最終更新:

5825
Comment

【4906550】中学受験に大きな影響あり!地方創世って?

投稿者: 意義あり   (ID:UQ5OU2l8o/2) 投稿日時:2018年 02月 28日 17:22

内閣官房の地方創世により教育が大きく歪められていると思います。
早稲田は2年間で合格者数半分に…。
本当に地方創世って教育を歪めるほどのスピードで行わないといけないものでしょうか?
東京都は2月に反対の緊急提言を出しましたが、本日の国会でも強行していくことを明言した政府。
教育の観点から合格者数を減らすならわかるけれど、「地方創世のため」で跡付けの理由というのはおかしいと思います。

中学受験はこれから早慶附属校を中心に、附属校の人気が大幅に高まるでしょうが、将来の日本にとって大きなマイナスとなると感じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5028425】 投稿者: 2019年度私立大学受験…A判定でも落ち  (ID:JQnGgWOubck) 投稿日時:2018年 06月 16日 01:01

    2019年度私立大学受験…A判定でも落ちる厳しさの背景
    ALL ABOUT ビジネス 6月12日

    大学受験生に激震が走りました。ここ2、3年、模試で「A判定」が出ている、落ちるはずのない大学、いわゆる「滑り止め校」に「落ちた」という受験生が続出しているのです。背景には、国が進める「ある政策」が関係していました。

    模試でA判定の大学に落ちた!?

    A判定でも落ちる?私立大学受験に起きた異変とは?
    2018年の大学受験動向を総括します。

    前年度に比べ、2000名以上合格者数を減らした大学は、東洋大学、日本大学、法政大学、南山大学、京都産業大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学の8大学。これ以外にも1000名以上合格者数を減らした大学が10校近くあります。

    毎年、約8000人の合格者を出している京都産業大学では、2018年度の合格者数は約5800人で、約2300人も少ない結果となっています。例年なら、合格していたはずの人の約3割が今年は落ちたのですから、驚きは隠せません。

    受験本番までに十分準備を重ねてきた受験生でも落ちるというこの現実は、塾や予備校関係者の間でも衝撃が走りました。中には、模試でA判定(合格可能性80%以上)でも落ちた生徒がいるというのですから、関係者もショックだったことでしょう。

  2. 【5028437】 投稿者: 19入試は過去最難  (ID:JQnGgWOubck) 投稿日時:2018年 06月 16日 01:23

    2018年度入試の集計結果考察 19入試は過去最難関に


    河合塾がKei-Netで2018年度入試の集計結果や、19入試の予想偏差値を公表しましたね。

    まず、集計結果から見ていきましょう

    結果データはこちら



    「関東難関私大受験者にとって厳しい年だった」という実感は確かにあったもののここまでとは。。

    16年入試の倍率と18年入試の倍率を学校群ごとに比べた結果がこれです。

    日東駒専 1.34倍
    MARCH   1.33倍
    早慶上理 1.22倍

    1.3倍って。。

    ここまで倍率に差が出ていると、
    偏差値60を超えていながらMARCHに受からず、浪人という道を選んだ受験生が今年は例年よりかなり多い可能性があります。

  3. 【5028439】 投稿者: 前衛党  (ID:V7hHwwhrRZg) 投稿日時:2018年 06月 16日 01:26

    この国に自由や民主主義が不要だというのならば、君のお考えにも一理あろうな。
    だが、私がしばしば用いる大学の自治の「制度的保障」いう概念は、欧州のなかで比較的国情が近く、明治以降今日まで日本の法学界に最も学問的影響を及ぼしたドイツ憲法学に起源を有する。ゆえに日本でそれを不適切とする根拠にはなるまいよ。むしろ、日本のような自由や民主主義の土壌のない国柄ゆえ、なお必要だといえよう。

