最終更新:

587
Comment

【4945980】行かせたいトップ共学

投稿者: サイクリング   (ID:59MF4pd60Qg) 投稿日時:2018年 03月 29日 08:12

渋幕に行って世界を視野により上を目指すか?
附属に行って充実した時間と共に手堅く早慶を手中に収めるか?
渋幕・早実・慶應中だったら、何処に行かせたいですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 74

  1. 【4946208】 投稿者: 職業訓練校  (ID:ehPIMpQRzb.) 投稿日時:2018年 03月 29日 12:12

    早稲田実業は、元は職業訓練校で、どちらかというと底辺校でした。その頃からの校風は今も受け継がれているので、管理的なんですよ。
    偏差値は時代によって変化するけど、校風はずっと変わらないんですよね。訓練校なので厳しいのは当たり前といえば、当たり前。
    なので、その校風を嫌って他を受験する話はよく聞きます。学力が高い子たちは、誰だって管理型は避けたいですから。

    確かに、筑附はいいですね。

  2. 【4946224】 投稿者: 共学のススメ  (ID:ceZoswCnJBA) 投稿日時:2018年 03月 29日 12:26

    共学って偏差値や進学実績以外の要素で選ぶ人も相当いると思います。
    「共学トップ」で区切ってしまうと議論の幅が狭そう。

  3. 【4946232】 投稿者: ↑  (ID:uQaoJqUQhMQ) 投稿日時:2018年 03月 29日 12:35

    >それ以外なら手がたく早実が渋幕で上を目指すかは子どもの潜在能力次第

    早実から早大以外に行くのは稀。
    受験向けの教育じゃないので、塾とのダブルスクールが大変。
    なので、早実に入った瞬間、医者になる可能性はほぼゼロ。

  4. 【4946252】 投稿者: 伝統かあ・・・  (ID:tU96SH20PtI) 投稿日時:2018年 03月 29日 12:55

    OBが出入りしている学校は伝統が引き継がれやすいですよね。
    子どもは行かれるなら筑附中に行かせたいなあ。
    昔々だけど私は高校だけだったので、
    中学から来た自己肯定感が高くスマートな同級生に憧れました。

  5. 【4946258】 投稿者: 選択肢が少ない  (ID:xyg81BnSDWc) 投稿日時:2018年 03月 29日 13:01

    偏差値や進学実績って悪く言われがちですけど、「そこの生徒が安易に妥協する人間かどうか」を誤魔化しなく表す数字ですからね……。
    教科書の知識しか覚えていない医者は問題アリですが、「勉強よりも人間性だ!」と屁理屈こねて教科書を8割しか覚えていない医者はもっと嫌じゃないですか?
    「80の結果を出すには100を目指して努力をしなければならない」って受験だけでなく仕事でも言えることです。

    娘には「8割できればいいや」「わからないからそのままにしよう」という人間にはなってほしくないし、そういう環境に染まってほしくない。

    今の中学受験界では
    ・共学
    という前提を決めた上で
    ・ある程度の偏差値(例えばS50以上)や進学実績
    ・コース分けや成績別クラス編成がない
    この条件をつけるだけでも、たった数校に絞られます。
    そこに
    ・非付属校
    を足すともはや渋渋・渋幕くらいしか残りません。
    渋谷の校風や教育方針が合わなければ「付属校」「コース分け」「生徒のレベル」のどれかを解除しない限り共学という選択肢は無いのです。
    さらに
    ・ビジネスっ気ゼロ
    なんて足した日には選択肢が1つもなくなります。
    新しい学校がビジネスっ気ゼロでやっていくのは不可能に近いので、少なくとも今後数十年は現れない選択肢です。
    これが初めの前提を「別学」にするとアクセス・学力・校風全ての面で「よりどりみどり」になります。

    うーん、こうして見るとやはり共学は選択肢が少ないですね。
    共学に特殊な拘りがあるのなら選択肢の少ない中学受験よりも公立=共学のレベルが高い高校受験の方がいいし、そうでなければ別学も考えたほうがいいのではないかと思います。

  6. 【4946297】 投稿者: 国立附属でした  (ID:NWaGV61pqQk) 投稿日時:2018年 03月 29日 13:45

    選択肢が少ないさんの書き込みの意味はわかりますが、「トップ」の生徒に関して言えば、中学受験にしても高校受験にしても、合格だけを考えているのではなく、上位の合格を考えていると思います。

    子供の場合にも、共学志望でも開成を受験したのは、受験する学校とは関係なしに中学受験生の中でどの程度の力があるかを試す意味がありました。
    行きたい学校は、開成ほどの偏差値でなくても、開成に合格する実力をつけた上で進学すれば、合格する大学は大して変わらないと考えていました。
    ですから、子供が国立附属を志望しても、親は何も言いませんでした。

    実際にうちは大学受験で結果も出ましたし、共学に行きたい場合も、何か条件を一つ外せば、選択肢はある程度広げることができるでしょう。

  7. 【4946300】 投稿者: ひげじい  (ID:8X51oOaCmmU) 投稿日時:2018年 03月 29日 13:48

    ちょっと待ってください。慶応は高校からは男女分かれるので、共学とは言えないんじゃあないですか~?
    早実のようなやたら厳しい学校はちょっと微妙ですが、共学じゃあないんなら、まだ都立中高一貫校のほうが楽しそうです。

  8. 【4946324】 投稿者: たしかに  (ID:jxvImSBswWQ) 投稿日時:2018年 03月 29日 14:35

    別学共学に関してここまで理論的で納得できる書き込みはあまりありませんね。
    共学だとザ・進学校、付属、公立(そういえば渋幕も県に誘致されて創立した学校ですね)のどれかに当てはまる学校がほとんどです。
    上にあげた属性を一切気にしない、むしろいいじゃんと思う家庭(共学の選択肢が増える)もあれば、避けたいと思う家庭(共学の選択肢は皆無)な家庭もあるでしょう。
    たしかに学校選びに際し「その学校固有のキャラクターやストーリー」を求めている家庭だと選択肢に共学は渋谷くらいしか入りませんね。そんな貴重な渋谷でさえ「私立らしさ」は他の別学よりも薄めですし。
    ぴったりハマる学校が見つかった方はいいですが、「私立らしい共学」を求めると…なかなかに悩みますね。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す