最終更新:

236
Comment

【4867139】中学受験って残酷ですね

投稿者: 地方母   (ID:On6Z1CRFC3g) 投稿日時:2018年 02月 05日 14:04

連続落ちのスレを読むと心が痛みます。3年間親子で一生懸命やってきて思うような結果で出ないと・・・・・・これほどまでになるとは。慰めようもないけれど精神的に幼かったお子さんは成長に従い変わります。

早熟で利発で理解が早くてぬきんでている子供でも当日の体調不良や難問にひっかっかって焦ってしまうこともあるのでしょう。最初の受験で動揺すると後に尾を引いて立ち直れないままということもあるでしょう。何しろまだまだ子供なんですから。

合格確率が高かったお子さんが第四志望になるなど受験前は予想も出来なかった事だと思います。中学受験って思いの外過酷なんだとよく分かりました。一度やり出したら止められないと聞いていましたが・・・・・あまりに悲惨。

幼い子に中学受験させる意味って何でしょうね。本命落ちたらきっぱりと公立中進学とならないのはどうしてなんでしょうか? 東京の受験事情はよく知りませんが公立中高への信頼が地方ほどないんでしょうね。おそらくは・・・・。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 30

  1. 【4867307】 投稿者: 残酷?  (ID:yMieZIwPYFo) 投稿日時:2018年 02月 05日 15:43

    3年早いか6年早いかの違いだけでは?
    3年後、6年後の受験にアドバンテージを得るために早くチャレンジするだけのことでしょう。
    自分の住んでる地域では、自分が子供の頃15の春は泣かせないという方針の知事がおり、公立はレベル差があまりなくなりました。
    大学進学率は最低で、18の春は泣かせるになってました。
    しかし、その後奇跡と呼ばれる公立高校が台頭し始め大学進学率もものすごく上がりました。
    仮に中学受験がダメでもそう言った高校を目指していく方法もあると思います。
    一気一憂される気持ちは分からなくもないですが、ベクトルを考えてみてください。
    ゴールまで行く道のり(力)は先に急ごうが、後で追いつこうが同じですよ。
    先にやるか後にやるかだけ。
    仮に全落ちで地元公立中に行ったとしても中受したことは経験だけでなく、実力も他と全く違うと思います。
    腐らないように保護者の方がフォローしてあげてください。

    その奇跡と言われている公立高校に通ってましたが、自分の時はアホ学校でした。
    現役で国公立なんて片手もいなかったもの。

  2. 【4867344】 投稿者: 地方  (ID:.hOWB31FXTQ) 投稿日時:2018年 02月 05日 16:08

    スレ主さんのいらっしゃる地方ってどの辺りですか。政令令指定都市? それとももっと田舎ですか?

    転勤で福岡の中心部にいたことがあります。結構中学受験する子がいました。特に男の子。まさに公立中学の内申制度への不信感が中学受験の動機だとよく聞きました。

    東京は公立中高への不信感から中学で受験するというより、魅力的な私立中学が多くあるからそちらへ流れると言ったほうが正しいような気がします。

  3. 【4867358】 投稿者: 高校受験の方が残酷  (ID:O6Eeoatbd8I) 投稿日時:2018年 02月 05日 16:16

    中学受験は、全落ちしても通える学校はあるし、中学生になることはできます。
    でも、高校受験は、全落ちすると行くところがないし高校生になることができません。
    高校受験の方がはるかに残酷だと思います。
    特に、家庭の経済的な事情で公立高校一本の生徒さんが不合格となるのが残酷極まりないです。
    中学受験と違い、高校受験は学費の安い学校(公立)に行けなかった子が学費の高い学校(私立)に行く、という事実。
    何とかならないものでしょうか。

  4. 【4867366】 投稿者: 地方賛美飽きた  (ID:VXVFBpKBufg) 投稿日時:2018年 02月 05日 16:22

    各地方を代表する大都市圏なら中学受験は普通にいる、県庁所在地なら国立附属はどこでもある。大学で知り合った友人も広島の中高一貫出身者だったわ。

    公立以外選択肢のないような田舎なら大学進学率も相当低く、ヤンキー率も高く苦労している人が多い。何とか都市部の難関公立高校へ避難できないかとね
    高校はともかく地方も公立小中は信頼されてるわけじゃないです、他にないから行くしかないだけ

  5. 【4867371】 投稿者: 夢に向かって頑張って欲しい  (ID:XonKgP2TOOM) 投稿日時:2018年 02月 05日 16:25

    うちは完全に本人の意志です。

    経済的な理由で私は私立を躊躇しました。

    なので何カ月間も夫婦で話し合った。主人は私立容認派なので。

    でもその姿を見てうちの気の優しい息子はこう言いました。
    「お母さんとお父さんがケンカするのは悲しい。
    でも、それでも僕受験したいんだ…」

    あんなに平和主義の息子にここまで言わせるんだったら、折れるしかない。
    そう思いました。
    (ちなみにケンカではなく単なる話し合いでしたが)

    子供が全て親の見栄で受験させられてるわけじゃないです。みんな夢や目標のために頑張ったんだと思います。

    最後の瞬間は大変かも知れないけど、塾が楽しいと思えるくらいのスペックの子供たちなら、きっとかわいそうなんかじゃなく、結果はどうあれ全ての経験が糧になるはずです。

  6. 【4867375】 投稿者: でも  (ID:xibCN9FJUms) 投稿日時:2018年 02月 05日 16:30

    中受で失敗してもリベンジ狙えるから。
    今は辛いだろうけど、大学生くらいになれば、中受なんて一つの通過点だとわかる。
    そして、一度も挫折した経験がないよりも、なんらかの失敗経験があった方がいい、とはよく言われること。

  7. 【4867381】 投稿者: どうなんでしょうね  (ID:2uXMfj57BVI) 投稿日時:2018年 02月 05日 16:33

    全落ちの方の書き込みを見ると、親の采配ミスというより、親のマネジメント力不足のような気がします(一緒?)
    子どもをコントロールできていないという印象。
    ちょっとばかり賢い子に過ぎないのに、敬い奉って、‘うちの子’の言うことに疑問を持たない。
    人生経験において上である親の先達としての知恵をわが子の受験のために生かせないのは、のめりこみ過ぎているからなのか。
    親は一歩も二歩も引いて、冷静にわが子の分析をし、不足するパワーを補い続けるようにした方がいいと思う。
    ただ、そうしていたら、親のパワーは吸い取られていくから、1日午後にはふらふらでした。
    我が家は、どの子も全勝で、運を使い切ってしまって、大学受験でしっぺ返しがありそうで、不安な心配性な母です。
    またパワーを充電しなくちゃです。

  8. 【4867385】 投稿者: んー  (ID:j1aQzBOg9nE) 投稿日時:2018年 02月 05日 16:34

    高校受験は受け皿になる私立高校が前もって確約を出したり、公立高校も倍率をみて出願変更ができるなど、制度上のセーフティーネットがあるので、まず全落ちってないですけどね。

    中学受験は、やはり親の関わりが大きい分、上手く行かなかった時に親の罪悪感も大きくて、あのスレのようになるんでしょう。

    まあ、合否が明確に分かれるものである以上、中学受験に限らず受験とは残酷。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す