最終更新:

5825
Comment

【4906550】中学受験に大きな影響あり!地方創世って?

投稿者: 意義あり   (ID:UQ5OU2l8o/2) 投稿日時:2018年 02月 28日 17:22

内閣官房の地方創世により教育が大きく歪められていると思います。
早稲田は2年間で合格者数半分に…。
本当に地方創世って教育を歪めるほどのスピードで行わないといけないものでしょうか?
東京都は2月に反対の緊急提言を出しましたが、本日の国会でも強行していくことを明言した政府。
教育の観点から合格者数を減らすならわかるけれど、「地方創世のため」で跡付けの理由というのはおかしいと思います。

中学受験はこれから早慶附属校を中心に、附属校の人気が大幅に高まるでしょうが、将来の日本にとって大きなマイナスとなると感じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5034096】 投稿者: 前衛党  (ID:V7hHwwhrRZg) 投稿日時:2018年 06月 22日 11:52

    なお付言するに、文科省へならときどき足を運んでいる。
    君に侮られるまでもない。

    ノンキャリ風情までが勘違いをしている傾向にある外務省に比べれば、
    文科省は相対的に腰は低い。

  2. 【5034119】 投稿者: 国会  (ID:FjIt7fYtDkM) 投稿日時:2018年 06月 22日 12:24

    2018年5月16日
    ニュース
    【参院本会議】東京23区の大学の定員抑制問題をただす、矢田議員

     参院で16日、政府提出の「地域における大学の振興及び若者の雇用機会の創出による若者の修学及び就業の促進に関する法律案」(地域大学振興法案)と「地域再生法の一部を改正する法律案」について本会議質疑が行われ、国民民主党・新緑風会からは矢田わか子議員が質問した。

     地域大学振興法案は、地域における若者の修学及び就業を促進し、地域の活力の向上及び持続的発展を図るため、(1)地域における大学振興・若者雇用創出のための交付金制度(2)特定地域内の大学等の学生の収容定員の抑制(3)地域における若者の雇用機会の創出――を主な内容とする。

     地域大学振興法案について矢田議員は、「地域での大学の振興と雇用機会の創出のために、東京23区内の大学の定員を抑制しようとする」ことが主たる政策目標ではないかと指摘した。政府は2014年以来、2020年時点で地方と東京圏の転出入を均衡させるという基本目標を掲げているが、若者を中心に東京圏への年間転入超過が拡大傾向にあることから、東京23区の大学の定員抑制を打ち出したものだと矢田議員は分析。そのうえで、「このことが有効に機能し、地方創生に効果を発揮するという確証はない」と疑問を呈し、梶山弘志内閣府特命担当大臣の認識をただした。

     梶山大臣は、「2015年の18歳人口に占める入学者総数の割合及び東京都の大学入学者数が将来も維持されるとした場合、東京以外の道府県の大学で大幅な定員割れを生じかねない」と指摘。放置しておけば、地域間で高等教育の修学機会の格差が拡大しかねないことから、「東京23区の大学学部について原則として定員を増やさないこととした」と定員の抑制措置に理解を求めた。

  3. 【5034133】 投稿者: ?  (ID:FjIt7fYtDkM) 投稿日時:2018年 06月 22日 12:31

    18歳人口と大学定員の問題ならば、必要のない大学を潰す事が解決だと思います。

    法案成立時の説明の中では定員問題の検討の資料はないのにおかしいですね。

    ニーズがない大学を大きく維持する事が問題です。

    地域間の教育格差を主眼にするならば、内閣府が進める事自体がおかしいですね。
    文部科学省の精緻な分析による計画の中で進めるべき事柄だと思います。

  4. 【5034434】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:WzU66WMjRgo) 投稿日時:2018年 06月 22日 17:41

    グローバル型に分類された大都市の有名大学に全国から学生が集まるのは当たり前の人の流れです。

    地方の地域貢献型に分類された大学に大都市から学生が行かないのも当たり前。

    大臣が言うように両者が均衡したら それはおかしい。
    過剰な定員を抱える地方の地域貢献型大学は、地域の進学希望者の規模に合わせて縮小すべきです。

    最近、地方の大学を見る機会があったのですが、立派な箱物ですね。作ってしまったから使いたい、その気持ちはわかりますが、望まない学生を都会から連れてきてどうなるものでもない。敗戦処理に若者を犠牲にしたらいけないと思います。

  5. 【5034536】 投稿者: ラーテル  (ID:FjIt7fYtDkM) 投稿日時:2018年 06月 22日 19:04

    地方大、敷地があるからといっても建物デカすぎのところが多いです。
    大学だけでなく県庁や市役所なんかもデカイのなんの。

    何でもかんでもデカイの作りたがる。

    確かに作ったからには使いたいのだろうが、身の丈に合っていないから無理。

    計画性が無いです。

    建物の維持のために毎年補助金も出しており、無駄ですよ。

    地方大を縮小させるのは選挙に影響するからやりたくないのでしょう。これが本音。

    梶山大臣のコメントは意味不明で笑かしてくれます。

  6. 【5034608】 投稿者: 出鱈目何でもかんでも地方創生  (ID:FjIt7fYtDkM) 投稿日時:2018年 06月 22日 20:32

    結局は地方大の定員割れ対策なのかい?

  7. 【5034625】 投稿者: 学校というより  (ID:LNmvtlWM9EA) 投稿日時:2018年 06月 22日 20:52

    地方の土建屋が潤う政策なのかな?

  8. 【5034673】 投稿者: 何か問題があるの?  (ID:4R4Dqtmec9U) 投稿日時:2018年 06月 22日 21:57

    > その種の手垢じみた「批判」など、もう聞き飽きた。

    天つばですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す