    哲学に関しても、まだまだ熱心に学ぶ若い学生が少なくない。
    やれ外資だ、メガバンクだ、投資銀行だのと血走った目で言わない彼らに安堵するような気さえする。昨日の『毎日』朝刊紙上で、どこぞのコンサルタント会社の社長が吸血鬼のような利益至上主義観点から東大生等の就職事情を語っていた。不思議なことに、ああいう米国かぶれの者たちは、欧州に比べ共通して妙に薄っぺらいとの印象を受ける。

    PS 『マルクス・エンゲルス』を観た。これからご覧になる方もおいでゆえ、内容については伏せる。だが、会場は満席であった。私の隣は大学生らしい若い男子。金曜夜ゆえ、一歩外に出れば神保町界隈は「花金」を楽しむ会社員らで賑わっていた。その中で、明らかに岩波ホール10Fだけは、異質な空間を醸しだしていた。
     

  4. 【5028444】 投稿者: 日向  (ID:sZmlkRho6WY) 投稿日時:2018年 06月 16日 01:51

    酔っぱらってますが、こんばんは。

    満席でしたね。映画は『ルムンバの叫び』の監督なので私が期待し過ぎたのでしょうか・・・という感想でしたが、私が『ルムンバの叫び』を観たのは10年以上も前のこと。考察さんのおっしゃるように哲学的習熟度を年齢で考えると・・・ということもあるかもしれません。ただ、観客の方たちの様子には非常に心打たれました。

    ひとりでの大学生(らしき)男子も多く見られましたね?
    ご夫婦で、何やかやと観る前は蘊蓄、観た後は感想を述べあう方たちも。
    素敵な光景に出会うことが出来ました。

    前衛党さん、映画のご紹介をありがとうございました。
    考察さん、マルクスを知りたくなる契機をくださり、ありがとうございました。

  5. 【5028446】 投稿者: 日向  (ID:sZmlkRho6WY) 投稿日時:2018年 06月 16日 01:58

    A判定でも落ちるのは当たり前だと思っていました。
    C、D判定でも合格する方たちがいらっしゃるので。

    よくわからないのは酔っているからなのかしら?
    「A判定でも不合格になる人数が増える」が問題になるのは、判定方法に問題があるから、に繋がるのではないのかしら?

    私が教えていただいて好きになった言葉があります。
    「若者は試験当日まで実力を伸ばすことができる」

  6. 【5028602】 投稿者: 寛太  (ID:qgKNDKkzYko) 投稿日時:2018年 06月 16日 10:10

    a判定で落ちる人がいるか否かが問題ではなくて、想像以上に浪人生が激増している事態が起きている実態があり、大学受験の激変により受験生がついていけなくなっていることが問題なのではないかな。
    その原因が何によって起こったのかは、明らかだと思います。
    2019年大学入試は、現流人生の影響を受けるため、現役生はもの凄く厳しいものになるのは間違いありません。

  7. 【5028644】 投稿者: 失態では?  (ID:v57EZbJThcI) 投稿日時:2018年 06月 16日 10:54

    本当に大変な時代になってきましたね。
    これから受験を控えているのでとても心配ですし、今年の受験生の事を考えると胸が痛いです。
    政策は何のためにやるのか、誰の為にやるのか、それによりどのような事が起こるのかをよく検討してからやって頂きたいものです。
    素人でも予想できる負の効果なのだからこの政策には周知期間や経過措置という付帯措置が十分ではなかったことは認めるべきです。
    その上で計画の見直しをする必要があると感じます。
    もっと言わせて貰えばはっきりともう上げて大失態をしている途中なので、元に戻して頂きたいです。

    あと、こちらのスレに出てくる行政官らしい関係者らしき人達の言い訳の不快感ときたら見るに耐えません。
    嘘つき、論点ずらし、騙し、あらゆる手段で自分達の正当性を主張していますが中身が何も無いと感じるところです。

  8. 【5028655】 投稿者: ところで  (ID:v57EZbJThcI) 投稿日時:2018年 06月 16日 11:07

    a判定で20%も落ちます?
    感覚的にもおかしさを感じますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す