最終更新:

1826
Comment

【4916596】新基準 早慶附属が最上位に

投稿者: 革命   (ID:ckSnYMR9Vbs) 投稿日時:2018年 03月 07日 23:18

政府の役に立たない政策の為に、早稲田大学合格者数は半分に減らされた。
これだけ大学受験が厳しいと、将来的には附属、系列校の偏差値が上がり最上位校の序列も変わるであろう。
今後に中学受験の家庭は、附属、系列校を第一選択とした方がいい状況へ数年内に変わっていく。

早慶附属 > 開成 筑駒 桜蔭

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5123571】 投稿者: てか、  (ID:ZwoibUsizFc) 投稿日時:2018年 09月 23日 07:01

    エデュの早慶推しが、東大と同等以上とムリムリに話を持っていこうとするから、滑稽なんだよ

  2. 【5123761】 投稿者: 受け流すしかない  (ID:cTNNAQ9I/ak) 投稿日時:2018年 09月 23日 11:16

    多分、多くの人が感じてるのは、ブレコックス感だよね。
    だから、否定も肯定もせず、受け流すのが鉄則。

  3. 【5123804】 投稿者: う~ん  (ID:n81.O.SGTrU) 投稿日時:2018年 09月 23日 11:51

    同様の「附属へ誘導スレ」がたったけど、今度は東大ではなく一橋がターゲット。
    あのスレ文やここの書き込みを読んでいると、数字の感覚が鈍いというか、、、
    表に出てきた早慶○○名で直ぐに嬉しくなっちゃうらしい。

    一橋なんて人数が少ないから、相対的に表にでる人数も少なく、相対的に目立たないだけなのにね。

    まともな人なら理解していると思うけど。

  4. 【5124084】 投稿者: 東大目指すなら  (ID:c7DUZ86e3T.) 投稿日時:2018年 09月 23日 16:22

    ホリエモンさんの意見のようですのでご紹介します
    確かに就職活動で結局慶應生と就活で一緒になることがないよう東大生だけしか出来ない分野で活躍する目標を持つようにしてください



    東大生って、頭いいようで、頭悪いんだよね。苦労して東大に入ったのに、どうして東大よりめちゃくちゃ簡単な大学の学生と同じ就職試験を受けなくちゃいけないの? バカなんじゃない?
    東大は入りたかったら入試で合格点以上を取る以外、方法がない。いくら、おカネをつんでも入れません。
    ハーバードのようなアメリカの名門大学は全然違う。特に大学院は、優秀な学生は給料までもらって好きな研究ができる一方で、あまり優秀じゃないけどそこに行きたい学生は、多額の寄付をすれば入れます。
    この仕組みの何がいいって、おカネ持ちとおカネを持っていない優秀な学生がマッチングされること。アメリカで優秀な人間はよく起業するけれど、仮にその人が貧乏でも、カネ持ちの息子の同級生の友達がカネやコネを提供してくれたりする。
    ところが日本は、東大に行っても、カネ持ちの同級生はそんなにいないし、起業する気概もない。慶應や受験時はもっと簡単だった大学と、就活という同じ土俵で戦わなければいけない。
    東大生はせっかくトップランナーなのに、その他大勢と同じスタートラインに立つ必要があるのか。みんな、暇だなあ、バカだなあって思います。

  5. 【5124095】 投稿者: 東大を目指すなら人の為に役立つ人材に  (ID:0DJNAKwasHI) 投稿日時:2018年 09月 23日 16:35

    【124083】 投稿者: 研究費提供 (ID:IZKWEQX6Cug) 投稿日時:18年 09月 23日 16:22

    この書き込みはホリエモンですさん (ID: IiiCKmWJWEo) への返信です
    ホリエモンは、ユーグレナ開発に研究費を提供。
    現ユーグレナ社長は、「どこもからも資金繰りのめどが立たず、最後は一か八かで同じ東大のよしみということでホリエモンに話を持っていった」

    ホリエモンもいいとこあるよね。

  6. 【5124097】 投稿者: 東大を目指すなら人の為に役立つ人材に  (ID:0DJNAKwasHI) 投稿日時:2018年 09月 23日 16:36

    【5124091】 投稿者: 社会貢献 (ID:bCOj.24By9c) 投稿日時:18年 09月 23日 16:32

    ユーグレナ社長 出雲充氏

    人と地球を健康にするため、私たちに何かできることはないか。大学時代、アジア最貧国の1つであったバングラデシュ共和国を訪れた私は、栄養失調で苦しむ子供たちを目の当たりにし、栄養豊富な食材の存在を求め、生物学を学びました。そして見つけた栄養豊富な藻類であるミドリムシの研究に関わり、ミドリムシの食品化、そして大規模培養プラントの建設による二酸化炭素固定及びバイオ燃料等の製造を通して、少しでも問題解決の一助を担えればと、この会社を立ち上げました。

    起業から10年以上経ち、先進国における食品の販売の増加、バングラデシュにおける栄養改善プログラムの実施、バイオ燃料プラントの建設、と当初私達が描いていた目標の達成に一歩一歩近づいてきております。




    学生時代に抱いた思い、「貧困の子供達を助けたい」という意思のもと研究を始め、会社が成功した現在は、無償でバングラデシュの子供達の給食に栄養素強化としてユーグレナを提供しているとか。
    単なる金儲けにしか興味がない成功者も多い中、素晴らしいの一言。

  7. 【5124189】 投稿者: へー。  (ID:tcZoOMsLas6) 投稿日時:2018年 09月 23日 17:55

    ホリエモンの話も一理あるなぁ。ハーバードって私大だよね。
    多額の寄付でっていうと、日本じゃすぐに裏口、裏口うるさいけどね。
    合理的ではあるね。

  8. 【5124196】 投稿者: 東大は別格  (ID:j23PXuz.RkY) 投稿日時:2018年 09月 23日 18:04

    夢を叶える「打ち出の小槌」  堀江貴文


    「学歴なんか関係ない」とは言っても、やはり「東京大学」というブランドの価値は高い。
     例えば一緒に仕事をすることになった人が東大卒だったら、それだけで「この人は優秀なんだな」「頭が良いんだろうな」と思ってしまわないだろうか。そして、その人を「東大出身だから」と、ある程度信頼してしまうだろう。

     元ライブドアの社長である堀江貴文氏も、すい星のように現れた2004年、2005年の頃に、東大中退という経歴が大きくクローズアップされた。
     そして、堀江氏自身も“東大”というブランドの威力が想像以上だったと、2009年に出版した『夢をかなえる「打ち出の小槌」』(青志社/刊)で書いている。

     堀江氏がまだ学生だった頃、ヒッチハイクをしながら旅行をしていた。当時、堀江氏は20歳そこそこ。たいていのドライバーはそんな若い男を車に乗せたら、「何かされるんじゃないか」とリスクを考えるだろう。しかし、そこで堀江氏は「東大なんですよ」と学生証を見せた。すると、ドライバーは安堵の表情を浮かべたそうだ。東大だから、そんなことをしないだろうと思い込んだのだ。
     「東大」というブランドを見せれば、ほとんどの人が多くを語らずとも信用してくれる。しかも、それは一度東大に入ってしまえば、ずっと使えることになる。堀江氏も「『俺はとんでもないものを手に入れたんだな』と思ったものだ」と回想している。

     この「東大」というブランドこそ、堀江氏が言う「打ち出の小槌」の一つだ。…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す