最終更新:

1137
Comment

【4886567】2019年中学受験 難化(上昇)、易化(下降)を予想する

投稿者: 予想屋   (ID:pqrb95cdUYU) 投稿日時:2018年 02月 15日 17:48

2019年受験が本格的にスタートします。
2018年受験を終えて2019年難しくなる事が予想される学校、そして易しくなる学校を予想しようじゃないですか。理由を含めて教えてください

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 123 / 143

  1. 【5312737】 投稿者: 同意  (ID:wpFt4xwUKuU) 投稿日時:2019年 02月 13日 09:59

    たしかにそうです。
    附属にも附属のデメリットってありますよ。
    高三の時点で外に出たくなる可能性、ゼロでは無いです。

  2. 【5312765】 投稿者: それは  (ID:qiW4Eed043s) 投稿日時:2019年 02月 13日 10:09

    大学付属が難化してるよ

  3. 【5312772】 投稿者: 中位校ですが  (ID:wpFt4xwUKuU) 投稿日時:2019年 02月 13日 10:12

    皆さまおっしゃる通り、マーチの付属は確実に難化ですね。
    マーチ附属には学力的に少し足りない層のお子さん(Y50前後) は成蹊や成城学園を志願される方が増えると思います。どちらの学校も前年比120%〜150%の志願者増でした。

    また共学、大学附属、宗教教育なし、の学校は人気が高まる印象です。

  4. 【5312776】 投稿者: 多分  (ID:p2knvxZys2U) 投稿日時:2019年 02月 13日 10:15

    渋幕は入口偏差値は高いが出口偏差値が悪い事が知れ渡った。早稲田中は早稲田への進学を確実にしたい人が早実に流れ、国立進学志望者は海城に流れた。

  5. 【5313219】 投稿者: 易化  (ID:CZRzMm/OpgE) 投稿日時:2019年 02月 13日 14:35

    駒東も易化してますよね。実質倍率2倍を割り込んだのはスキャンダルの影響だけではないと思います。
    出口のことだけを考えると、都内在住なら
    渋幕◯→1日開成麻布→2日聖光栄光渋渋→3日筑駒早稲田海城
    渋幕×→1日早稲田海城→2日渋渋攻玉社→3日早稲田海城→4日芝
    という流れが現実的なんでしょうね〜

  6. 【5313311】 投稿者: 偏差値  (ID:JAvKJ2Zc4eI) 投稿日時:2019年 02月 13日 15:27

    四谷大塚偏差値で57以上の学校に入れれば、それなりの大学に入れる可能性高くなると思います。
    50割れの学校では指定校推薦などでないと、上位大学はきついと思われます。

  7. 【5313326】 投稿者: ですよね  (ID:xE2RlMI0y2A) 投稿日時:2019年 02月 13日 15:38

    たしかにy55ぐらいが将来への試金石ですかね。
    個人差はもちろんありますけど。

    でも、その偏差値が最近はあまりあてにならないですね。複数回入試を多くの学校でやるようになってバブル偏差値なる言葉もあるぐらいですから。

  8. 【5313430】 投稿者: 大船は遠い  (ID:qDvAh6O3OBA) 投稿日時:2019年 02月 13日 16:44

    都心回帰の流れで、神奈川も千葉も長期低落は確定。麻布の緩さも都心回帰でカバーされてる。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す