最終更新:

1826
Comment

【4916596】新基準 早慶附属が最上位に

投稿者: 革命   (ID:ckSnYMR9Vbs) 投稿日時:2018年 03月 07日 23:18

政府の役に立たない政策の為に、早稲田大学合格者数は半分に減らされた。
これだけ大学受験が厳しいと、将来的には附属、系列校の偏差値が上がり最上位校の序列も変わるであろう。
今後に中学受験の家庭は、附属、系列校を第一選択とした方がいい状況へ数年内に変わっていく。

早慶附属 > 開成 筑駒 桜蔭

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5115219】 投稿者: 「理系の実態」?とは  (ID:NFedV.CnM0A) 投稿日時:2018年 09月 15日 08:53

    >研究に関する学生の質は帝大の方が上に感じるけど、院に入ってからの話


    殆どの大学は、大学4年生には研究室配属されます。
    そして、大学院に進学する場合に院試で研究室を変える場合のほうが少なく、大学4年から引き続き同じ研究室で同じテーマ(+α)という学生生活を送る学生が殆どではないでしょうか。
    院から別のテーマに変えるとなると、まず研究結果を出すまで学会発表をすることが出来きません。
    大学院1年で学会発表し賞を受賞している場合は、大学4年と院のでの成果と合わせ発表している場合が殆ど。
    就活も大学院1年から始まるので受賞歴などESに書くことが出来るのは、1年次の分となります。
    エデュでは、「理系の実態」さんのように大学と大学院を別に考える方がいますが、とても違和感を感じます。

  2. 【5115261】 投稿者: 誰か反論を  (ID:XWk.St2qq7k) 投稿日時:2018年 09月 15日 09:41

    >私は、個人的には東大の当初からの役割は大きく変わっていないと思っています。

    バラードさんは、東大は官僚養成学校というお考えですね。だとすると、(年配の方には信じられないかもしれませんが)官僚の処遇が悪くなって東大生が目指さないようになった現在においては、東大自体の価値もなくなる、という結論になりますね。
    「東大は別格」とか頑張っている人もいたけれど、社会の実態をみると東大と慶応は変わらない、という流れの方が説得力を持っています。
    誰か頑張って、実感のある反論をしてください。東大目指す人が減ると、受験産業が停滞してしまいます。

  3. 【5115286】 投稿者: やっぱ東大  (ID:7uDGpuWdEZY) 投稿日時:2018年 09月 15日 10:05

    >平均年収1400万円、「開成・灘」卒業生とは何者か 東大率は、開成42.9%、灘54.2%
    東京大学 教授 濱中 淳子 PRESIDENT 2017年3月20日号


    両校の協力のもと、開成は2013年、灘は14年に、28年分の卒業生のうちランダム抽出した約5000人に質問紙を郵送し、あわせて1000を超える回答が集まった。また比較を目的として、同時期に首都圏の高校を卒業した大卒男子(ただし、正規として働いている者)にも、ほぼ同じ内容の調査を行った。

    開成と灘は、全国有数の東京大学進学者数トップ校として知られている(※1)。今回の調査でも、出身大学を答えてくれた回答者のうち、東大出身者は、開成で42.9%、灘で54.2%と、大部分を占めていた。

    現在の就業状況をみると、開成・灘卒業生の多くが医師になっている点も注目されたが(開成・灘22.0%、一般大卒1.0%)、同時に企業勤務者も5割ほどおり、その平均年収の高さも目立っていた。その値は1404万円であり、一般大卒782万円の約1.8倍に相当する。

    何が年収の高さをもたらしているのか。データからは、「東京大学への進学」が大きな要因になっていることがうかがえた。著書では、卒業生を「中高時代の成績(上~中位者か、そうでないか)」と「東京大学出身者か、そうでないか」の2つを軸に4分類し、それぞれの平均年収を比較した。そうすれば、成績と出身大学のどちらの影響が大きいのか、ある程度の傾向がわかると考えたからだ。

    その結果、年収が高い順に4タイプを並べると、「成績下位×東大出身(約1553万円)」「成績上~中位×東大出身(約1547万円)」「成績上~中位×東大ではない(約1409万円)」「成績下位×東大ではない(約1181万円)」となり、東大出身の効果は、中高時代の成績以上だった。もちろん成績は年収の上昇に重要な意味をもたらすが、東京大学への進学さえ実現できれば、成績の効果はご破算になる。


