最終更新:

5825
Comment

【4906550】中学受験に大きな影響あり!地方創世って?

投稿者: 意義あり   (ID:UQ5OU2l8o/2) 投稿日時:2018年 02月 28日 17:22

内閣官房の地方創世により教育が大きく歪められていると思います。
早稲田は2年間で合格者数半分に…。
本当に地方創世って教育を歪めるほどのスピードで行わないといけないものでしょうか?
東京都は2月に反対の緊急提言を出しましたが、本日の国会でも強行していくことを明言した政府。
教育の観点から合格者数を減らすならわかるけれど、「地方創世のため」で跡付けの理由というのはおかしいと思います。

中学受験はこれから早慶附属校を中心に、附属校の人気が大幅に高まるでしょうが、将来の日本にとって大きなマイナスとなると感じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5148041】 投稿者: 38℃  (ID:ZBBUYT9LMjw) 投稿日時:2018年 10月 13日 23:33

    ↑時間軸ではそういう見方もあるが、
    自然死をするのは、予測されている困難に対して打つ手がある今ではないな。

  2. 【5148070】 投稿者: 何か問題があるの?  (ID:FGdde/3f3Yc) 投稿日時:2018年 10月 14日 00:15

    > 文系も学問は職業ツールの一つだろうけど、企業が期待する何か(体力、従順さ、人に好かれる力、人的ネットワーク、知能、親の社会的力など)を持っているから採用されるのだろう。

    経団連が就活ルールを廃止したのは、グローバルスタンダードに合わせようってことなんだから、日本的な企業が期待するものよりも、世界的な企業が期待するものにシフトすべきじゃないのか。世界の大学では文系学部だってかなり勉強しているよ。

  3. 【5148099】 投稿者: 違うよ  (ID:JhiayeH9SWo) 投稿日時:2018年 10月 14日 00:59

    >経団連が就活ルールを廃止したのは、グローバルスタンダードに合わせようってことなんだから

    違いますよ。
    ルールが形骸化していて、廃止することに政府が反対しないからです。
    就活にグローバルスターダートなんて有りません。

  4. 【5148102】 投稿者: 何か問題があるの?  (ID:FGdde/3f3Yc) 投稿日時:2018年 10月 14日 01:07

    > 就活にグローバルスターダートなんて有りません。

    経団連の会長(日立)が、通年採用を推進しているのを知らないのか。各企業が新卒を一斉に採用するのは日本特有だぞ。

  5. 【5148105】 投稿者: ヘブン  (ID:T9UYucOwq1U) 投稿日時:2018年 10月 14日 01:09

    就活ルールとかインターンルールとかコロコロ変え過ぎ。
    大学は、ルールに合わせて年間カリキュラム作っている。定着しないルールから、カリキュラム日程が立てられないのは、教育にとって明らかにマイナス。

    辞めていただて結構だけど、4年後にするとか受験生に影響与えないようにしてくれないあな?
    直ぐやらなきゃならない緊急性があるわけではないよね。
    ただ、「どこからも反対が出ない」が経団連の言い分。政権は、経済も大事だけど教育の大切さをもっと重要視してほしい。
    教育を軽視する政策が多すぎる。

  6. 【5148368】 投稿者: 地方草生  (ID:lgl/gcie88g) 投稿日時:2018年 10月 14日 11:32

    現実解は、幹部候補や特殊技能者のための通年採用枠と普通の人向けの一括採用枠を設定して、一括採用には従来のルールを適用するのかな。

    でも、自信満々でES送った会社から、一括採用への応募を促すメールが来たら萎えるかな?

  7. 【5148399】 投稿者: 何か問題があるの?  (ID:3OizLQqU3us) 投稿日時:2018年 10月 14日 11:57

    大学の優秀な成績表なり、コンテストの入賞結果なり、起業した経験なり、申請した特許なり、世界大会の出場記録なり、光るものがあれば個別対応になるんじゃないか。

    大学名だけのポテンシャル採用は今後は減っていくだろうな。

  8. 【5148701】 投稿者: 地方草生  (ID:lgl/gcie88g) 投稿日時:2018年 10月 14日 16:50

    そうだろうね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す