最終更新:

163
Comment

【4874252】何故勉強するのか?

投稿者: JQ   (ID:/YCyjs84Eck) 投稿日時:2018年 02月 08日 23:47

恐る恐るスレ立てします。

真面目にやりますので運営さん消さないでね。

以下ルールです。

・特定校の名前は禁止です(荒れるから)。違反の場合は当該コメントは
 削除申請します。読者のみなさんもご協力下さい。
・出来ればこのスレだけでも固定HNでお願いします。
・実体験に基づいたコメント(個人情報に関わらない範囲で)歓迎です。
・僕は個々の意見については疑義を表明したりもう少し詳しく伺いたい意見
 については質問したりしますが、私自身の意見は述べません。
 がんばってファシります。

ランキング等はバカバカしいので変化球でも構わないので、ある意見に至った体験、背景等が他者にも共有しうる様な書き込みを楽しみにしています。スピード感次第ですが、朝晩2回くらい拝見してレスして行こうと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 21

  1. 【4874265】 投稿者: JQ  (ID:/YCyjs84Eck) 投稿日時:2018年 02月 08日 23:56

    中学受験終了組の固定HNのみなさま。あまりやりとりしたことありませんが、三次会さん(二次会さんと同一人物でしょうか)、斜め上からさんも宜しければご参加下さい。

    私も子供の受験が一段落したので、3月くらいはココを覗きつつ、そろそろお暇をいただこうと思うので、中座させていたくまえに表題について議論してみようと思いました。

    ※特定校の話はスルーします。

  2. 【4874334】 投稿者: すまないが…  (ID:4SmG8126k2o) 投稿日時:2018年 02月 09日 00:59

    誰向けに説明を求めているの?
    中学生への説明を求めている?中学板に立てたので。

    以下 厚切りジェイソンのメッセージから引用
    ▼(勉強を)したくないのなら、しなくたっていいよ。ただし、勉強した人と比べたら、負けているよ。なぜなら人類のすべて(の知識)を持っている人と差が出るから。
    教科書に載っていることは、人類の知的財産のなかでも選りすぐりの「知っておいたほうがいいよ」ということ。ゼロから始めなければいけないのか、すでに知識がある状態で始めるのかでは、進化のスピードに圧倒的な差がつく。学んでおいて損はないと思うよ。▲

    だってさ。「他にも なぜ勉強するのか」でググれば色々な著名人の意見が伺えます。

    あえて、このスレを中学板に立てたのはなぜ?

  3. 【4874349】 投稿者: JQ  (ID:/YCyjs84Eck) 投稿日時:2018年 02月 09日 01:24

    対象を定めていないのはわざとです。

  4. 【4874353】 投稿者: 遠い目  (ID:ZRixJKJAMBg) 投稿日時:2018年 02月 09日 01:30

    何かの取材ですか?記者さん?まあいいや。

    私は、子どもたちにそう問われたら
    「明確な目標があるならよりそれに近づくために。目標が決まっていないならそれができたとき選択の幅が少しでも広い方がよいから」
    と話してきました。
    それぞれ、ちゃんと理解してくれているようです。(現在は大学院生と浪人)

  5. 【4874354】 投稿者: クロコマ  (ID:1UU7AWkSrc2) 投稿日時:2018年 02月 09日 01:31

    大学以降の勉強は、楽しいから、かな。
    自然界がどのようにできているか知るためには、いろいろ勉強する必要があるから。

    大学以前の勉強をする理由は、高学歴を取得して人生を有利に送るため、かな。
    どういうわけか日本は学歴社会だから、勉強していい大学に行くことは実益あるからね。

    子供には、勉強することが楽しいことであるようにふるまう努力をした。
    分からなかったことが分かるようになる、って楽しいだろ、って感じで。
    実際楽しいんだけど、分からなかった子供が分かるようになる瞬間を見るのも楽しいね。

  6. 【4874357】 投稿者: JQ  (ID:/YCyjs84Eck) 投稿日時:2018年 02月 09日 01:38

    さっそくかなり違う意見が出ましたね。

    すまないが… (ID:4SmG8126k2o)さん

    の見解は、人と差が出るから。というところでは相対的に優位か否かというところがキモになっているのかな?

    遠い目  (ID:ZRixJKJAMBg)さん

    の見解は、「明確な目標があるならよりそれに近づくために。目標が決まっていないならそれができたとき選択の幅が少しでも広い方がよいから」にある様に、個々人にとっての夢の実現 や 選択の幅という様に、個の自己実現や未来への投機という傾向を感じます。

    実はソコソコ難関に子供をツッコミましたが、目の前のことに追いまくられて私自身はソコ十分に自分で子供に腹落ちする様には解説できていない気がしまして諸兄のお考え伺いたいなと思った次第です。

    あと、まああまり気にしなかったですが、かなりのハードワークであったことは事実なので、あまり受験に理解の無い方々には「何でそんなに勉強させてるの?」とも聴かれました。そこもあまり説明できなかったな。

  7. 【4874360】 投稿者: 雨後  (ID:tJiZfsPianM) 投稿日時:2018年 02月 09日 01:41

    遠い目さん
    >「明確な目標があるならよりそれに近づくために。目標が決まっていないならそれができたとき選択の幅が少しでも広い方がよいから」

    クロコマさん
    >子供には、勉強することが楽しいことであるようにふるまう努力をした。
    分からなかったことが分かるようになる、って楽しいだろ、って感じで。


    素晴らしいです。
    私は、もう少し考えます…

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 21

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す