- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: マンガスキー (ID:LZ./Dsqac1g) 投稿日時:18年 02月 14日 12:15
昨日ネットで見つけた記事にありました。
漫画雑誌に掲載されている、中学受験をテーマにした作品『二月の勝者』に描かれてるのですが、合格は
父親の『経済力』、母親の『狂気』
によって得られるものだそうです。
狂気・・・ですか。
少しわかる気もします。即座に否定できません。
(でもでも、コドモの努力は?本人、頑張ったよ!と思う狂気担当の母です)
-
【4884214】 投稿者: 狂気 (ID:Xs.c3Y0ncsk) 投稿日時:18年 02月 14日 12:25
狂気があればもう少し上に行けるのかな…
私の中では仕事が一番、中学受験は二番だな。
子供は分身のように思える人がいるけど、そこまで思えない。
むしろ面倒。お弁当やら送迎やら宿題管理やら… -
【4884216】 投稿者: 母親はプロデュース力 (ID:38xfM7heXzk) 投稿日時:18年 02月 14日 12:26
オリンピックではないですが日頃の訓練により能力を最大限に上げ、入試時に最高のパフォーマンスができるようあらゆる手を尽くすのが母親の役割ではないでしょうか?
-
【4884363】 投稿者: 火事場の馬鹿力 (ID:SAc2Ej9saEs) 投稿日時:18年 02月 14日 13:47
ママ友に、合格した学校名を言ったら
火事場の馬鹿力って、スゴいわね~~
って大きな声で言われましたけど。
失礼ですよね?!
本人の頑張りがないと、合格できないと思いますよ。 -
-
【4884387】 投稿者: マンガ読みました (ID:94YGv6fvSL2) 投稿日時:18年 02月 14日 14:07
NHKで紹介されていたこともあり単行本を読みました。
中学受験についてよく取材されて書かれているなという印象でした。
「中学受験をしようかなと思ったら読むマンガ」という本と同じ作者の方です。 -
【4884410】 投稿者: いや (ID:SvRnM.RzZDY) 投稿日時:18年 02月 14日 14:17
遺伝子にはかないませんよ。
どんなにお金をかけても、必死で子供を誘導しても、すごく出来る子たちの、あの地頭の良さは手に入れられません。
逆に、お金をかけず、必死に誘導しなくても、子供が優秀ならどこにでも合格してしまいます。
お金をかければ、というのは一種の幻想です。
おそらくお金をかけて受験をさせた方の多くが、後になってそれに気づくはずです。 -
【4884414】 投稿者: 狂気 (ID:di.xdY7Vbwc) 投稿日時:18年 02月 14日 14:18
狂気を二人三脚と置き換えればeduの方々は納得するんでは?
外野から見るとそれが狂気にも見えてもおかしくないよねとは思っています。
全落ちスレや繰り上げスレを見るともう本当に。 -
【4884555】 投稿者: 祈り (ID:HMa.JopVS3w) 投稿日時:18年 02月 14日 15:55
狂気、ですか。
刺激的な言葉で注目を浴びたいのですね。
確かに狂気的かもしれませんが、母親の無償の愛情を揶揄する嫌な言葉ですね。
試験を受けるのは子供自身なので、最後は祈りだと思います。
私の周りのお母様方は最後は子供の為に祈っていましたよ。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 【Y/N55以下限定!】併... 2019/02/16 10:33 60超えの方の書き込みが多いので、ボリュームゾーンで受験を...
- スッキリ!中学受験密... 2019/02/16 10:32 どう思われましたか? 息子さん、少し個性が強そうで反抗期...
- 共働きに最適な塾 2019/02/16 10:32 新小3母です。フルタイムで働いています。 1年後からの中学...
- 中学受験に大きな影響... 2019/02/16 10:31 内閣官房の地方創世により教育が大きく歪められていると思い...
- 洗足 と フェリス 2019/02/16 10:25 近年、神奈川県のトップの座を争っているこの2校。 今年は...