最終更新:

5825
Comment

【4906550】中学受験に大きな影響あり!地方創世って?

投稿者: 意義あり   (ID:UQ5OU2l8o/2) 投稿日時:2018年 02月 28日 17:22

内閣官房の地方創世により教育が大きく歪められていると思います。
早稲田は2年間で合格者数半分に…。
本当に地方創世って教育を歪めるほどのスピードで行わないといけないものでしょうか?
東京都は2月に反対の緊急提言を出しましたが、本日の国会でも強行していくことを明言した政府。
教育の観点から合格者数を減らすならわかるけれど、「地方創世のため」で跡付けの理由というのはおかしいと思います。

中学受験はこれから早慶附属校を中心に、附属校の人気が大幅に高まるでしょうが、将来の日本にとって大きなマイナスとなると感じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5035553】 投稿者: お願い、勉強してから来て  (ID:8wBLu8Ph6Dg) 投稿日時:2018年 06月 23日 21:14

    38℃…もうダメだ〜この人。

  2. 【5035587】 投稿者: 田舎者の母  (ID:yus0CaJw4kg) 投稿日時:2018年 06月 23日 21:53

     38℃様は、首都圏の大学入試に臨む子を持つ親にとって読みやすく分かりやすい文章を書かれていらっしゃると思います。
     こちらは首都圏板と言うことで、地方の事情などは全く知らないに等しい方々が、壮大なテーマについて語り合っていらっしゃるのですよね。リアルタイムで田舎暮らししている人間の目から見たら、的外れだし、インテリの自己満足だとしか思えないのでざっくりとしか目を通しておりませんでしたが、38℃様の書き込みはなるほどなぁと思って読ませていただいておりました。

  3. 【5035595】 投稿者: 何か問題があるの?  (ID:SXy1zmL7Kqo) 投稿日時:2018年 06月 23日 21:59

    勉強してって、あなたが言うことではないでしょう。自分の意見を論理的に述べてから言うべきですね。

    地方を魅力的なものにするにしても、人が流出している状況では手遅れになりかねません。どんな外科の名医でも止血をしてから手術を進めるのと同じです。
    また、たった一つの政策で地方創生という大きな課題を解決できるわけではないのだから、二の矢三の矢を放つのは十分に予想できます。
    なので、定員厳格化だけで効果があったかなかったかを議論するのはナンセンスです。

    定員抑制や定員厳格化だけで、地方創生や

  4. 【5035601】 投稿者: 何か問題があるの?  (ID:SXy1zmL7Kqo) 投稿日時:2018年 06月 23日 22:04

    書きかけで投稿してしまいました。最後の一文は下記のとおりです。

    定員抑制や定員厳格化は、地方創生のための地ならしでしかありません。

  5. 【5035690】 投稿者: ビデオ判定  (ID:CzXzx8REdmo) 投稿日時:2018年 06月 23日 23:32

    投稿者: 38℃(ID:ZBBUYT9LMjw)
    投稿日時: 18年 06月 23日 20:14
    この書き込みは大丈夫?さん (ID: sZfMvkSvsT6) への返信です
    梶山君が分かっていないだけ


    残念ながら、分かっていないのは38℃君であって、大臣ではありません。
    分かり易いとか、分かり難いとかというものではなく、理解出来ていないという、ただそれだけの話なので、勉強不足と言われているのでしょう。

  6. 【5035718】 投稿者: 前衛党  (ID:V7hHwwhrRZg) 投稿日時:2018年 06月 24日 00:02

    あの御仁の主張である「抽象化」。
    資本主義の弊害の原因と指摘される。
    その甚大な悪影響により、市民たちが砂粒化・アトム化していく。
    その結果、今日では一人ひとりがそれぞれ別の仕方で、別の世界を見るようなっている。

    今この国で進行しているのはこのような国民的分断だ。
    それは従前の同一の現実に対して異なる評価をしている者同士での対立ではない。むしろ、違うものを見ている者たちが、自分が見ているのが本当の現実で、他人のそれは幻想だと思っている、

    だから、どれほど多くの人々から事実でもって指摘を受けようと、今回のように
    「梶山大臣が分かっていないだけ」との発言を撤回できないでいるのであろう。
    けっして、彼が意地を張っているわけではない。実際に真実が見えていないのである。
    持論である抽象的思考に自らが振り回されているのである。

  7. 【5035797】 投稿者: 六国史  (ID:.umgzLyGgBE) 投稿日時:2018年 06月 24日 05:04

    自らの二元論法的単純思考、不勉強、無知(恥)さ加減を、アカデミックもどきの作文レポートでごまかし、尚且つ、大学関係者を匂わし、役にも立たない権威付けを史上価値と勘違いしている御仁に比べると、38°さんの書き込みは理解できますわ。
    質問する前に、勝手に他人を「地方国立大」出身と思い込んだ自らの単細胞的思考を反省しなさい。「釈明」とはこのような場合に用いるものです。
    はい、求釈明。

  8. 【5035856】 投稿者: 考察  (ID:OvFIcrKf0R2) 投稿日時:2018年 06月 24日 08:28

    例えば「彼氏の誕生日を祝うために彼女が作ったケーキ」があるとします。そこには、彼女自身が享受すべき使用価値とそれを裏付ける具体的有用労働しか認められません。
    ところがそのケーキが何かの手違いで、市場で売りに出されたとします。その瞬間、彼女のケーキは価値形態の中に組み込まれ商品価値とそれを裏付ける抽象的人間労働が付与されます。それと似たようなケーキが、工場に於いて資本制生産様式によって作られており、価値形態の中に組み込まれたそのケーキの価格は2千円であり、2千円の商品価値を生じさせる抽象的な労働1単位がその価格を裏付けていたとします。彼女のケーキは、それと同じ使用価値を有した商品とみなされ、2千円で売られました。そのとき、そのケーキが有している使用価値は、彼女自身にとっての使用価値ではなく、それを買って使用する他の人々にとっての使用価値となります。そして、その、他の人々にとっての使用価値は有用性を生じさせた彼女の具体的な労働に裏付けられています。
    そもそも、工場において資本制生産様式に投入される労働は、すべて商品としての労働なので、買い手の資本家にとっての使用価値しか有していません。このように、価値形態の中で価格が決定し流通している商品の使用価値は、すべて最終的な使用者にとっての価値であるにすぎず、その最終的な使用者にとっての具体的有用労働が付与されているだけです。途中の取引の過程で、意味を持つのは、価値形態の中における貨幣の量で示される商品価値だけであり、それを裏付ける時間の量で示される抽象的人間労働だけです。
    つまり、価値形態の中で社会的に評価されるのは、金額によって表象される商品価値とそれを裏付ける時間の量で示される抽象的人間労働であり、それらはそもそも、工場のような資本制生産様式の中でしか形成されない属性なのです。
    価値形態の中では、商品価値(貨幣価値)と抽象的人間労働こそが価値の実体であり、使用価値と具体的有用労働は裏側で実体を支える影にすぎません。

    これが「資本論」における抽象性と具体性の違いです。
    そう考えると、前衛党さんの抽象的=悪、具体的=善、という勧善懲悪劇は、できの悪い「資本論」のパロディにしか過ぎないことがわかります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す