最終更新:

5825
Comment

【4906550】中学受験に大きな影響あり!地方創世って?

投稿者: 意義あり   (ID:UQ5OU2l8o/2) 投稿日時:2018年 02月 28日 17:22

内閣官房の地方創世により教育が大きく歪められていると思います。
早稲田は2年間で合格者数半分に…。
本当に地方創世って教育を歪めるほどのスピードで行わないといけないものでしょうか?
東京都は2月に反対の緊急提言を出しましたが、本日の国会でも強行していくことを明言した政府。
教育の観点から合格者数を減らすならわかるけれど、「地方創世のため」で跡付けの理由というのはおかしいと思います。

中学受験はこれから早慶附属校を中心に、附属校の人気が大幅に高まるでしょうが、将来の日本にとって大きなマイナスとなると感じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5471023】 投稿者: 38℃  (ID:TtdNk73jFEk) 投稿日時:2019年 06月 13日 11:04

    以前にも述べましたが、
    日本の人口減の中で、地方➔東京圏に人の流出が続いていることが問題なんですね。つまり、
    ・東京の経済成長率は日本平均より低い
    ・東京の出生率は日本平均より低い
    東京に人が流入することは、日本の成長においても、子供の出生においても、平均未満ということは、この流入は、経済、人口の点で日本の縮小社会を加速するエンジンとなっている、ということです。

    どこかで何かを打開しなければならない。
    それが地方創生であり、少子化の中での大学定員抑制策なのです。

    これが現実です。


                

  2. 【5471039】 投稿者: よくわからない  (ID:5X.HUleZ1Wg) 投稿日時:2019年 06月 13日 11:20

    ・東京の経済成長率は日本平均より低い

    経済成長率って、輸出やら災害復興で数字が出てる部分がおおきいんじゃないの?内需ではどうなの?
    地方から東京への人口流出と、具体的な関連が知りたい。

  3. 【5471067】 投稿者: 38℃  (ID:TtdNk73jFEk) 投稿日時:2019年 06月 13日 11:42

    ・東京の経済成長率が全国平均より低い

    というのは、都道府県別国内総生産(GDP)の成長率の比較です。
    GDP自体は東京は一位です。
    東北地方は復興事業によるかさ上げが寄与し、工業品生産県は好調だった米中景気に依存したとのことです。
    経済指標上望ましい姿は、内需をもっと廻し、上記にような外因に大きく左右されない国力を持つことだとも言われています。

    内需を廻してGDPを増やすには、其々の地方が活性化し、日本全体で人、マネー、情報がもっと循環することが必要です。
    そのための、地方創生だということです。

         

       

  4. 【5709826】 投稿者: おかしな力  (ID:lkMHcfMVXpY) 投稿日時:2020年 01月 20日 23:35

    地方創生政策を教育に絡めたことが元凶なのでは?
    おかしな力で教育改革がねじ曲げられてしまった。

  5. 【5709834】 投稿者: チャレンジする意欲が萎縮していく社会  (ID:IWY2gf1BtXU) 投稿日時:2020年 01月 20日 23:50

    大学入試が定員厳格化を急いだことからめちゃくちゃになり、浪人生が急増、予備校難民まで出ています。

    学生の不安は頂点に達しています。

    中学受験では附属校人気がますます進んでいますが、これは良い傾向だとは思えません。

  6. 【5710093】 投稿者: ヤシロ  (ID:IWY2gf1BtXU) 投稿日時:2020年 01月 21日 08:47

    結局、転出、転入の均衡については、政府目標を今年で達成する事は断念。
    予想されていたことですが、定員厳格化も首都圏大学規制も効果がありませんでした。
    大学の規制により、強引に学生の流れを変えてしまおうといういう発想が間違いでした。
    本来が就職によるところが大きい中、大学ルール撤廃という大企業に有利な政策を同時に進めているのだから同然です。
    ただ、受験生に混乱を与えただけでしたね。

  7. 【5710439】 投稿者: 強引な政府、物言えぬ文部科学省  (ID:uH7/jyXCAqE) 投稿日時:2020年 01月 21日 12:48

    大学入試改革を見据えて、中学入試の方法、中高カリキュラムをそう変更してきた学校…。

    梯子を外された形です。

    中堅校は自ら学校改革の目玉として取り組んで来たところが多いだけに、怒り心頭でしょう。

    今のところ、落とし所が検討つかず。
    いい加減な検討で進めてきた政府と文部科学省の怠慢が混乱を生んでいます。

  8. 【5711510】 投稿者: 春彦  (ID:rWxrZPwEc0M) 投稿日時:2020年 01月 22日 09:03

    大学入試の定員厳格化による大学入試の混乱はまだまだ続きそう。
    早慶、マーチの附属校に手堅く中学受験してしまおうと考える家庭はまだふえるのではないかな?
    男子だと立教新座は前受けとして多くの合格者を出します。
    今年の入学者が増えるのか気になる所です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す