最終更新:

893
Comment

【4881957】公立で大丈夫な理由

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:cGJ8QNKLKcA) 投稿日時:2018年 02月 13日 08:11

中学受験お疲れ様でした。しばらくゆっくりしてください。公立中学に不安を覚える親御さんがいらっしゃるようなので「全然問題ない」ことをお伝えしようと思います。

まず中学数学は受験算数のように難しくありません。おそらく算数で点が取れずに合格点に達しなかったお子さんが多数でしょうがあれは早熟な子がやるべきもので普通の発達段階の子供には難しすぎます。

公立中学で文科省教科書を渡されればその平易さにびっくりします。当然ですよね。標準的な発達段階の子供に分るように作られているのですから。塾で頭を悩ました受験算数から見れば信じられない簡単さです。どうしてあんな難しいことを親子でやらされたのかと実感します。

中学数学はちょっとやればすぐに出来る。先生もゆっくり教えてくれる。クラスで楽々上位で気分よく勉強できる。こうなれば好循環と成り数学は得意科目になります。そうなれば不思議と他の教科も伸びます。気がつけば地域トップ校合格も目の前でしょう。

一点突破、全面展開です。数学の目が開くので高校受験はどこでもOKになります。都立重点校も良し附属も良しで明るい未来が開けます。日比谷の校長が去年本を出しました。検索して読んでみてください。中高一貫私立に負けない授業やっているようです。 

お子さんが大学受験の6年後にはさらに都立復活が進んでいるかも知れません。公立中学に進んでも全く心配ありません。数学さえよく分かるようにしておけば高校受験は盤石ですよ。そしてそれは順を踏んでいけば誰にも分るものです。これが公立に進んでも全く心配ない大きな理由です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 41 / 112

  1. 【4897251】 投稿者: 動機が大事だよね  (ID:m4tuHXBCvcQ) 投稿日時:2018年 02月 22日 07:57

    Fという方へ

    私の友人はアメリカで10年間研究して帰国。子供二人はインターからアメリカの大学にそのまま進学。そうすれば親がイライラすることもなかったでしょうに。

    公立中のカリキュラムは帰国子女には対応していないしそんなこと分りきっていること。縷々書かれていることは親の無知と調査不足を露呈しているに過ぎない。貴方の文章は「自分たちは特別」という選民意識で溢れている。

    そんな一家が公立中学に適応できるわけがない。公立中学が悪いのではなく選択ミスの貴女一家が無知蒙昧を露呈しているだけ。日本社会では一番嫌われるタイプ。

    昨日の女子パシュートのように個々の力は劣っても一糸乱れぬ隊列で勝利を目指すというのが日本社会の基本。個人主義もやり過ぎると反感買うだけ。公立中で友人が出来ないのも貴女の子供に人徳がないだけの話。長英や松蔭は獄舎でも尊敬され一目置かれた。 貴女一家のように周りを睥睨している家の子供が子供社会から認められるわけないでしょう。

    早く日本なんか捨ててアメリカに戻るのが貴女一家の平安を保つ道。日本などにいたら毎日、毎日不平不満がたまるだけだろう。

  2. 【4897270】 投稿者: オカヤドカリ  (ID:anhUlLkDdd.) 投稿日時:2018年 02月 22日 08:13

    以下の書き込みが、動機という人間の正体を正確に表しています。

    >公立中のカリキュラムは帰国子女には対応していないしそんなこと分りきっていること。縷々書かれていることは親の無知と調査不足を露呈しているに過ぎない。貴方の文章は「自分たちは特別」という選民意識で溢れている。

