最終更新:

5825
Comment

【4906550】中学受験に大きな影響あり!地方創世って?

投稿者: 意義あり   (ID:UQ5OU2l8o/2) 投稿日時:2018年 02月 28日 17:22

内閣官房の地方創世により教育が大きく歪められていると思います。
早稲田は2年間で合格者数半分に…。
本当に地方創世って教育を歪めるほどのスピードで行わないといけないものでしょうか?
東京都は2月に反対の緊急提言を出しましたが、本日の国会でも強行していくことを明言した政府。
教育の観点から合格者数を減らすならわかるけれど、「地方創世のため」で跡付けの理由というのはおかしいと思います。

中学受験はこれから早慶附属校を中心に、附属校の人気が大幅に高まるでしょうが、将来の日本にとって大きなマイナスとなると感じます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4910640】 投稿者: 大学板も同じ話題が  (ID:ty.X5riT9Wo) 投稿日時:2018年 03月 03日 14:59

    >だから黙って合格者数を一気に絞った。不利益を被ったのは受験生。


    【4909152】 投稿者: 告知済み (ID:a3op0QD2INA) 投稿日時:18年 03月 02日 13:29

    三年前にニュースになってますよ。


    2015.9.25

    文科省は2016年度から、入学定員超過による私立大学等経常費補助金の不交付の基準を厳しくする。さらに、2017年度以降の学部等の新設を認可しない基準となる入学定員超過率も厳しくする。

    1.私学助成不交付の基準
     現在、収容定員8000人以上の大規模大学は入学定員充足率が1.2倍以上、それ以外の大学は1.3倍以上で私学助成が全額不交付となる。2016年度からは、新たに「収容定員4000人以上8000人未満」の「中規模大学」を加えた3区分にする。現状は、入学定員800~1000人のゾーンが定員の充足と未充足のおおよその境目となっているため、充足している中規模大学も定員を大きく逸脱しないよう規制を厳しくする。

     3年間で徐々に不交付基準を厳しくし、2018年度には大規模大学が1.1倍、中規模大学は1.2倍に。小規模大学は1.3倍のままとする。

     入学者数を定員通りにする調整は難しいが、2019年度以降、0.95倍でも1.0倍と同額になるよう私学助成を上乗せする措置の導入など、095~1.0倍にする努力へのインセンティブを設ける。

  2. 【4910881】 投稿者: カナリア  (ID:IGPJZ304iGU) 投稿日時:2018年 03月 03日 17:37

    少子化とかの議論しておらず、「地方創生」のために急に内閣官房が絞って来たのか問題なんだよ。
    少子化率に合わせて縮小させるのが本来の在り方。
    それを必要ない新設校は作っているわけで、さらに、最も余ってる大学は地方大なんだから。

    いきなり地方大減らせとは言わないが、必要な大学と要らない大学の整理をするのが当然なんだよ。
    優秀な首都圏大の定員を絞って地方大に行ってくださいって言ったところで、学生はいきたがりませんよ。

    定員超過の大学より、定員が集まらない大学が要らない大学でしょう。
    教育の質が悪いのだから。

    だから大混乱になってしまった。
    こういうものは、少しずつ段階的にやるもので、たった2年で半分にするというやり方は
    政府の暴走です。

  3. 【4910890】 投稿者: でも、  (ID:znx7zHtxoGQ) 投稿日時:2018年 03月 03日 17:41

    大学も廃止させる予定なんですよね?

  4. 【4910894】 投稿者: カナリア  (ID:IGPJZ304iGU) 投稿日時:2018年 03月 03日 17:43

    何も知らない中学受験生父母のみなさんは、今年の高校から大学への進学実績の変化見て、ハッと驚くとおもいます。

    早慶の合格者数がメッチャ減っている。
    この学校凋落だ!って騒ぐ。

    世田谷学園とか、中堅校で頑張っていた学校とか、早慶の実績がでなくなるから人気急下降。
    女子校とかも、早慶に絞って進学実績出していた学校も急下降。

  5. 【4910903】 投稿者: 鷹  (ID:IGPJZ304iGU) 投稿日時:2018年 03月 03日 17:51

    飛び抜けた成績優秀者を囲い込むよりも、入学者のアベレージを大事にしている中学校があります。
    真面目に、学校内で教育をして大学進学実績を上げて来た学校ですね。
    例えば、大宮開成とか。

    このタイプの学校は、飛び抜けた天才児がいないので、東大実績何人というような派手な結果はでません。

    早慶合格者数半減でダメージが大きいかも知れません。

    数人東大実績でるけど、大半はマーチ以下の学校の方が評価されてしまう?

  6. 【4910906】 投稿者: 国策  (ID:5MR.1Sj/YIA) 投稿日時:2018年 03月 03日 17:55

    AIとRPA化で将来的に職に溢れてしまう文系人材の育成調節が目的

    実際に合格者が大幅に減らされているのは文系学部


    【4910900】 投稿者: 就職困難者 (ID:wHNjS8p5zIM) 投稿日時:18年 03月 03日 17:49

    >来年からは定員の0.95~1.0倍の間に納めろということですが


    人文科学+社会科学 学部生数 120万人
    理学+工学+農学   学部生数  55万人

    私大文系人数を絞る政策存続中
    定員厳格化が浸透したら、次は定員数自体の削減にもっていくつもりだろう。

  7. 【4910911】 投稿者: 自分の身になって真面目に考えて!  (ID:IGPJZ304iGU) 投稿日時:2018年 03月 03日 17:57

    今年、浪人率が、いきなり10%以上あがりそうな学校がいくつもありますよ。

    学力の高い上位校ならは、来年リベンジできるでしょうが、来年もさらに厳しくなる中、中堅程度の学校の浪人組は本当にリベンジできるのでしょうか?

    少子化の中、浪人数の激増は、本当に理想的な日本の未来なのでしょうか?
    真面目に考えて下さい。

  8. 【4910919】 投稿者: 役人の仕事  (ID:IGPJZ304iGU) 投稿日時:2018年 03月 03日 18:01

    少子化で、子は宝ですよ。
    子供達が心配なく質の良い教育を受けれるようにする事の方が大事だと思います。
    国は、地方大や定員割れの大学を守るのではなく、学生の教育の機会を守って下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す