最終更新:

1118
Comment

【4863134】連続落ち中 吐き出しスレにしてください

投稿者: 疲れ母   (ID:mzlV.EmwsIs) 投稿日時:2018年 02月 03日 10:06

ただ今、本人の強い希望でチャレンジ校の2回目に挑んでいます。かなりのミラクルが起きない限り難しい状況です。塾の先生からは昨夜止めるように勧められました。昨日まさかの不合格だった第2希望にするべきだと。
1,2日はかなり自信があったようで、「もうどうやったら受かるのか受かり方がわからない」と、泣いて泣いて泣いて。
よくよく話し合い、本人の気が済むようにやらせることにしました。熱望する学校でやるだけやってきなさいと。

今朝は送り出してすぐに私は学校近くの神社で神さまにすがってきました。

埼玉からことごとく惨敗し四連敗中です。親の采配ミスを只ひたすら悔やんでいます。
模試の判定も過去問の点数もまったくあてにならない事態に、ひたすら動揺する情けない親です。
どうか、やるだけやって3年間で詰め込んだ知識を吐き出して答案用紙にぶつけてください。

吐き出し愚痴がなくて、ついつい書き込みました。
すみません。
もし同じような方がいらしたら、吐き出し口に使ってください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 136 / 140

  1. 【7014475】 投稿者: この親にしてこの子あり  (ID:P9X8YnUvuDM) 投稿日時:2022年 11月 25日 09:53

    >(好きな学校をこの学校群から選んでいいから)どこにする?と尋ねられていると思っていたとは考えもしませんでした。

    小学生なんだからそんなもんでしょう。
    遊園地と一緒ですよ。
    どこ行きたい?ここ行きたーい!のノリです。

    子供の言葉をちゃんと聴かず、親都合で解釈して、「この学校行きたい」=「受験勉強がんばります」に願望変換する親のなんと多いことか…。


    低学年から受験洗脳するリスクも顧みず、手の届かないレベルの中学校を見せて回って無駄にハードル上げて子供を追い詰めるなんて、完全に親のミスですよ。

  2. 【7014569】 投稿者: 同感  (ID:MyxgILrGOgo) 投稿日時:2022年 11月 25日 11:09

    >子供の言葉をちゃんと聴かず、親都合で解釈して、「この学校行きたい」=「受験勉強がんばります」に願望変換する親のなんと多いことか…。

    別の言い方をすると、「この学校行きたい」→「入るには相応の勉強が必要だけど挑戦する?」に持っていくのは親の役目ですよね。

    「希望すればどこの中学にでも行ける」と子供が思っているとしたら、子供ではなく親に責任があると思います。

  3. 【7014917】 投稿者: 全落ち確定  (ID:4xlGU5fL16A) 投稿日時:2022年 11月 25日 17:15

    事前に子供に私立中学を見せることなく子供が自分で中学受験を決めることなんてあり得るんでしょうか?
    中学受験が盛んでない小学校で、5年からenaに行く子がチラホラいるくらいの地域です
    選択肢も見せずにいたら塾に入れる時期も逸しませんか?

  4. 【7014958】 投稿者: んなことない  (ID:dwpEWWU8BF2) 投稿日時:2022年 11月 25日 17:53

    5年まで学校見学なんて行った事無かったですよ。
    腕試し的に入塾し塾で申し込みする外部模試で初めて数ヶ所の学校を知りました。(会場だった)
    塾に勧められるまま学校別講座を受講しましたが、第一志望、併願校共に子供のレベルを見てから近場で検討。
    子供には、受験校に落ちてもたまたま試験が合わなかっただけで気にするな何処でも勉強はできる、と繰り返し布石を打っておきました。
    コロナ禍だった第二子(都立中高一貫校進学)なんて、見学にすら一度も行っていません。
    熱望してしまうと、振られた時に失恋で立ち直れない状態になるのが恐いです。

  5. 【7014961】 投稿者: 一般的には  (ID:mCLJiQLYVhw) 投稿日時:2022年 11月 25日 17:55

    私立中に入れたいと親が思ったら小3の秋から塾探し、新小4から塾スタート。
    小4から小5にかけて自分の目標レベルにあわせた学校の文化祭などを見に行くのが一般的な流れではないかと。

    そもそも有名どころの学校だと、文化祭などは小4〜小6で入場制限をしているところがほとんどですし。

  6. 【7015049】 投稿者: ヨコ  (ID:5n1V.hP4.VM) 投稿日時:2022年 11月 25日 19:18

    昔のコメに申し訳ありませんが、その学校は芸能活動禁止じゃないのですか。クイズ番組にも学校で出ているのみたことありますが、驚愕。ネタじゃないんてすよね。このハゲーっ!の議員さんとかでてきて懐かしいなと。あの方自身が書いた生い立ちみたいなの読みました。ネットですが読んでみると気は強いけど悪い人ではなさそうです。恫喝はよくないですが。秘書さん大変だったでしょう。

  7. 【7015484】 投稿者: そのパターン  (ID:qFAszfw31BI) 投稿日時:2022年 11月 26日 07:54

    ありますよ
    首都圏では3年生の2月入塾がデフォです
    学校で決めるのではなく、世の中こんな選択肢もあるよと始める人も多数かと思います。

  8. 【7015608】 投稿者: いろいろと逆  (ID:P9X8YnUvuDM) 投稿日時:2022年 11月 26日 10:22

    最初にキレイで楽しそうなハコだけ見せて「中学受験」に誘導し、実態は3年間も塾漬けで勉強。
    嫌がれば「あんたがやりたいって言ったんでしょう!」なんて、子供にしてみれば詐欺にあったようなものでしょう。

    中学行く前に先に何年も勉強しなきゃいけないわけだから「みんなより先に勉強しなきゃいけないけど、その気ある?」が先じゃないですか?

    「子供に選択肢を示す」というのは
    「楽しそうな中学校」についてではなく、
    「今から大変な勉強しますか?」という点です。

    「ホントに受けるのか?」「受けるならどこか?」
    は、勉強がある程度軌道に乗ってからの話。

    何がなんでも目指したい学校があるのか、そこそこの勉強で無理せず合格できる学校を希望するのかも、本人が高学年にならないと判断できないでしょう。

    家から近くてお友達がたくさんいる地元中に行くのも悪くないんだからね、と受けない選択肢(逃げ道)も最後まで残しましたよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す