最終更新:

5825
Comment

【4906550】中学受験に大きな影響あり!地方創世って?

投稿者: 意義あり   (ID:UQ5OU2l8o/2) 投稿日時:2018年 02月 28日 17:22

内閣官房の地方創世により教育が大きく歪められていると思います。
早稲田は2年間で合格者数半分に…。
本当に地方創世って教育を歪めるほどのスピードで行わないといけないものでしょうか?
東京都は2月に反対の緊急提言を出しましたが、本日の国会でも強行していくことを明言した政府。
教育の観点から合格者数を減らすならわかるけれど、「地方創世のため」で跡付けの理由というのはおかしいと思います。

中学受験はこれから早慶附属校を中心に、附属校の人気が大幅に高まるでしょうが、将来の日本にとって大きなマイナスとなると感じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4956016】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:uuCGxDsOgtQ) 投稿日時:2018年 04月 08日 10:52

    >大都市で生まれ育っても一生に一回くらいは地方や田舎に住んで、視野を広げてもらいたい。

    地方や田舎に生まれ育っても一生に一回くらいは大都会に住んで、視野を広げてもらいたい。 と思う?

  2. 【4956026】 投稿者: ナナナ  (ID:YBBaqB2HRdQ) 投稿日時:2018年 04月 08日 11:09

    首都圏といっても、北関東なんか田舎そのものだし、隣の埼玉、千葉も都会暮らしではない。
    無理矢理地方暮らしさせたいというのは、移住計画であって、教育に絡めても屁理屈というものだ。
    先ずは、弱く文句言えない学生をターゲットにしたのが内閣府。
    【隗より始めよ】先ずは内閣府から地方移転せよ。文部科学省も移転。それからでなければ、納得も出来ない。

  3. 【4956027】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:uuCGxDsOgtQ) 投稿日時:2018年 04月 08日 11:10

    都会の学生に地方での生活を体験してもらうことが地方創生役立つのか?
    地方の学生に都会での生活を体験してもらうことが地方創生役立つのか?

    学生生活という経済活動で、目先のお金を落として欲しいだけでは、
    「都会にたかる地方」の構図だ。そういうお荷物は創生しなくていい。


    教育行政としては、低レベル・非効率な大学の淘汰を進めるべきで、
    定員超過だけではなく定員未達も補助金カットを厳格に行い、
    アンブレラ方式での統合(身売り)を促すべきだろう。

  4. 【4956041】 投稿者: 呑気な父さん  (ID:uuCGxDsOgtQ) 投稿日時:2018年 04月 08日 11:22

    加計学園の傘下に千葉県銚子市の千葉科学大学がある。
    定員充足率79%、入試難易度はBF。
    年間学費は危機管理システム130万円~薬学187万円、他に入学金・実習費。

    どうやったら、この大学の経営が安定するのか?
    ①首都圏の大学定員を守らせて学生を押し出させたらどうか?
    ②学費を出世払いにして当座の資金繰りを支援したらどうか?

    こうしたことを内閣府が考えているのでしょうね。

  5. 【4956048】 投稿者: 残念なことに  (ID:QJgOcYxbYVg) 投稿日時:2018年 04月 08日 11:30

    >学生の本分は勉強なのに、遊びやバイトをメインにしようとするから大都市に集中する。ならば欧米のように1日6時間程度勉強しなければついていけないようにすればいい。学校と自宅の往復しかしない生活ならば、大学が地方や田舎にあっても学生はほとんど困らない。就職の際には大都市へ出て行ってしまうかもしれないが、大都市で生まれ育っても一生に一回くらいは地方や田舎に住んで、視野を広げてもらいたい。

    ものすごく視野の狭い意見だなあ

  6. 【4956136】 投稿者: 地方の自立  (ID:Tv5jXmxx4Yk) 投稿日時:2018年 04月 08日 12:36

    >大都市で生まれ育っても一生に一回くらいは地方や田舎に住んで、視野を広げてもらいたい。

    地方や田舎を外国に変えれば、それもありだと思うけど、地方交付税で一律に整備された日本の田舎で暮らしても視野はちっとも広がらない。むしろ、視野が狭まって、こじんまりとした田舎暮らしを望む人物にならないか?
    田舎の方が暮らしやすいことに気づくかもしれないが、地方交付税を恒久的に要求するろくでなしになるだけだ。
    地方創生の第一歩は、なによりも地方交付税の廃止!

  7. 【4956147】 投稿者: 何か問題があるの?  (ID:4R4Dqtmec9U) 投稿日時:2018年 04月 08日 12:47

    地方や田舎に生まれ育っても、それなりの企業へ就職するならば大都市へ出てくることになるが、大都市で生まれ育ったら、大都市を渡り歩くだけで地方や田舎に行くことは少ない。このスレをみていると、東京や都市の視点ばかりで、地方や田舎を含む日本全体で物事を考えている人が少ない。井の中の蛙になっている。紙の上のデータだけでなく、自分で足を運んでいろんな人を話をして実態を確認してほしいね。

  8. 【4956172】 投稿者: 何か問題があるの?  (ID:4R4Dqtmec9U) 投稿日時:2018年 04月 08日 13:08

    地方の課題と中央(東京)の課題は異なるし、田舎の課題と都市の課題も異なる。一方の課題しか知らずして日本全体を論じでも、互いにいがみ合うだけで何も解決しない。それぞれが捨ててもいいもの、得たいものをはっきりさせて、Win-Winの関係にもっていかないと意味がない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す