    そんな一家が公立中学に適応できるわけがない。公立中学が悪いのではなく選択ミスの貴女一家が無知蒙昧を露呈しているだけ。日本社会では一番嫌われるタイプ。

  3. 【4897299】 投稿者: あく きんのすけ  (ID:rARUtLfhvgo) 投稿日時:2018年 02月 22日 08:36

    >縷々書かれていることは親の無知と調査不足を露呈しているに過ぎない。

    ここは全落ちで公立に進学する人のためのスレですから、帰国子女の方にとってもFさんの体験談は有益だと思いますよ。
    それに公立中はいろんな階層の子が集まる社会の縮図であるところがいい、とスレ主さんは常々主張なさっているのですから、帰国子女を排除しては駄目ですよ。公立中だとやっぱりスレ主さんのような子に虐められるのかな?という印象を刷り込んでしまいます。
    吉田松陰は弟子の長所をみつけて褒めたと言うではないですが。
    「お前の凄いスプリット・フィンガーはアメリカ仕込みで誰も打てないな。後輩に教えてやってくれ」
    「今度の合唱コンクールの自由曲はピアノ伴奏が派手な湯山昭の曲にするから、お前、伴奏やってくれないか?」
    「ディベート甲子園に出てみないか?」
    などと褒めて伸ばしたと思いますよ。
    言うに事欠いて「アメリカへ帰れ」はないでしょう^^;

  4. 【4897306】 投稿者: つけ麺  (ID:8KBywtMt/N.) 投稿日時:2018年 02月 22日 08:38

    うわあ、動機ひどすぎ。
    海外行ったら、公立には帰って来るなって?
    伝統公立って所に入ると、こういう人間になっちゃうってことかな。

  5. 【4897314】 投稿者: それはね  (ID:d4TavjWrWTs) 投稿日時:2018年 02月 22日 08:44

    帰国子女を排除してはいかんだろうと私も思いますが、Fさんのケースは、やはり選民意識がよくなかったんじゃないかな。
    公立中に限りませんが、「自分は選民で、周囲はそうじゃない。ここは自分のいる場所じゃない」と思っていたら、うまく行くはずがないです。
    私自身、就職でそれを経験しました。勉強が得意で大学まではエリートで、でも就職氷河期で思っていたような会社に就職できなかった時のこと。青かったです。

  6. 【4897322】 投稿者: 人事  (ID:s8fJ4fE3dgU) 投稿日時:2018年 02月 22日 08:52

    裕福な家庭や、勉強がかなりできる子は、多かれ少なかれ選民意識があるんだから、公立中は避けた方が無難じゃないかな?
    いじめられても、お前の選民意識のせいだ、とか言われかねない。

  7. 【4897337】 投稿者: それはね  (ID:d4TavjWrWTs) 投稿日時:2018年 02月 22日 09:07

    小学生が選民意識をもつかどうかは、親の意識に大きく影響されるのでは。裕福でも勉強ができても選民意識のない親は公立中に子供を行かせ、子供も普通に過ごしそう。(周りにいます。そして普通にトップ校)
    そうするとやはり、「帰国子女」や「私立全落ちのために公立中」というケースが、意識との解離があるので要注意と言うことになるかな。

  8. 【4897387】 投稿者: スレタイについて  (ID:.tD33lxpHmY) 投稿日時:2018年 02月 22日 09:43

    羽生くん、小平さん、引退した北島くん皆、公立中出身だね。
    世界的バイオリニストの葉加瀬太郎さんしかり。
    公立中学に「も」いろいろな才能を持っている人がいるし、普通にその才能を伸ばしてあげられる経済力を持つ家庭がある。彼らの才能に感化され同じような道を志した生徒だって大勢いたはず。反対に俗にいう不良になるのも本人、家庭環境に負うところが大きい、大半の生徒は普通なのだから。
    各要素(勉強、スポーツ、はては親の経済力など)の上限、下限の幅が大きいほど受ける刺激も多様。公立中学の魅力はそのようなところではないか。

    もっとも、何の才能もない大多数の庶民はより有利な高校、大学、就職先というルートを選択する(というよりせざるを得ない)わけで、その点でみれば「公立で大丈夫」というのは至極当たり前の話。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す