最終更新:

521
Comment

【4844064】中学受験のメリットとデメリットは何ですか?

投稿者: 三次会   (ID:b2T7jrd1CYY) 投稿日時:2018年 01月 20日 22:16

エデュの経験は浅いですが、すごく世話になっていると思います。書込みの内容は偏差値20以下から70以上まで様々ですが、受け取り側が取捨選択することで、価値ある情報もたくさん得ることができます。そう考えると「すばらしいサイトだな」と思い、スレを立ててみました。過去にも同じようなものがあったらお許しください。

「中学受験のメリットとデメリットは何ですか?」

良さそうな点
・学力がつく
・「一つの目標に向かって真剣に努力する」という経験ができる
・多くの場合は家族も関わっており、家族間のチームワークが強くなる
・合格した場合は成功体験も得られる

悪そうな点
・他の大事なこと(友達と過ごしたり、海に行ったり山にいったり)の時間が減る
・学力だけが大事だと子供に勘違いさせてしまう可能性がある
・つまり、偏った人間をつくる可能性もある
・さらには、不合格のショックでヒネクレルてしまう可能性もある

ちなみに、私は中学受験していません。「中学受験するやつなんて・・・」という差別的な思いもありました。大学に入学してサークルの新歓的な場で、自己紹介の場で御三家のヤツが出身校を言うと、先輩から「名門」とか言われているのを見て、「オイ、御三家出身で俺と同じ大学か」とか思ってましたw

そんな私が、ちょっとしたきっかけで息子には中学受験させてしまいました。そして、息子の受験が終わり、今は娘にも受験させようとしています。娘に「受験なんてしなくていいんだよ」というと、娘は「絶対私は受験するよ。お兄ちゃんだけ受験させといてズルい」と言います。半分「仕方ないなぁー」とも思いつつ、残り半分は「お前、親の作戦に完全にひっかかったな」とも思ってます。

私には「中学受験」というものが本当はまだ見えていないと思います。皆さま、自らの御体験を含め、色々とご意見をいただけると幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 7 / 66

  1. 【4848690】 投稿者: 本質JK  (ID:GwBbm63ID9Q) 投稿日時:2018年 01月 24日 13:35

    雪だるまさんのご子息の共学は理想的ですが見当がつきません。
    実際通って楽しそうなのでお嬢さんも目指すような共学、理想的です。

  2. 【4848709】 投稿者: 青天井  (ID:C1ka0HsNW6Y) 投稿日時:2018年 01月 24日 13:56

    小学校受験で小中高一貫教育、東大か東大を含む国立医進学。
    学校教育で充実していたのは、体育をはじめ副教科。受験勉強は期待できないカリキュラム。本人の受験勉強は、大学受験がはじめて。スポーツ系、芸術系の習い事で、全日本クラスで受賞歴が検索できる程度には特技としてアリ。

    自身も含め、そういった人との交友関係にも恵まれていれば、マックのJKの偏った評価など馬鹿馬鹿しいと思うだけでは。

    自分が得られた機会を生かすよう全力を尽くすしかないですよ。

    小受した立場から見ると、中学校も高校も、受験によって旅行や芸術に触れる機会、継続したスポーツ歴が途切れるというデメリットは同じ。
    同じくメリットは、受験経験で自己コントロールや一発勝負の厳しさを学べること。

