- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: あゆみ (ID:eX.Q8Crux32) 投稿日時:2018年 03月 06日 22:39
ヤングスピリッツで連載中の二月の勝者-絶対合格の教室-では首都圏の中堅塾の実情を書いてますが、ここはリアルだなぁー。とか、いやこれはちょっと違うでしょー。みたいな感想があれば書きこんでください。
現在のページ: 204 / 215
-
【6157992】 投稿者: 2年前 (ID:BOsZFpLpdjI) 投稿日時:2021年 01月 14日 10:42
どちらかというと私はムリって層で。
子供と何度言い合いしたか。
でも子供もサピックスの競争がモチベーションになってしまっているから仕方無かったんですよ。 -
【6158020】 投稿者: さすがに (ID:gOvPgbDifzY) 投稿日時:2021年 01月 14日 11:07
何年間も一緒に勉強してきたα1友達がみんな開成受けるのに自分だけα3とかに混じって麻布はつらいでしょ…
-
【6158032】 投稿者: ずいぶん (ID:9I3kpmeFUXk) 投稿日時:2021年 01月 14日 11:19
ずいぶん麻布が馬鹿にされてる(涙)
-
【6158038】 投稿者: 通りすがり (ID:HWP8nd8CDqA) 投稿日時:2021年 01月 14日 11:31
そんなことないでしょ。
毎日の通学は重要な要素だし麻布の校風に憧れる人もいますから。
αにまで行って他人の動向に右往左往する人は結局失敗しそう。 -
-
【6158078】 投稿者: そうかな (ID:gOvPgbDifzY) 投稿日時:2021年 01月 14日 12:15
他人の動向じゃないでしょ。
漠然とした校風とかいうイメージよりも、現実的な同級生との相性や知的レベルを考えて、志望校変更はよくあることだよ。 -
【6158112】 投稿者: いや (ID:i/5Y9N7T73g) 投稿日時:2021年 01月 14日 12:50
御三家レベルなら大して変わらないんじゃ?
雙葉武蔵は一段落ちるけど。
桜とJGも全く校風違うよね。 -
【6158135】 投稿者: フェニックス卒業親 (ID:HYG50/DW2/U) 投稿日時:2021年 01月 14日 13:10
「フェニックス」の各校舎の「サミット1」は、確かに開成受験者が圧倒的に多いです。でもそこそこ麻布受験者もいます。また少ないですが、地域によっては慶應付属受験者もいます。これは、この塾が上位層を開成に誘導する傾向があることも関係していると思います。土曜特訓も、組分けは上位から、筑駒開成コース、開成麻布コース、麻布駒東コース、早慶付属コース、芝攻玉社コース等と分けられていて、トップ層が開成を希望しやすい環境なのです。なお、演習内容の違いはあまりなく、学校別の対策をする内容ではありません。また、上位層向けテキストも、開成に最適化されているという声もあります。
しかし、トップ層にも麻布駒東希望者はいますし、「サミット」下位やアルファベット上位でも開成合格者は散在しています。また、開成対策だけでなく、麻布対策の指導も、大手塾では「フェニックス」が圧倒的に優れています。 -
【6158163】 投稿者: フェニックス (ID:TOKjJU0nM4k) 投稿日時:2021年 01月 14日 13:31
リクトが開成志望だと、カイトが筑駒を目指さないといけなくなってしまうので、リクト麻布、カイト開成の設定なのかもしれないですね。
フィクションにそこまで突っかかっても仕方ないのに、すみません笑
現在のページ: 204 / 215
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 東京進学校ランキング 2021/01/17 08:13 2020東大京大一橋東工大国公立大学医学部合格率 学校...
- 誉田進学塾のシリウス 2021/01/17 08:09 誉田進学塾のシリウスを検討しています。四谷大塚の全統模試...
- 最低でも早慶に行ける学校 2021/01/17 08:06 最低でも早慶。 これは、受験生の親からよく耳にする言葉で...
- コロナで 中学受験→高... 2021/01/17 08:03 知人が、こんなことを言ってました。 「コロナの影響で、...
- 東大京大国公立大学医... 2021/01/17 07:54 学校名 |卒業生数|東京国医計|合格率 ◎灘 ...