最終更新:

258
Comment

【4882730】最難関、難関、上位、中堅の境目は?

投稿者: きっころ   (ID:UpeMGPXpDz2) 投稿日時:2018年 02月 13日 16:27

最難関校とか難関校とか言いますが、これは偏差値で言うと境界線はどのくらいだと思われますか?


娘は洗足を目指していますが、日能研だと上位校という感覚です。
でも同じ偏差値(日能研の場合は洗足の方が上)のフェリスは難関校と呼ばれます。
桜蔭と女子学院は最難関のイメージがありますが、双葉(変換がうまくいかずすみません)は最がつくイメージはなく、難関かなと思います。
そうなると、偏差値67以上が最難関?

男子の場合は、開成は文句なしに最難関と言えますが、次の麻布との差が大きく(日能研だと開成が72で麻布が68)、イメージ的には麻布は最難関と思わないです。

偏差値いくつ以上というよりは、上位何校というかんじでしょうか?
みなさんはどういう定義でこの使い分けをしていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 21 / 33

  1. 【4890746】 投稿者: よく言うわー  (ID:z.3IehRxT7A) 投稿日時:2018年 02月 18日 10:28

    >投稿者: オカヤドカリ(ID:anhUlLkDdd.)
    >投稿日時: 18年 02月 17日 23:56
    >まともに話が出来なくなると、自分に反論するのは全員同一人物扱いするのは、例の小石川保護者と同じ行動パターンですね。私はそういう人間と違って、根拠なく人を批判することはありません。

    よく言うわー
    あなた、あちこちで、自分達に反論する人を、たいした根拠もなしに(主張が似ている程度で)「例の小石川保護者」や「動機」と同一人物呼ばわりしてるじゃん。
    しかも…
    オカヤドカリ自身も「ヒヨドリ」という別HNを持っているし、「ヒヨドリ」として参加していたスレで途中から女キャラの別人を装って参加、後でばれた実績もあり。

  2. 【4890779】 投稿者: オカヤドカリ  (ID:anhUlLkDdd.) 投稿日時:2018年 02月 18日 10:53

    よく言うわー (ID:z.3IehRxT7A)

    では、証拠をどうぞ。
    どうせ悔し紛れに出まかせ言ってるだけでしょうから。まともな証拠など出せないでしょうが。
    そういう所は、例の小石川保護者と同じですね。

  3. 【4890794】 投稿者: 最難関、これでいいですか?  (ID:opRVImCmxSo) 投稿日時:2018年 02月 18日 11:03

    男子=開成
    女子=桜蔭
    共学=慶應中等部

  4. 【4890799】 投稿者: 三次会  (ID:b2T7jrd1CYY) 投稿日時:2018年 02月 18日 11:04

    皆様:
    不思議と盛り上がってますね。

    斜め上から様:
    >入試問題が難しいと、合判通りの結果にならないんだよ。
    相性が重要だから。
    そういう学校が偏差値は低めになること知らないの?
    ⇒さすがにそれはないと思いますよ。
    仮に
    >問題が簡単だと、60%・80%・100%と綺麗に出るけど、
    癖のある問題だと、80%・80%・80%になりがちなんだよ

    だとしたら、その場合は90%偏差値が無限に高くなり「超偏差値高い学校」とも言えます。
    奇問が多いとヒゲが長くなるだけですよね。
    統計の専門家でも何でもありませんが、感覚的に変だったので一応コメントしました。

  5. 【4890848】 投稿者: 斜め上から  (ID:wRKFImfp8Ow) 投稿日時:2018年 02月 18日 11:41

    >だとしたら、その場合は90%偏差値が無限に高くなり「超偏差値高い学校」とも言えます。

    そうなるよ。
    サンプル数が1万とかあれば、90%の偏差値なども信憑性が出てくるけど、
    たかだか数百人受けるくらいのテストでは90%偏差値なんて出せない。
    だから、適度なところで80%にしている。
    90%だったら偏差値が高いなんて、居酒屋トークレベルだよ。
    いまは飲んでないから付き合いきれない。

    ちなみに50%偏差値ならば、個性のある学校は下がるでしょ?それは常識だよね?

  6. 【4890859】 投稿者: 安定感  (ID:abmI7idBgC2) 投稿日時:2018年 02月 18日 11:51

    でも、ちゃんと帰ってくる大学が確保されているという安定感
    それは何物にも代え難い
    とくにこの混沌とした大学受験の情勢の中ではね。

  7. 【4890968】 投稿者: 三次会  (ID:b2T7jrd1CYY) 投稿日時:2018年 02月 18日 13:14

    斜め上から様

    いえいえ、居酒屋トークでもこの話はでないと思いますよ。

    >入試問題が難しいと、合判通りの結果にならないんだよ。 相性が重要だから。
    そういう学校が偏差値は低めになること知らないの?
    ⇒知らないです。これは違うと言っているだけです。

    >適度なところで80%にしている。
    ⇒仮に80%偏差値に限定して議論したとしても、低めになるとは限りません。高くなるケースもあります。宜しければ、必ず低くなる根拠を教えてください。

  8. 【4890994】 投稿者: 斜め上から  (ID:wRKFImfp8Ow) 投稿日時:2018年 02月 18日 13:29

    >>入試問題が難しいと、合判通りの結果にならないんだよ。 相性が重要だから。
    そういう学校が偏差値は低めになること知らないの?
    >⇒知らないです。これは違うと言っているだけです。

    じゃ、イメージしやすい50%偏差値で考えてみよう。
    癖のある学校に強い子が、模試では点数が取れないけど、こういう問題に強いケースはよくある。
    偏差値60で80%、偏差値55で50%という学校と同格とする。
    でも、この学校は偏差値60でも落ちる可能性が高まるし、偏差値50でも50%くらい受かれば、この学校の50%偏差値は50になる。
    80%偏差値の場合は、ここまではっきりとは出ないが同じように考えられる。
    これで分かってくれなければ、私の説得力不足ということで負けでいいよ。


    >>適度なところで80%にしている。
    >⇒仮に80%偏差値に限定して議論したとしても、低めになるとは限りません。高くなるケースもあります。宜しければ、必ず低くなる根拠を教えてください。

    一般的な話をしているだけで、必ずとは言っていないよ。
    恣意的な数字を出されたら、何とでもなるから。
    90%くらい受かるだろうという生徒が癖のある入試のせいで80%になったら、
    誰が代わりに受かっているのって話だよ。
    70%の生徒や60%の生徒が受かるんじゃない?
    これ、どこか間違っている?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す