最終更新:

1137
Comment

【4886567】2019年中学受験 難化(上昇)、易化(下降)を予想する

投稿者: 予想屋   (ID:pqrb95cdUYU) 投稿日時:2018年 02月 15日 17:48

2019年受験が本格的にスタートします。
2018年受験を終えて2019年難しくなる事が予想される学校、そして易しくなる学校を予想しようじゃないですか。理由を含めて教えてください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 113 / 143

  1. 【5067165】 投稿者: 東大現役合格者数  (ID:fN2LwufprK2) 投稿日時:2018年 07月 26日 20:39

    筑駒80
    麻布61
    聖光56
    栄光50
    海城41
    浅野36
    渋幕32
    早稲田30
    駒東27
    渋渋19
    武蔵18

  2. 【5082764】 投稿者: その時点で  (ID:mM3o1ARD5kE) 投稿日時:2018年 08月 12日 08:43

    感覚が世間ズレしてます。

  3. 【5083093】 投稿者: ぶっちゃけ  (ID:QXKcxRFFaNM) 投稿日時:2018年 08月 12日 15:04

    それがそれほどズレてもいないんですよ。
    塾だけでも6年なら超えることはザラですし、ワセアカじゃないけど何が何でもという家は、個別だ家庭教だとそれこそ湯水のようにお金を注ぎ込みます。

    中教審は各都道府県の教育委員会と大学入試改革とやらについて話合いをキチンとしているのでしょうか?
    明らかに公立、特に地方は置いてけぼりの感が否めません。

    保護者の不安は増す一方であって、中学受験率はリーマンショック直前の水準まで戻りつつあるのですよ。

  4. 【5083659】 投稿者: 都民  (ID:I4FpSTQD3ME) 投稿日時:2018年 08月 13日 04:09

    サピックス偏差値、市川は56になってますね
    やっぱ難化してるようです

  5. 【5083890】 投稿者: 終了組  (ID:Krkg8EKpNTs) 投稿日時:2018年 08月 13日 12:21

    受験生も抱えてます。

    毎年子供の人口15万人ずつ減ってきているから、我が家が大学受験する頃には今よりは大変じゃないと思ってます。

    なんとしてでも理系に行きたいので、高校生の時は勉強していてほしい。
    地方国立でもいいから大学受験させます。
    就職が大変な文系はちょっと、、。喋りが下手な子なので。

  6. 【5084669】 投稿者: 首都圏医学部合格者ランキング  (ID:p0O/Xp5Lu1U) 投稿日時:2018年 08月 14日 10:45

    合格者数2018(エデュより)%は現役合格率を示す

    1.巣鴨   147(54)名 22.78%
    2.桜蔭   133(95)名  41.13%
    3.海城   130(68)名  21.25%
    4.豊島岡  102(63)名  18.21%
    5.渋谷幕張  88(42)名  11.29%
    6.聖光学院  87(56)名  24.24%
    7.駒場東邦  84(42)名  18.03%
    8.筑駒    73(48)名  29.63%
    9.東邦大東邦 61(24)名   6.7%
    10.本郷   60(17)名   5.61%

    11.栄東   56(24)名   5.38%
    12.学芸大附 51(27)名   8.08%
    13.洗足学園 48(27)名  11.34%
    14.桐朋   48(14)名   4.47%
    15.女子学院 48(27)名 12.05%
    16.浅野   38(23)名  8.88%
    17.逗子開成 38(11)名   4.1%
    18.暁星   36(29)名  17.68%
    19.攻玉社  36(18)名  7.44%
    20.早稲田  34(23)名  7.72%

    21.県立浦和 33(12)名  3.26%
    22.学習院女子 32(19)名 9.45%
    23.桐光   32(21)名  3.58%
    24.渋渋   31(16)名  7.84%
    25.吉祥女子 31(8)名   3.04%
    26.広尾学園 29(17)名  6.54%
    27.開智   25(22)名  6.15%
    28.横浜雙葉 27(12)名 6.86%
    29.市川   27(12)名 2.91%
    30.城北   27(18)名 5.03%

    広尾、市川は偏差値と真逆
    お試し受験で受ける層が多い。
    巣鴨や海城は第一志望者が多く、市川や広尾を合格してる層が多い。
    結果がこのランキングでも明らか。
    広尾に至っては2018年の東大合格者は1名(文学部)。
    この一名は二松学舎大柏(Y偏差値40くらい?)にも及ばない。

  7. 【5084692】 投稿者: ゆりちゃん  (ID:HObOi9fFpqY) 投稿日時:2018年 08月 14日 11:15

    雙葉や白百合は医学部が多いと聞きますが入ってないんですか?

  8. 【5084725】 投稿者: 洗足の今後  (ID:47RZak7u5sg) 投稿日時:2018年 08月 14日 11:50

    塾の分析会でも、洗足学園の人気とレベルアップはすごいというお話でした。サピの合格体験記を見ても、最近は御三家と併願しているんですね。豊島岡と人気を二分する時代が来たのだと感じました。
    入学者偏差値はわかりかねますが、出口を見る限りかなり高いのではないかと思います。早慶はもちろん、理科大もかなり合格者を出しており、文理問わず結果を出せる教育が伺えます。
    今年もますます難しくなる事が予測されますがどうでしょうか?

    当方は、5日を頌栄で行くか洗足にするか迷っているので、5日に合格をいただいている人は1、2日にどのを辺を受けた人なのかが気になっています。御三家、ということならもう勝ち目はないので諦めます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す