- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 来年に向けて (ID:/nLDzEPetDI) 投稿日時:2018年 02月 09日 09:15
来年受験の方に向けて、併願校とその合否結果を明かしませんか?
◎:合格・進学(補欠・繰上進学を含む)、○:合格・非進学、△補欠・繰上なし、×:不合格
(例1)
持ち偏差値 サピ70
1月校① 栄東東大○
1月校② 渋幕○
2月1日 開成×
2月2日 聖光○
2月3日 筑駒◎
(例2)
持ち偏差値 サピ70
1月校① 明の星○
1月校② 渋幕○
2月1日 桜蔭×
2月2日 豊島岡◎
SKIPリンク
現在のページ: 471 / 474
-
【7210476】 投稿者: 何年も前ですが (ID:EXlBZnhzEjk) 投稿日時:2023年 05月 15日 12:03
本人はJGでなければ共学に行きたい、
親は豊島推しでしたが、3連戦受かりませんでした。
受かった学校どちらも素晴らしく迷いましたが、
最終的には、本人の希望と特待が決め手で開智にしました。
栄東は東大でしたが特待はつきませんでした。 -
【7210935】 投稿者: ひどい (ID:akkQIyxgsJI) 投稿日時:2023年 05月 15日 19:14
本人はJG以外ならば共学希望なのに、豊島岡3連戦とかなんの罰ゲームなのか。浦和明の星だって開智の合格発表後の受験だったろうに。可哀想すぎる。
-
【7210961】 投稿者: だから (ID:c3GMONn7m6g) 投稿日時:2023年 05月 15日 19:33
釣りだって。
-
【7211139】 投稿者: 何年も前ですが (ID:EXlBZnhzEjk) 投稿日時:2023年 05月 15日 22:15
今、冷静に考えるとそうなのてすが、中学受験当時は偏差値1でも高い方に行かせたい、御三家豊島が格上という親の認識のもと、1月押さえた上で2月に向かいました。
そこは本人も納得の上です。
JG豊島の前哨戦との位置付けで明の星でした。
持ち偏差値はJG豊島より上でしたが、受からなかったことが本人が共学行きたい全てだったような気もします。
長くなりましたのでこの辺で。
これから受験の方の参考になれば幸いです。 -
-
【7213497】 投稿者: 釣り見極め師 (ID:uZiZ3QXcn.k) 投稿日時:2023年 05月 18日 07:05
併願プランとしては違和感なしです。
しかし、栄東東大、市川、明の星を蹴ってまで開智特待選びますか?という点に疑義があったものです。
もちろん距離、コストなど親目線の評価ならわかりますが、共学希望のお子さんなら栄東か市川に行きたいと言うのではないかと。
また、他の志望理由があって開智の希望順位が上位だったのだとすれば、コロナ禍の中、開智特待合格後に希望順位が低い市川を受験しますかね?
やはり違和感や疑義が残る合格結果と進学先の組み合わせかなと。 -
【7213499】 投稿者: まあ、 (ID:iq1dW4s4wEo) 投稿日時:2023年 05月 18日 07:06
開智の親御さんだと思えば、一発解決ね。
-
【7214721】 投稿者: S61 (ID:pF4QJZgIaTI) 投稿日時:2023年 05月 19日 11:20
通ったのはSではありませんでしたがSOだけ受けていました
合判SOは相性悪く平均61, 開成SOは70%
一月 西大和(東京) x
栄東(東大)◯
市川◯
渋幕一次x
二月 開成◎
渋幕二次x
海城 二次x
渋幕とは最後まで問題の相性が合わず
海城は開成の結果が気になりすぎて手につかなかったと、、
危ない綱渡りのような受験でした -
【7217683】 投稿者: デューク (ID:9Fola6H2ZfY) 投稿日時:2023年 05月 22日 01:14
今ごろになって失礼します。
お察しの通り、地理的要因で受験校決定しました。
東京湾岸に在住です。最寄駅から豊島岡もJGも乗り換え無しですし、渋幕も徒歩込み1時間以内で着きます。
明の星も含め埼玉への通学は難しいと考えていましたが、結果開示のある練習校?を渋幕前に一校は受けておいた方がいいとサピに言われたので、日本橋とのセット受験で開智先端にしました。
開智日本橋は乗り換えが一回ありますが、距離的にはかなり近くで、うちの愚娘にはIBも面白いな、合うんじゃないかなと思っていたので、早い時期から併願校に決めていました。
六年生の最初の志望校面談の際に、提出した志望校プラス開智先端てそのまま受験しました。サピも「開智日本橋が渋幕の次の第4希望なら何も言うことありません。それで行きましょう。」とのことでした。
ちなみに秋の面談で「2/5渋渋受けてみる気はないですか?」と聞かれましたが、娘が「渋渋受けるなら頌栄の方がいいわ制服可愛いし」とやる気無さそうな反応だったので、出願しませんでした。
2月校を詳かにいたしますと…
2/1 【午前】JG ✖️ 【午後】開智日本橋特待 ○
2/2 【午前】豊島岡 ○ 【午後】開智日本橋一般 受験せず
午前は豊島岡3連戦.午後は開智日本橋3連戦の予定はしていましたが、2/2夜、豊島岡合格で受験は終わり、翌日から小学校に登校しました。
SKIPリンク
現在のページ: 471 / 474
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
- 茨城キリストの面接に... 2023/12/07 16:39
- 受かるでしょうか? 2023/12/07 15:32
- 多子世帯の大学授業料 ... 2023/12/07 09:12
- 多子世帯の大学授業料... 2023/12/07 09:06
- 城北か芝か 2023/12/07 08:43
- 2024 大安寺、広福受験... 2023/12/06 12:57
- 東京都、所得制限無し... 2023/12/05 10:01
- どうしても偏差値が上... 2023/12/05 00:11
- 校則でダウンコートが... 2023/12/04 16:27
- 佐久長聖中学出願開始時刻 2023/12/04 00:16
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 東京都、所得制限無し... 2023/12/07 19:25 一貫校や私立熱がさらに高まりそう。 https://news.yahoo....
- 多子世帯の大学授業料... 2023/12/07 19:24 ヤフーニュースより 異次元の少子化対策」をめぐり、政府...
- 関西最難関中学のスレ 2023/12/07 19:22 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 「いじめはありますか... 2023/12/07 19:14 どうかと思う。いじめなんてどこにでもある。社会に出てもだ...
- 中高一貫校は大学受験... 2023/12/07 19:05 中学受験産業は、灘、開成、筑駒などのトップ校だけを出して...