿日時:2018年 02月 24日 00:34

    田舎者の母様

    気になっていらっしゃった動機さんの正体は「老後の暇つぶし」だったらしいです。
    たしかに、否定する要素はないかも・・・
    あくまで推測ですが、だとしたら、年よりはいたわないといけませんね。

  6. 【4900070】 投稿者: 田舎者の母  (ID:yus0CaJw4kg) 投稿日時:2018年 02月 24日 01:05

     私が経験した限りでは、公立は1)か3)私立と塾は3)でした。教師と講師も違いますが、教諭と講師でもかなり違います。 
     三次会様のご友人のお父様と妹様も大人から見れば素敵な先生だと思いますが、子供の目線だとまた違ってくるのかなぁと思います。とある先生が、さかあがりのできない子供に自信と達成感を持たせたいと思い、毎日毎日それはそれは熱心に親身になって指導したそうです。そしてついにさかあがりができるようになったその子は、泣きながら喜んだそうです。そして言ったそうです。「あぁ、良かった。これでもう明日から鉄棒の練習の練習をしなくてもいいんですよね。」と…。
     スケートの話題が出たところでもう一つ、名選手名コーチにあらずと言う事を書いてみたいと思います。長久保裕さん、長光歌子さんと聞いてすぐに分かる方は少ないと思います。荒川静香さんや高橋大輔さんを育てた名コーチですが、ご自身の選手実績はそれほど芳しくはないのですよ。伊藤みどりさんのコーチの山田満知子先生もそうですが、素晴らしい選手が素晴らしいコーチになるとは限らないし、評価の高い先生が我が子に合うとも限らない。
     けれどもやはり塾や私立の方がハズレが少ない気がします。

  7. 【4900075】 投稿者: 田舎者の母  (ID:yus0CaJw4kg) 投稿日時:2018年 02月 24日 01:17

     三次会様、動機様情報ありがとうございます。老後の暇つぶしなんて面白いですね。高校受験塾関係の方かと思っていました。

  8. 【4900453】 投稿者: 三次会  (ID:b2T7jrd1CYY) 投稿日時:2018年 02月 24日 11:41

    田舎者の母様:

    さすがはお母さまです、おっしゃる通り。
    妹(友達の)も「お父さん、いつもクラス全員を1Km泳がせたとか自慢するけど、水泳苦手な生徒の気持ち考えたことある?とくにクラス全員なんて目標をつくると、苦手な人は、周りにも迷惑かけたくないし、バカにされるし、大迷惑なんだよ」と言っていたそうです。

    >「あぁ、良かった。これでもう明日から鉄棒の練習の練習をしなくてもいいんですよね。」も同じですよね。

    さてさて、それでは、鉄棒が大嫌いだけど、強制的に練習させられ、結果、逆上がりができるようになった子。この子は、1か月後、1年後、10年後、どう感じるのでしょうか。「あんな苦痛、拷問以外のなにものでもなかった」と思うのか「やっぱり、できるようになって良かった」と思うのか。

    「教える人視点vs教わる人視点」も大事ですが、「今感じること視点vs将来になって感じること視点」も大事ですよね。
    さらに「好きだからできるようになる説vsできるから好きになる説」も大事だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す