最終更新:

1826
Comment

【4916596】新基準 早慶附属が最上位に

投稿者: 革命   (ID:ckSnYMR9Vbs) 投稿日時:2018年 03月 07日 23:18

政府の役に立たない政策の為に、早稲田大学合格者数は半分に減らされた。
これだけ大学受験が厳しいと、将来的には附属、系列校の偏差値が上がり最上位校の序列も変わるであろう。
今後に中学受験の家庭は、附属、系列校を第一選択とした方がいい状況へ数年内に変わっていく。

早慶附属 > 開成 筑駒 桜蔭

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5123211】 投稿者: それは、それは、  (ID:cTNNAQ9I/ak) 投稿日時:2018年 09月 22日 19:38

    早慶出身の役員が沢山いて良かったですねー!
    でも、私は東大の方が全然いいや、、

  2. 【5123313】 投稿者: サピの後は鉄ね  (ID:dzDzcEyNS/Q) 投稿日時:2018年 09月 22日 21:37

    今の時代子供を東大に合格させるのは難しくない



    東大生は皆同じルート
    更に社会で使えない人間ばかりできると思う


    学歴云々(うんぬん)の前に、どの塾に通えるかが最難関校合格を左右する「塾歴社会」の現実があるという。
    「受験のための数学に関していえば、鉄緑会に勝るものはないと思います」
     筑波大学附属駒場(以下、筑駒)から東大医学部に進学した経歴をもつ医師の男性の証言だ。
     日本の受験における最高峰といえば東大理III。すなわち東大医学部である。東大には毎年約3千人が合格するが、そのうち理IIIの定員はたったの100人。河合塾の2019年度入試難易予想の偏差値は72.5。他学部よりもずぬけて難しい。その東大理IIIに、今年61人の合格者を出した塾がある。「鉄緑会」。つまり東大医学部生の約6割は、鉄緑会出身者なのだ。
     鉄緑会は、東大・京大・国公立大学医学部対策をウリにする大学受験専門塾だ。東京本校と大阪校を合わせても、生徒数は1千人にも満たないはずだが、18年の入試では、東大に418人、京大に84人、国公立大学医学部に484人の合格者を出している(いずれも既卒生を含む)。驚異の合格率を誇るハイエンドな塾なのだ。
    「鉄緑会は、結果にコミットしてくれるフィットネスジムのようなところです」(男性)
     言い得て妙。大量の課題をこなす「処理能力」と「忍耐力」があること。そして皮肉を込めて言えば、何より大事なのは、「与えられた課題に疑問を抱かない従順さ」。この三つを兼ね備えていることが、“受験エリート”の条件なのである。
     しかもその内実はベールに包まれている。東京本校には「指定校制度」があり、筑駒、開成、桜蔭など、13の中高一貫超進学校の生徒のみに優先入塾が許される。秘密結社のような塾なのである。他校の生徒でも入塾テストをパスすれば加入できるが、ハードルは高い。前出の男性は言う。
    「そういう意味では指定校以外の学校から来ている生徒はすごいなと思いました。常にアウェーなわけですから」
    筑駒の全生徒のうち約6割が鉄緑会に通っている。同じく桜蔭生の約半数、開成生の約4割、灘生の約3割が鉄緑会に籍を置いている。
     超進学校の合格実績の背景に「鉄緑会あり」なのである。
     さらに鉄緑会の指定校になっているような中高一貫超進学校に圧倒的な合格者を出す中学受験塾が「SAPIX(サピックス)」である。
     たとえば開成の中学入試の募集定員は300人だが、18年のSAPIXからの合格者数は263人。同様に、筑駒では定員120人に対して85人、桜蔭では定員235人に対して164人。実際各校は募集定員よりも多く合格を出すが、それでも中学受験最難関校の合格者の半数以上がSAPIX出身者で占められていることになる。
     SAPIXから駒場東邦に合格した息子をもつ父親はこう話す。駒場東邦も鉄緑会の指定校の一つである。
    「中学受験を終えた息子はすぐに鉄緑会に入りました。息子が通っていたSAPIXの校舎には、α(アルファ)と呼ばれる上位クラスの生徒が約40人いましたが、鉄緑会の初日に、そのうち10人と会ったそうです。息子とは別の曜日に鉄緑会に通っている生徒もいるでしょうから、かなりの確率で、SAPIXαクラス→鉄緑会の流れができているのだと思います」
     SAPIXから超難関私立中高一貫校に合格した生徒たちの多くがその後、鉄緑会に通うという事実。そして鉄緑会のカリキュラムをこなしきることができれば東大に余裕で合格できる。日本の受験システムにおける学力トップ層が通る“王道”がくっきりと見える。
    この状況は、「塾歴社会」といっても過言ではない。