    経済的側面において、東大進学には独自の効果がある。「東大」は強いシグナルとして作用する。平均年収1400万円という高さの背景には、こうした事情も絡んでいる。





    ① 成績下位×東大出身      1553万円

    ② 成績上位×東大出身      1547万円

    ③ 成績上位~中位×東大ではない 1409万円

    ④ 成績下位×東大ではない    1181万円


    『東大出身の効果は、中高時代の成績以上だった。
    もちろん成績は年収の上昇に重要な意味をもたらすが、東京大学への進学さえ実現すれば、成績の効果はご破算となる。』

  4. 【5115295】 投稿者: バラード  (ID:/ab.Pf1J8uI) 投稿日時:2018年 09月 15日 10:11

    誰か反論を様

    違います。官僚養成の部分は明治の東大設立当初の一つの大きな役割ではあったと思いますが、書いたとおり今はそのワンオブゼムで、科学医学、司法から社会政治経済、文化や文筆、教育など多様な分野で世界に通用する日本のリーダーを育成していこうというミッション。
    スポーツや芸術振興、エンターテイメントの部分は弱いのかもしれません。

    いまや官民一体で進めていかないとならない部分も多いと思います。
    研究分野でも、何十年にわたる長期研究課題から、直近のたとえばエネルギー政策や物理天文分野や細胞や遺伝子など、何年後かに成果を表すものと、もっと先行き見通した基礎研究もあるかと思います。
    こういうことは、官民一体で進めないとうまくいかないと思います。

  5. 【5115711】 投稿者: でもさ  (ID:lssQoxJa4ZM) 投稿日時:2018年 09月 15日 17:00

    1500万以上かもしれない学費払って東大行かせても。年収1500ちょっとなのって悲しくない?内訳は、すっごい稼いでる一握りの「億り人」と、1000マンないメーカーの研究職がウジャウジャ、だよ。
    東大出ただけってやつ、いっぱい知ってる。その後どうする?が考えられないんだよねー。完全社畜になっちゃってるね。笑。そでなら、大学は早慶で、院で上や外を狙うハングリー精神がある方が、まだ人生ハッピーだって。

  6. 【5115728】 投稿者: 引用失礼  (ID:qwcCsGBvHjE) 投稿日時:2018年 09月 15日 17:25

     1500万以上かもしれない学費払って東大行かせても。年収1500ちょっとなのって悲しくない?内訳は、すっごい稼いでる一握りの「億り人」と、1000マンないメーカーの研究職がウジャウジャ、だよ。






    ◆知らないと損する給料の秘密(週刊ダイヤモンド 2017.4.8)

    ・三菱商事(40代男性、課長クラス)   1500万円   ※(43才 1355万円)
    ・三井住友銀行(40代男性、次長クラス) 1600万円   ※(36才  831万円)
    ・日産自動車(40代男性、部長クラス)  1800万円   ※(43才  766万円)
    ・ホンダ(40代男性、部長クラス)    1800万円   ※(42才  765万円)


    比較の為の※は、四季報掲載の全社員(高卒、一般職等含む)の平均年収

  7. 【5115732】 投稿者: 東大文系OB  (ID:E72U0Q11Y9.) 投稿日時:2018年 09月 15日 17:29

    東大と早慶は、採用形態を別にして、東大を総合職、早慶を一般職くらいの差をもうけたは方がいいと思います。学力的には、そのくらいの差はあると思います。

  8. 【5115734】 投稿者: いつもながら  (ID:I1mz.3Mfg.E) 投稿日時:2018年 09月 15日 17:30

    【5115711】 投稿者: でもさ (ID:lssQoxJa4ZM) 投稿日時:18年 09月 15日 17:00

    1500万以上かもしれない学費払って東大行かせても。年収1500ちょっとなのって悲しくない?内訳は、すっごい稼いでる一握りの「億り人」と、1000マンないメーカーの研究職がウジャウジャ、だよ。
    東大出ただけってやつ、いっぱい知ってる。その後どうする?が考えられないんだよねー。完全社畜になっちゃってるね。笑。そでなら、大学は早慶で、院で上や外を狙うハングリー精神がある方が、まだ人生ハッピーだって。


    早慶卒の意見かと思うと・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す