最終更新:

893
Comment

【4881957】公立で大丈夫な理由

投稿者: 動機が大事だよね   (ID:cGJ8QNKLKcA) 投稿日時:2018年 02月 13日 08:11

中学受験お疲れ様でした。しばらくゆっくりしてください。公立中学に不安を覚える親御さんがいらっしゃるようなので「全然問題ない」ことをお伝えしようと思います。

まず中学数学は受験算数のように難しくありません。おそらく算数で点が取れずに合格点に達しなかったお子さんが多数でしょうがあれは早熟な子がやるべきもので普通の発達段階の子供には難しすぎます。

公立中学で文科省教科書を渡されればその平易さにびっくりします。当然ですよね。標準的な発達段階の子供に分るように作られているのですから。塾で頭を悩ました受験算数から見れば信じられない簡単さです。どうしてあんな難しいことを親子でやらされたのかと実感します。

中学数学はちょっとやればすぐに出来る。先生もゆっくり教えてくれる。クラスで楽々上位で気分よく勉強できる。こうなれば好循環と成り数学は得意科目になります。そうなれば不思議と他の教科も伸びます。気がつけば地域トップ校合格も目の前でしょう。

一点突破、全面展開です。数学の目が開くので高校受験はどこでもOKになります。都立重点校も良し附属も良しで明るい未来が開けます。日比谷の校長が去年本を出しました。検索して読んでみてください。中高一貫私立に負けない授業やっているようです。 

お子さんが大学受験の6年後にはさらに都立復活が進んでいるかも知れません。公立中学に進んでも全く心配ありません。数学さえよく分かるようにしておけば高校受験は盤石ですよ。そしてそれは順を踏んでいけば誰にも分るものです。これが公立に進んでも全く心配ない大きな理由です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 47 / 112

  1. 【4898450】 投稿者: それはね  (ID:d4TavjWrWTs) 投稿日時:2018年 02月 22日 23:05

    私立叩きじゃなくて、公立叩きをする人を批判しただけ。
    私の投稿の前を確認してみてください。以下のような公立叩き投稿があります。

    「大学には行きたいけど、学力オンリーで見られたら無理です」

    「公立中の良いところは、
    皆と同じことをする、目立ってはいけないので
    社畜養成所 としての役割は十分効果的だと思います。
    嫌な事、理不尽な事に耐える、
    おとなしく、従順に生きる、
    人と対立する意見は排除する、
    などなど・・・」

    「もしなんの違和感もなく公立で中学生活を送ることができたとしたら、コミュニケーション能力に長けているか、それ程勉強が得意ではなかったということだと思います。 」

  2. 【4898463】 投稿者: 三次会  (ID:b2T7jrd1CYY) 投稿日時:2018年 02月 22日 23:11

    >地頭の良い公立の子に大学入試で負けることになるんだろうけど、「公立トップ校から難関大に行くのは必死で努力して教師にも媚を売った子だ」「公立組のほとんどはマーチ未満だ」と自分を納得させるんだろうなあ

    ちなみに私には、ただの「あるある話」にしか聞こえませんでしたよ。

  3. 【4898466】 投稿者: 三次会  (ID:b2T7jrd1CYY) 投稿日時:2018年 02月 22日 23:14

    >「選びたくても選べない」方もおられるからこそ、公立校ちゃんとさせてよという考えなんですけどね。

    おっしゃる通りだと思います。でも、難しいんでしょうね。だから私立があるんだと思います。

  4. 【4898469】 投稿者: それはね  (ID:d4TavjWrWTs) 投稿日時:2018年 02月 22日 23:16

    そもそも私には私立を叩く理由がないです。
    子供は国公立ですが、併願校は全て私立でしたから。

    公立叩きは見苦しいと思うし、なぜそこまで悪くいうのか理解できない。

  5. 【4898477】 投稿者: JQ  (ID:/YCyjs84Eck) 投稿日時:2018年 02月 22日 23:19

    ほら批判してんじゃん。三毛は沸点低いなあ。

    謂れの無い中傷は、スルーするか、客観的な事実を提示すればいいだけなんですよ。Fさん、バラードさんが面白い投稿して下さっているじゃないですか?

    私なんか就職氷河期とか華麗にスルーだよ(笑)。

    「選民意識」とか、そういう言葉に過剰反応するのは貴女の悪い癖だよ。毎回簡単に見破られるじゃん。

    今回このスレでは、都立の上位校が如何に狭き門かというあくきんさんの書き込みとFさん(実体験)の書き込みからはいろいろ考えさせられました。

  6. 【4898481】 投稿者: オカヤドカリ  (ID:anhUlLkDdd.) 投稿日時:2018年 02月 22日 23:22

    JQさん。
    ”だから公立中をちゃんとさせてよ”というご意見、私も心情的には賛成ですが、ちょっと、身も蓋もない話をします。
    日本全国の公立中を改善するために必要な費用、正直、非現実的なです。少し前に見た数字ですが、公立中の生徒、1人あたり、100万円くらいかかっているらしいです。1学年100万人なら、総額1兆円。3学年で3兆円です。
    これだけでも相当な金額ですが、もっと教員の質を上げて、プログラムも充実させるとなると、例えばインターナショナルスクールの学費(年間4百万円程度)を参考にすると、上記の4倍(12兆円)になります。
    従って、お金も意欲もある家庭は、私立に行ってもらって費用も自分で払ってもらう。意欲はあるけどお金がない家庭には、基準と枠を設けて補助をするのが現実的だと思います。
    このサイトを見ている家庭は、お子さんの教育に関心がある方が大半でしょうが、国民全員がそうとは限りません。全ての公立中学をレベルアップさせるというのは、現実的ではないと共に、そもそもニーズがあるのか、と思っています。

  7. 【4898497】 投稿者: JQ  (ID:/YCyjs84Eck) 投稿日時:2018年 02月 22日 23:35

    オカヤドカリさん

    100万くらいかかってるでしょうね。僕は大学では、おそらく自分が支払った授業料の10倍程度は税から出してもらってたと思います。大学院なんかもっと多かったかもしれないな。

    これを「コスト」と考えるか「投資」と考えるなんだと思うのですが、私は「投資」だと思うんですよね。個々の家計において、子供により良い教育をと願って、私立の学費を支払うのも「投資」だし、個々人や企業が税という形でうすーく負担して次世代を育てるのも「投資」。

    そこはなんら変わりの無いことです。

    奇麗事かもしれないし、私立に子供いれといてお前それ言うかという批判もあるかもしれないですが、私はそう思ってます。財政難等が理由で「公」がこれまで担って来たことが、なし崩し的に形骸化してくのは残念だなあと思ってます。

  8. 【4898506】 投稿者: それはね  (ID:d4TavjWrWTs) 投稿日時:2018年 02月 22日 23:44

    前の方にも同じようなことを書いていた人がいますが、私の大学の同級生のお子さんで公立中はそこそこいます。両親高学歴で収入も低くはないはずですが、母親がキャリアウーマンのケース。その中の一人は「中学受験は考えもしなかった」と笑ってました。お子さんは小学校中学校と野球を続け、公立トップ校に進学しています。

    そういうのを見ていると、ここでの公立叩きには違和感を覚えざるを得ません。別に公立バンザイではないですが、どっちの道も認めあいませんか?どうしてそれができないのかな?と。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す