    上には上がいることが簡単にわかる世の中です。人をかわいそうがったり、お山の大将でいないと不愉快な性格だと、幸せになれませんよ。

  3. 【4848731】 投稿者: 中学受験で救われる子  (ID:38xfM7heXzk) 投稿日時:2018年 01月 24日 14:17

    ・内申点が取れないタイプ
    ・田舎の吹きこぼれ、浮きこぼれ
    ・周りに比べて明らかに金持ち

  4. 【4848896】 投稿者: 雪だるま  (ID:v.OWvvPbl4Q) 投稿日時:2018年 01月 24日 17:01

    本質JKさま
    うちは息子は男子校、下も今の所第一志望は女子校です。好きな学校に行けて楽しんでいる兄を見てモチベーションを上げて欲しいという意味で同じ学校を志望しているわけではありません。
    紛らわしくて失礼しました。
    ちなみに、別学と共学のこだわりは特にありませんが、結果として上は男子校で満足しているようですし、併願校には共学もありましたけどそこに行ったらそこで満足していたと思います。
    娘は課外活動や図書館などが気になる様なので、上とはまた物差しが少し変わりますね。

  5. 【4848910】 投稿者: マックのJK  (ID:AuY68YPcgNg) 投稿日時:2018年 01月 24日 17:19

    東大だの受賞歴だの、学歴や肩書でマウントする奴は中身がないって、マックでJKが言ってたよ。
    そんなのに限って、反論にすらなってないしね(笑)。

    山中先生は神戸大学、益川先生は名古屋大学だっけ。
    大事なのは受験自慢じゃなく研究での実力。

  6. 【4848931】 投稿者: 内申  (ID:5jmh9H4gzXc) 投稿日時:2018年 01月 24日 17:43

    愚息にとっての最大のメリットは、内申を気にする必要がない事かな。
    副教科できないし先生受けするタイプじゃないから。
    神奈川県だし。

    あと、どんなに荒れた環境の中でも流される事なく自分の力で勉強していける本当に優秀な人は、公立でもどこでも東大行けると思いますが、
    愚息は周りの友達を大事にしすぎる性格で、良い子にも悪い子にも気を遣い合わせようとするある意味流されやすいタイプなので、周りの環境や友達は大事だと考えました。

    デメリットは、お金がかかること、遠いこと、地元に友達がいないことです。

  7. 【4849418】 投稿者: 三次会  (ID:b2T7jrd1CYY) 投稿日時:2018年 01月 24日 23:26

    皆さま:

    コメントありがとうございます。書込みを見て、色々考えさせられました。

    私は以前、北京の最高学府に研究生として1年ほど滞在したことがあります。トップ層の中国人大学生はハングリー精神の塊、ムチャ勉強します。一緒に滞在した日本男子からは、「中国人の優秀層のハングリー精神ってすごいね。真似しなきゃね」とよく言われました。
    でも、私は、ハングリー精神を真似するのは容易でないと思っています。○○精神って、適した環境に無理矢理にでも置いて感じるものであり、頭でわかるものではないと思っていたからです。裕福な暮らしをしていて「コメ一粒百姓の命」とか言われても、礼儀として残さないことはできますが、本当に命とは思えないですよね。
    そして「本当は、逆に余裕があるからできることこそ、考えるべきでは」と思ってきました。

    くだらない思想論はさておき、自分の子育てが始まりました。余裕があるからどんな子供に育てましょう?価値観の多様性を求めたいなぁ・・・とも思っていました。
    結果、子供は「四角い頭を丸くさせる」塾に入り、だんだん親子供ともにエスカレートして「○○中を目指せ」とか言い出し、結果、うまくいって合格。
    この話を誰かにしたら、「お前の言う余裕あるからできることって、しょせん中学受験か」と言われますよねw
    反論できないです。
    「真冬に公園でDS」くらいの余裕ありますが、やってること少し違うかも、と時々思います。
    だらだらすみません。別に悩んでるわけでもありませんが、意味のない無駄なこと考えるのが好きなだけです。違った考えを聞くのも好きなので、引き続きよろしくお願いします。

  8. 【4849558】 投稿者: 人事  (ID:6zm.DZdKA/M) 投稿日時:2018年 01月 25日 07:23

    自分にとっては、
    メリット、いじめから逃れることができた
    デメリット、特にないが、親が金を使った

    でも、スポーツマンで喧嘩も強くて公立中でカースト高いやつは、公立中でもいいかもね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す