最終更新:

5825
Comment

【4906550】中学受験に大きな影響あり!地方創世って?

投稿者: 意義あり   (ID:UQ5OU2l8o/2) 投稿日時:2018年 02月 28日 17:22

内閣官房の地方創世により教育が大きく歪められていると思います。
早稲田は2年間で合格者数半分に…。
本当に地方創世って教育を歪めるほどのスピードで行わないといけないものでしょうか?
東京都は2月に反対の緊急提言を出しましたが、本日の国会でも強行していくことを明言した政府。
教育の観点から合格者数を減らすならわかるけれど、「地方創世のため」で跡付けの理由というのはおかしいと思います。

中学受験はこれから早慶附属校を中心に、附属校の人気が大幅に高まるでしょうが、将来の日本にとって大きなマイナスとなると感じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5165571】 投稿者: 38℃  (ID:ZBBUYT9LMjw) 投稿日時:2018年 10月 28日 15:20

    国立は日本の各エリアに国に貢献する人材育成のために大学を創立し、公立大学ははその地域に密着した人材育成を目的に創立、私立はそれぞれの理念により社会全般に役立つ人材育成を目的に創立し、大学の生まれからして運営基盤が異なります。そしてその門戸は万人に平等に開かれています。国立、公立の方が全方位的学力で入試を行うため、入試教科の少ない私立大学に対して、受験勉強の負担は高いのかもしれません。それらの大学の特徴により、国立大に進学志望するもの、私立に進学志望するものの両者が存在します。義務教育ではないのだから、国立、公立、私立間に差異があるのは当然という考えです。

    この40年近く、私立大との学費の比べ極端に安かった国立大の学費是正は行われてきました。また、国立大も学校法人化して、自助努力が求められています。

    東京の私立大には、教育内容の再編の自助努力で、学費に見合うよう魅力を高めて欲しいものです。


       

  2. 【5165572】 投稿者: 地方草生  (ID:tL7e40OKsno) 投稿日時:2018年 10月 28日 15:21

    まともな思慮分別があったら
    このスレッドで私立大学に国立大学並みの補助金よこせって連呼できないはずだ。早慶戦でも見てなさい。

  3. 【5165595】 投稿者: サヨくん  (ID:6MsxrQAVyf.) 投稿日時:2018年 10月 28日 15:41

    うちは超貧乏なので子供には大学は絶対に国立に行けと言ったらなんとか東大に行けました。
    しかし東大とはいえ学費は年間54万。
    超貧乏な私は借金して子供を大学に通わせましたよ。
    今後私立に金が回って国立大学の学費がさらに上がれば、貧乏人は国立大学にも行けなくなりますよ。
    それこそ、貧乏人は大学に行けない超不平等な社会になっちゃいますね。

  4. 【5165646】 投稿者: 前衛党  (ID:ePQV51RVX.A) 投稿日時:2018年 10月 28日 16:30

    >まともな思慮分別があったら

    その言葉をそのままあなたにお返ししよう。
    自ら犯した年齢差別的言辞への反省をしてはいかがか。
    繰り返す。年齢や性別は意見の是非と無関係である。
    少なくとも、他のご常連の方々はそのような無思慮な非常識をしない。

  5. 【5165663】 投稿者: 前衛党  (ID:ePQV51RVX.A) 投稿日時:2018年 10月 28日 16:44

    それだからとて、私学に対する助成が国立大の13分の1未満であってよい理由にはならない。経済的事情ある学生へは、別途支援をもって対処すればよし。

    なお失礼ながらいささか疑問なことは、仮にそのような事情あればなにゆえ奨学金や学費減免の手続きを講じなかったのか。以前から国立大学においては入学金等の免除の制度が備わっていたと考えられるが。まして東京大学なら、なおさらであろう。

    付言するに、現在でも―経済的事情を理由に―留学生含めた国立大学生のかなりの部分が実際には学費を免除されている(納入しないで入学可能)。しかし、そのような事情は拙宅含め、どちらにも共通であろう。その結果、国立大学における当該学納金不足分については、私立大学に子女を通学させる親御の血税で以て充当されていることになる。ここにも税の二重払いとの観点での新たな不公平が生じている。すなわち、私立大学に子女を通学させる納税者は、大切な血税をわが子の13倍もの比で他人様のお子さんのために用いていることになっているのだ。

  6. 【5165669】 投稿者: 地方草生  (ID:tL7e40OKsno) 投稿日時:2018年 10月 28日 16:50

    私立の中学も高校も大学も好きで行くんだから、嫌なら国立公立に行けばいいのだけれど、幼稚園や高校のように殆ど全員行くのに私立しか選択肢がない場合があるものには公費負担を増やすことが認められつつある。しかし、中学や大学は、他に選択肢があるにもかかわらず好みで選択するものであるから、公費負担を増やすことに広く一般国民が賛同するとは思えない。むしろ国立大学の予算を絞って学費値上げに追い込んでいる政策の是非が問題だ。

    お金を無尽蔵に投入できるなら、地方私大の救済は簡単だ。学費を安くすれば進学者も増えるだろう。このスレッドで話題にしている政策は、公費負担を増やさず、進学者総数を増やす努力はせず、都会に進学する者が減れば地方に進学する者が増えるだろうというゼロサム思考、もっと言えば少子化によるマイナスサムの発想での我田引水の皮算用を土台としている。大学への公費負担の増加を議論するのであれば、このスレッドの議論に即して効用を論じ、是非を議論すべきであろう。

  7. 【5165677】 投稿者: サヨくん  (ID:6MsxrQAVyf.) 投稿日時:2018年 10月 28日 16:54

    >なお失礼ながらいささか疑問なことは、仮にそのような事情あればなにゆえ奨学金や学費減免の手続きを講じなかったのか。以前から国立大学においては入学金等の免除の制度が備わっていたと考えられるが。まして東京大学なら、なおさらであろう。

    学費免除は初年度は親の年収のみ考慮されるけど2年目からは成績優秀者でないと駄目なんですね。
    奨学金はもちろん借りましたよ。
    まあ、学費だけじゃなくて色々と金がかかるんでそれだけじゃ足りませんでしたけどね(笑)

  8. 【5165683】 投稿者: サヨくん  (ID:6MsxrQAVyf.) 投稿日時:2018年 10月 28日 17:02

    あと私は税金はもってる人からたくさん取ればいいという考え方です。
    金持ちからも貧乏人からも公平に税金を取るのは反対です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す