最終更新:

5825
Comment

【4906550】中学受験に大きな影響あり!地方創世って?

投稿者: 意義あり   (ID:UQ5OU2l8o/2) 投稿日時:2018年 02月 28日 17:22

内閣官房の地方創世により教育が大きく歪められていると思います。
早稲田は2年間で合格者数半分に…。
本当に地方創世って教育を歪めるほどのスピードで行わないといけないものでしょうか?
東京都は2月に反対の緊急提言を出しましたが、本日の国会でも強行していくことを明言した政府。
教育の観点から合格者数を減らすならわかるけれど、「地方創世のため」で跡付けの理由というのはおかしいと思います。

中学受験はこれから早慶附属校を中心に、附属校の人気が大幅に高まるでしょうが、将来の日本にとって大きなマイナスとなると感じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4908942】 投稿者: 女子激戦  (ID:.AdiFLshN1M) 投稿日時:2018年 03月 02日 10:37

    明明、女子の比率が低く男子より高得点でないと合格出来ないので、
    女子が不利‼派が煩く騒いだりしないでしょうか(笑)

  2. 【4908952】 投稿者: 要らない政府  (ID:CmhXTjtv9gs) 投稿日時:2018年 03月 02日 10:44

    そういう男女の有利不利を解消させるのが本来の内閣官房の役割のはずですが。
    今は機能不全ですね。

  3. 【4909001】 投稿者: おたく  (ID:Rpm5uJx0mN.) 投稿日時:2018年 03月 02日 11:26

    > 女子に影響大ということを国は考えていなさそうですね。

    人口流動で20代女子の首都圏流入率が高いことがわかっていて、首都圏の女性一人当たりの出生率が1を割っていることを考えると、20代女子の首都圏への流入を抑える、あるいは首都圏からの流出を促進することは政策として間違っていないと思うが。流入が続けば待機児童の問題もいつになっても解消できないし。

    地方には定員を充足していないFラン大学がたくさんあるといっても、その地域にとっては唯一の高等教育の場であるから、そうそうなくすことはできない。どちらといえば、首都圏のFラン大学をなくして、ある一定のレベルにない者は首都圏から退場させるべきではないか。

  4. 【4909027】 投稿者: JQ  (ID:8tN9lHZtCCM) 投稿日時:2018年 03月 02日 11:54

    まあ、地方の私立にせよ国公立にせよ、官民の別なく、あるいは所在地の別なく、再編せざるを得ないというのは既定路線だと思うけどね。

    国立大学法人から、地元自治体や民間資本への切り換え
    科類の広域的再編 は 進むと思う

    実際共通科目なんかは単位互換も進んでいるし、自前で何から何まで回して行くのは後背地の人口や財政規模として難しくなっていくのは目に見えている話だもんね。地方国立大の窮状も、随分報道される様になりました。国立でも、上位10校程度しか残す気ない気もして来るなあ(医学系除く)。

    同様に、放っておいても、首都圏の下位の私立大学は定員割れしていくでしょう。と、いうか既にそうなっていますね。どこかでクリティカルなところを超えてから対応しようと思っても後手に回れば回る程痛みが大きくなるから、ソフトランディングを目指すなら、早めに定員是正しておいた方が良いという考えもあると思うんですよね。どうしても枠が欲しければ、所謂Fラン大買って改組するとかね。大学とは別資本だった中高が私立大学の附属化したりまあいろいろやってる訳だし、大学でも出来ない事無いよ。

    あと、どの私立大学も建学時から強い分野があるけれど、どこもかしこも形だけは「総合大学」目指してしまっている面もあるから、放っておいても不人気学科は再編されていくだろうとも思います。

    出生数もう分かってるので、10年後どうなるかもある程度トレンド見れる訳だし、それでじゃぶじゃぶ定員超過放置していたというのは見識疑う。10年前にやっててもおかしく無い話だったと思う。

  5. 【4909038】 投稿者: 日本の人口  (ID:mTkgw01PlMw) 投稿日時:2018年 03月 02日 12:00

    人口が首都圏に集中しているといっても、それ以外に住んでいる人数のほうが圧倒的に多いわけで。

    首都圏ローカル視点の意見ばかりですが、
    国全体の視点で考えたら、おかしな話ではない。

  6. 【4909072】 投稿者: 正しい政策か  (ID:LGmvG3rouu2) 投稿日時:2018年 03月 02日 12:25

    大学の再編が進む、進めるべきには賛成しますが、それで人口及び人口動態の偏りを正そうというのは間違いでしょう。

    地方創生は、首都圏の問題(人口過密、低出生率、保育所難民、高止まりした住宅コストなど)の緩和も目的のはずなのですが、(首都圏の多い)エデュ民はそうは考えていないよう。

    まあ大学の操作で色々やるより、首都機能移転が一番簡単じゃね?急速な人口減は日本の国として深刻な問題となることは、政治家ならば真剣に向き合うべき問題です。政治家が引越ししろよ。

  7. 【4909101】 投稿者: 戦後教育最大の大失敗  (ID:ssA84mxSc9E) 投稿日時:2018年 03月 02日 12:49

    ↑正論ですね。
    小手先で学生を地方大に送り込もうとするのは、行政機関としては致命的な欠陥です。
    行政というのは、キチンとした分析から、最善の方法を選択する仕事。
    現場の話も聞かない、分析もない、指標も目標もない。内閣官房の仕事のやり方は国全体を見た場合、とてもズレた自己満足です。
    それにより、振り回させるのが現役受験生という弱い立場の人だから、この政策は大失敗ですね。

  8. 【4909120】 投稿者: 大失政  (ID:rSIEO7ZNirg) 投稿日時:2018年 03月 02日 13:03

    >首都機能移転が一番簡単

    集中移転では、ブラジリアもキャンベラも失敗しているのに、どうしてそれがよいと??
    かといって、地方のそれぞれの都市を創生させるために、分散移転では別の問題が出るでしょう。

    一番の問題は少子化であり、国の基盤を弱める諸悪の根源です。
    少子化担当大臣という名前で、人気取りの女性閣僚を起用してなんの権限も与えなかった歴代政権の大失政だと思いますが、未だに政府はのんびりしています。
    あらゆる省庁のトップに少子化担当省を作って、本格的かつ大胆な政策を出していかないと、このままジリ貧ですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す