最終更新:

5825
Comment

【4906550】中学受験に大きな影響あり!地方創世って?

投稿者: 意義あり   (ID:UQ5OU2l8o/2) 投稿日時:2018年 02月 28日 17:22

内閣官房の地方創世により教育が大きく歪められていると思います。
早稲田は2年間で合格者数半分に…。
本当に地方創世って教育を歪めるほどのスピードで行わないといけないものでしょうか?
東京都は2月に反対の緊急提言を出しましたが、本日の国会でも強行していくことを明言した政府。
教育の観点から合格者数を減らすならわかるけれど、「地方創世のため」で跡付けの理由というのはおかしいと思います。

中学受験はこれから早慶附属校を中心に、附属校の人気が大幅に高まるでしょうが、将来の日本にとって大きなマイナスとなると感じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4938198】 投稿者: 終了組と受験組の差かなぁ  (ID:2WQeRxxgpb6) 投稿日時:2018年 03月 22日 12:34

    ご存知のとおり浪人の正確な数字というのは難しいです。 仮面浪人もいますから。
    センターの浪人者数は秋に出るので、世にはそこで初めて実態を知る人も多いかと。1年遅れ。

    しかし実態は、各学校では自分の所の生徒ですからはっきりとした数字がありますし、受験生の生徒がいれば、友達や父母のネットワークがありますから傾向は掴めます。
    今年は優秀な学校、2番手校、女子校は、結構大変だと聞きますから増加は間違いないと思います。
    横の繋がりが一番早いネットワークなのは中学受験といっしょです。
    今、予備校が溢れ変えている状況も見れば、増加が凄いことは明らかですよね。
    そんな所を正確な数字がでないからと言って否定していても、みんなが知っている周知の事実なんではないですか?

    受験終了組は、ネットワークを自分で持たないし、自分に影響がないから、大した事でないと言う人が多いです。
    が、これから受験に回る学生には大きな影響なので放置出来ませんね。

  2. 【4938202】 投稿者: まさにお役所仕事  (ID:XNFvlmNfeBA) 投稿日時:2018年 03月 22日 12:37

    ワインディングロードのアドバイスは
    頑張っている子に頑張れと言うだけ
    頑張って浪人した子に頑張りが足りないと言っているたけ
    何も響かない

  3. 【4938207】 投稿者: ↑  (ID:Q.Kj/6JnHwk) 投稿日時:2018年 03月 22日 12:42

    別に響かなくても構わないと思うけど。
    いつの時代も届かない人はいるし、必ずしも頑張ったから叶うわけでもない。
    そこから先、浪人しようが合格先に行くかは本人次第。

    今年は不合格の言い訳ができて良かったね。

  4. 【4938217】 投稿者: ワインディングロード  (ID:VBfZFq3RKgI) 投稿日時:2018年 03月 22日 12:46

    まさにお役所仕事 さん

    お役所のことは、良くわかりませんが、是非、有意義なアドバイスをお願いします。
    私を批判しても、それこそ何も進展がありませんよね。

    私が言いたいのは、変に小手先のテクニックに走るのではなく、地力をつけましょうということです。まだ中学受験の世代ですから、時間は十分にあります。

  5. 【4938224】 投稿者: バラード  (ID:csLUf9DwGUc) 投稿日時:2018年 03月 22日 12:50

    終了組と受験組の差かなぁ 様の書かれたとおり、首都圏の優秀な学校、二番手、女子校など進路状況広報が4月以降されるでしょうから、昨年と今年と比べて、現役浪人がそれぞれどれくらい増えたり減ったりなのか、同等なのか見ればおおよそわかりますね。

    あとは、塾予備校の過年度生の入塾状況でしょうか。

  6. 【4938240】 投稿者: 受験生頑張れ!  (ID:XNFvlmNfeBA) 投稿日時:2018年 03月 22日 12:57

    私が知っている高校はめちゃくちゃ浪人生は増えています。
    センシブなものだから、正確な数字は出ないでしょうが、だからこそ、現在の受験生には有益な情報であって、知りたい情報、役に立つ情報だと思います。
    事実を否定して目を背けても、良い事ないと思います。

  7. 【4938320】 投稿者: バラード  (ID:csLUf9DwGUc) 投稿日時:2018年 03月 22日 14:26

    受験生頑張れ!様が書かれている高校で、浪人がめちゃくちゃ増えているというのは、もう進路が確定したということですね。かなり正確な数字を抑えているということだと思います。

    言葉の問題なので、メチャクチャ増えたのが何人なのかなのですが。
    40人のクラスで昨年は30人が現役で進学しているのに今年は20人しか進学しなかったならば、私もメチャクチャ増えた、、、に感じます。

    こわいのは、風評で、「半減」とか「めちゃくちゃ」というとらえ方が、ある人はほんとに半分なのか、めちゃくちゃはどの程度か、オーバーなのか?
    風評被害にならないよう、出来るだけ正確な事実に近い形で表現したいと思います。

    たとえば、今まで現役が75%でクラス平均40人中30人が進学だったのが、2人減って28人になった、従って70%の現役率に減った、、、ならば
    あとは、とらえ方次第です。

  8. 【4938554】 投稿者: 結び  (ID:XNFvlmNfeBA) 投稿日時:2018年 03月 22日 18:46

    H29 H30 H31
    ー 5%増 ?

    H31年がどの位増えるかですが、感覚からしたらH30よりも増えているのは間違いないと思います。
    H29と比べたら現役生は辛い。
    さらに抑制されたうえに、浪人生がたくさんいるのだからそりゃ大変だよ。

    日経新聞
    10万3948人
    大学の門戸狭く、浪人増加
    2018年1月20日 2:30
    今年の大学入試センター試験は既卒者(浪人生)の出願が前年比4.9%増の10万3948人と、4年ぶりに10万人を超えた。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す