最終更新:

394
Comment

【4921429】浪人生増加、、、中学受験の影響

投稿者: 国の施策の影響です   (ID:YioftjBJxS6) 投稿日時:2018年 03月 11日 12:00

日経新聞
10万3948人
大学の門戸狭く、浪人増加
2018年1月20日 2:30

今年の大学入試センター試験は既卒者(浪人生)の出願が前年比4.9%増の10万3948人と、4年ぶりに10万人を超えた。浪人中の志願者は1990年代には20万人弱いたが、大学の数が増え定員も拡大する中で現役志向が高まり、16年までは減少傾向にあった。

背景には、定員超過の私立大に対する文部科学省のペナルティー強化がある。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 23 / 50

  1. 【4936159】 投稿者: ↑  (ID:oOklmyLK4GA) 投稿日時:2018年 03月 20日 23:53

    貴方の娘の話はいい。
    10万人の浪人生を生み出した、方向変換が内閣府の指示で起きたと言う問題の話をして下さい。

  2. 【4936166】 投稿者: 野良  (ID:.6rbZUsRlLA) 投稿日時:2018年 03月 21日 00:01

    凄いね!
    って言ってもらいたいのでしょう。
    しかし、一方例年よりも10%も増加したと言われる浪人生は社会問題化しているのも事実で、今後の中学受験にも大きな影響を及ぼすのだよ。
    自分の娘は合格できた。
    他は勉強不足。
    「何が悪いの?」
    では話にならないよな。

  3. 【4936211】 投稿者: 本当にね  (ID:/eGHoOa6jW6) 投稿日時:2018年 03月 21日 00:54

    自分の子供しか見えていない人、視野が狭すぎるわ。
    もっと世の中の情勢を見て下さい。
    色々と問題はあるのです。
    自分さえ良ければいいという考え、お粗末過ぎます。
    常日頃から、そういうスタンスなんでしょうね。

  4. 【4936215】 投稿者: 何か問題があるの?  (ID:mE/r5eSdfhQ) 投稿日時:2018年 03月 21日 01:01

    入れる大学がいっさいなくて浪人が増えたのら問題だが、定員に満たない大学がたくさんあるのに浪人するのは、単なる個人の選択であって政府の問題ではない。なぜそこまで政府のせいにしたいのか全くわからない。

  5. 【4936223】 投稿者: 私大は独自路線を  (ID:8V5RXKhRhmk) 投稿日時:2018年 03月 21日 01:11

    私大が国からの補助金をあてにしなければ、定員厳格化を守る必要もない。
    これだけ受験生、その親から不満が爆発するくらいだから、授業料を少々上げても問題なかろう。


    【4936216】 投稿者: いいと思うよ! (ID:PD1mrYfL4mQ) 投稿日時:18年 03月 21日 01:04

    早慶、それ以下の大学が以前通りの合格者数を出すことが出来るなら、国は補助金カット、首都圏から出ることもなく、受験生と親もその大学名進学先に不満もなく、大学も授業料アップで補助金カット分を補填出来れば損はない。

    皆、ハッピーで丸く収まる。

  6. 【4936236】 投稿者: ユリア  (ID:XVp7Yl38Lpg) 投稿日時:2018年 03月 21日 01:25

    定員に満たない大学なんて、学生に必要ないと言われているのも同じなんだよ。
    血税を使って維持する必要があるのか。
    先ず整理すべきは学生が集まらない大学の方。

  7. 【4936254】 投稿者: 独立独歩  (ID:ilBQ1UeGlYs) 投稿日時:2018年 03月 21日 01:49

    補助金無くしたら、間違いなく定員割れの大学は潰れるでしょうね。

    やはり私大補助金カットで、合格者数はその大学に委ねる形がいいと思う。 

    一石二鳥ですよね。

    人気のある大学は、学生数も多いままで学閥力も維持出来る。

    大学板や中学板の今年受験生の悲惨な思いを読んでいると、皆さん授業料が少々上がっても許容範囲内かと。

  8. 【4936265】 投稿者: うわぁ〜  (ID:oOklmyLK4GA) 投稿日時:2018年 03月 21日 02:06

    授業量年間100万の上昇で持ち堪えられる家庭はごく少数でしょう。子二人を大学にかよわせると800万負担が増えるのですから。
    また教育費の負担を減らすため高校無償化も進めているのが現状です。
    浅知恵を書いてしまうノー天気さはピカイチですね。

    だから、専門性を持たない、将来の見通しを持たず結果を急ぐ、内閣府のような組織が教育に携わってはいけないのです。
    浅知恵を強引に実行したのが地方創生です。
    教育は20年以上の月日をかけて行うものだから、計画も最低10年単位で計画的に考えないとダメなんです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す