  3. 【5123328】 投稿者: これをやると中学受験否定になってしまう  (ID:/CtrojExQs.) 投稿日時:2018年 09月 22日 21:44

    【5123306】 投稿者: 周知の事実 (ID:MjFtRrkM7oY) 投稿日時:18年 09月 22日 21:27

    >この状況は、「塾歴社会」といっても過言ではない。


    だから東大は、地方の公立高校生が欲しくて推薦入試を始めた

    京大も以前、「○○高校の生徒は、もう京大に来てくれるな」と言ってたが、医学部人気がいい感じで作用して公立高校出身者が増えた

  4. 【5123334】 投稿者: これをやると中学受験否定になってしまうが  (ID:F7xaWZ4Rrog) 投稿日時:2018年 09月 22日 21:48


    「採用側は大学名だけでなく、中高大のヒストリーを見るようになってきています。付属高出身はもちろん、開成、麻布、桜蔭などの名門高校出身者も警戒されつつある。彼らは企業に入った時に上司と融和できるのかという問題を抱えている。また、東京の私立出身の学生は受験勉強もマニュアル的にやるので、どこかナメているところがあるんです。

     いま、企業が最も欲しがる人材は、公立中学~地方の名門公立校~一流大学という経歴の学生です。さまざまなレベルの子が集まる公立中学で勉強を続けることは、タフでないとできませんから」(前出.河本氏)
    出典ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/452?page=4

  5. 【5123339】 投稿者: 中学受験の塾歴社会と将来性  (ID:/CtrojExQs.) 投稿日時:2018年 09月 22日 21:54

    【4576230】 投稿者: 物の見方 (ID:w3IDamkHgYI) 投稿日時:17年 05月 16日 21:04



    【企業人事は地方公立名門校に注目

    中高一貫校卒は「純粋培養・ひ弱」】


    (企業の人事担当者も注目するという出身高校。教育評論家などとともに、名門高校について匿名でホンネを語ってもらった)


    大手行人事担当者

    中高一貫進学校は、裕福な家庭で何不自由なく育っている学生がほとんど。お利口だが、打たれ弱い。

    また、金太郎あめのように個性にも欠ける。

    これに対して、地方の公立高校卒で、東京に出てきて一人暮らしをしながら、学生生活で苦労した経験を私は買う。つまり生活の不便さや困った経験を持つ「生命力」「人間力」の強い人材を探す。


    週刊エコノミスト「世界に一つだけのザ・名門高校」

  6. 【5123432】 投稿者: 通りすがりの人  (ID:FqBBGX88I8Q) 投稿日時:2018年 09月 22日 23:22

    大手行人事担当者の話を真に受けると、東京出身で東京の大学の出身者は採用したくないと言っています。ただ、そんなことを言っていたら人数を確保できません。。。
    ちなみに、地方出身で東京に出てくる人は相当恵まれてますよ!(普通は地元の大学に進学します)
    また、大手行人事担当者は東京在住だと思いますが、このロジックだと我が子を採用しないと言っていることになります。。。
    おそらく、中高一貫の大学附属校でエスカレーター式に大学に進学する子供を警戒しているのでしょう。

  7. 【5123436】 投稿者: 地方の公立から  (ID:6x/XUQgmtS2) 投稿日時:2018年 09月 22日 23:24

    東大に行く人はモノが違います。
    地方の公立に入ればそういう人間になれるわけではなく、極限られた天才の話です。
    うちの子もそうですが、平凡な子は、サピから御三家、鉄で何とか東大か医学部に押し込むのがいいと思います。

  8. 【5123557】 投稿者: 早慶はまあまあ  (ID:DKfLeZHRhTY) 投稿日時:2018年 09月 23日 05:13

    東大はたしかにすごい。早慶もまあまあすごい。
    わかりきった事実だが、エデュで早慶に比べて東大はすごいと言いたがる者の大半が東大関係者ではない。
    共通点は国立大学というだけの、その他大勢というのはエデュのお約束。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す