最終更新:

5825
Comment

【4906550】中学受験に大きな影響あり!地方創世って?

投稿者: 意義あり   (ID:UQ5OU2l8o/2) 投稿日時:2018年 02月 28日 17:22

内閣官房の地方創世により教育が大きく歪められていると思います。
早稲田は2年間で合格者数半分に…。
本当に地方創世って教育を歪めるほどのスピードで行わないといけないものでしょうか?
東京都は2月に反対の緊急提言を出しましたが、本日の国会でも強行していくことを明言した政府。
教育の観点から合格者数を減らすならわかるけれど、「地方創世のため」で跡付けの理由というのはおかしいと思います。

中学受験はこれから早慶附属校を中心に、附属校の人気が大幅に高まるでしょうが、将来の日本にとって大きなマイナスとなると感じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5159334】 投稿者: JQ  (ID:d2IufS.Ei42) 投稿日時:2018年 10月 23日 19:26

    なんでもかんでも国家の干渉みたいな話にもっていくのは良く無いかなあ。

    別にかかわり合うつもり無いけど、、、

  2. 【5159373】 投稿者: 地方草生  (ID:7K1S9bonAwQ) 投稿日時:2018年 10月 23日 19:55

    もしかして、施設のキャパが無いから朝から晩まで土日も講義を並べてたりするわけですか?

  3. 【5159422】 投稿者: JQ  (ID:d2IufS.Ei42) 投稿日時:2018年 10月 23日 20:36

    書けば書く程自分が不明であることを露呈してしまう人なんですよ。あまりかかわり合いたくないですし、冒頭のレスも某御大に向けてのものではないのですが、絡まれてしまっております。

    〜〜〜以下引用〜〜〜〜

    >土日授業無い大学は多いと思うよ。

    日曜はともかく、土曜にも授業の予定が一切組み込まれていない大学とはどこか? あまり耳にした覚えがない。小規模なところかな。

    〜〜〜〜〜引用 了〜〜〜〜〜〜

    そりゃあ早稲田と比べればどこも小さいよね。国公立で早稲田よりデカい大学ないからさ。

  4. 【5159445】 投稿者: JQ  (ID:d2IufS.Ei42) 投稿日時:2018年 10月 23日 20:56

    スレ汚しをしてしまったので、、、

    こちらは中学受験板ですから、中学受験に絡めると、

    恐らく、大学入試が不透明な状況だと、附属中高を志望する方は増えるのでしょうね。教育機関も進学者を早期に入学させ、錬成できるメリットがありますから、教育機関側には、経営面でも学力の維持の面でも有効。実際、僕の拙い指導の経験でも、学生のうち、おお優秀だなと思う学生さんは附属から上がって来たお子さんだったと、掲示板のどこかに書いた事があります。内部進学の競争も激しいそうですので、一定度は優秀な学生を送り出すことが出来ているのだと思います。ですから、中高での教育環境と、大学進学後の学業を勘案して、早めに大学を決めてしまってその環境で頑張ることも悪いことだとは思いません。

    定員がゼロサムならば、一般入試の枠は減ってしまうのかもしれません。こういうことも附属を志望する親御さんの意思決定を後押しするんじゃないかな?

    で、まあ、ココeduですから、僕はこのスレッド自体が附属アゲなんじゃないかと思ってます。もちろん、これは局所的に見れば合理的な選択だと思いますが、このことと大学の定員・入学者の定員の超過率の様なことは別に考えるべきで、敢えていうなら私学(?)に於ける教育の持続可能性みたいな点が重要になってくるのではないかと思います。

  5. 【5159525】 投稿者: おかしなせいさく  (ID:B8YsyuHm8iE) 投稿日時:2018年 10月 23日 21:54

    私立大学に対して国が規制をかけて、その効果で地方大学に学生を移動させて地方創生を成し遂げようという思考には、全く理解ができません。
    その前に、教育の観点なら国立大学のあり方の検討結果を早くだすとか、国がするべきことがある気がします。

    国立大学を地方に移転させるということを国が進めると言うのならばまだ分かります。

  6. 【5159528】 投稿者: かっこう  (ID:R5VfvYGZ76U) 投稿日時:2018年 10月 23日 21:57

    中学受験も高所得者ではないと出来ないし、大学付属校はべらぼうな施設費を取られるから富裕層有利な受験に国がしていることになるのでは?
    教育の支援どころか教育を制限してしまっているように見えます。
    方向性が逆。やはりおかしい気がします。

  7. 【5159569】 投稿者: 何か問題があるの?  (ID:vXt6gWI7P1I) 投稿日時:2018年 10月 23日 22:30

    > 法的拘束力があるかどうかは関係ないでしょう。

    横からさんが、「付帯決議も法であることは、異を唱える人もいなかろう。」と主張したので、附帯決議には法的拘束力はないよ、と言っただけなんだが、こんないいがかりをつけられるとはね。
    一応「政府はこれを尊重することが求められ、無視は出来ない事になっている。」ので、何かしらの対応はすると思うが、法的拘束力がないので適当な数字を出して済ますのだろうな。
    まあ、38℃さんが紹介してくれたように、規制されるまで年々定員を増加させていたのだから、規制前後の数字を使えば効果なんてどうとでも作れるんじゃないか。

  8. 【5159596】 投稿者: 何か問題があるの?  (ID:vXt6gWI7P1I) 投稿日時:2018年 10月 23日 22:44

    > 君は教育基本法第6条や私立学校法1条をご存知か。そこでは、私立学校の公共性が宣明されている。

    ここはミスリードですね。私立学校法第一条は、
    「この法律は、私立学校の特性にかんがみ、その自主性を重んじ、公共性を高めることによつて、私立学校の健全な発達を図ることを目的とする。」
    で、公共性を自主的に高めて、健全に発達させてねと言っているだけです。法は私立学校の公共性を宣明していません。

    この法律を一通り読みましたが、公立学校にはない自由があります。ですので、国からの助成金を公立学校と同等にしろというのは無理があると思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す