最終更新:

1427
Comment

【4896603】首都圏大学の定員抑制への影響

投稿者: 困惑   (ID:VzFiNEiTIZ6) 投稿日時:2018年 02月 21日 19:01

一昨年と比べると大幅に合格者数を減らすこととなった大学が多数出て来ています。
これにより、大学入試では昨年以上に大混乱の様子。
合格者数の減少だけでなく、今年は出題傾向を大きく変更した大学も。
来年以降も続くので志望校選びは益々難しくなると思います。
これは、大学入試改革以上のインパクト。
正直、大迷惑です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 179

  1. 【4897143】 投稿者: 通りすがり  (ID:oiA1oQUGwhc) 投稿日時:2018年 02月 22日 01:26

    素人質問で申し訳ないが、「定員増が不可」という話なのに、なぜ難関私大は合格者数を絞ってるの?
    これまでは定員以上の学生を受け入れてたってこと?

  2. 【4897173】 投稿者: 単純に  (ID:DBlrfzP8DKw) 投稿日時:2018年 02月 22日 05:10

    学生が多い方が学費収入がふえるでしょ。
    今までは、「入試の際の合格者歩留まりを読み違えてましたー」
    とか理由をつけて沢山入学させてた。
    それがまかりならんという事になると、、合格者を減らす必要がある、。。

  3. 【4897191】 投稿者: 今後の流れは  (ID:rJaJ2NNIX5.) 投稿日時:2018年 02月 22日 06:10

    早慶マーチ激化

    ➡①その下の首都圏私大激化
    ➡②地方国立大または地方私立大に流れ、地方が激化

    極論すると、①か②か、どちらでしょう?
    上では①と予想されてましたが、Fラン大まで激化しますか?
    2020年五輪のあとに不況と言われてますが、混沌としそうですか?

  4. 【4897198】 投稿者: 貧乏人  (ID:2sHksmhfScY) 投稿日時:2018年 02月 22日 06:48

    附属人気にますます勢いが。火に油状態ですな

  5. 【4897199】 投稿者: 逆張り  (ID:S49VkHhrM2w) 投稿日時:2018年 02月 22日 06:48

    今こそ理系進学でしょ。
    卒業する頃には、オリンピック後の不景気とAIが襲いかかっているかも。

    定員厳格化しても焼け石に水、なのですけど。
    18歳人口
    1990年:200万人:大学入学者50万人
    2010年:120万人:大学入学者60万人
    2020年:114万人
    2027年:107万人

  6. 【4897248】 投稿者: 乱暴なやり方  (ID:IKHTIviV3V6) 投稿日時:2018年 02月 22日 07:56

    今年の早慶大学受験は大混乱ですよ。
    合格最低割合は前年より5%も上がっているし、出題傾向、問題の難度も前年と大きく違う学部もある。
    一年かけて対策して来た生徒が可哀想でならない。

    こういうのは、キチンと周知の期間設けて、さらに、影響緩和させるよう経過措置で段階的に減らすとかするのが普通の国の政策のやり方だと思うけど、内閣府は劇薬効果で不安を煽り地方受験増やしたいという事なのだろ。これは良くないやり方だよ。

  7. 【4897254】 投稿者: どうにもならない  (ID:IKHTIviV3V6) 投稿日時:2018年 02月 22日 07:59

    合格者数減は国の指導だから、、、。

  8. 【4897267】 投稿者: 行政のあり方の問題なんでは?  (ID:ayZtKWOxQCo) 投稿日時:2018年 02月 22日 08:09

    加計学園もどうしても地方創生のため大学を四国に作りたかった。行政を歪めて強引に事を進める内角。
    内閣人事局が幹部人事抑えているからいう事を聞かない府省には厳しい対応をし、予算を削るよう圧力をかける。
    働き方改革も元にするデータはねつ造だった事が判明。厚生労働省はハシゴを外され、悪い部分を押し付けられているけど、勝手に内閣府が都合良くデータ使っただけ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す