最終更新:

587
Comment

【4945980】行かせたいトップ共学

投稿者: サイクリング   (ID:59MF4pd60Qg) 投稿日時:2018年 03月 29日 08:12

渋幕に行って世界を視野により上を目指すか?
附属に行って充実した時間と共に手堅く早慶を手中に収めるか?
渋幕・早実・慶應中だったら、何処に行かせたいですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 51 / 74

  1. 【5602531】 投稿者: 一因  (ID:vDf4s1j0da6) 投稿日時:2019年 10月 12日 16:56

    12歳人口が減少するのが分かってるのに、2010年頃に学費の安い都立一貫中を一気に10校も作っちゃったから、底辺を含め私立中に大きなダメージを与えたのかも。

  2. 【5602542】 投稿者: 本当に  (ID:kNRKYacHOHY) 投稿日時:2019年 10月 12日 17:05

    このひどい書き込みの隣に表示される、クライアントの学校に、なんと説明するのやら。

  3. 【5602857】 投稿者: 当サイトのポリシー  (ID:i3FTyIa6JLQ) 投稿日時:2019年 10月 12日 21:16

    たとえ私立や別学から広告を頂いていても、私立や別学に関するひどい書き込みに全く対応しないのが、当サイトの中立性というポリシーなのかもしれません。

  4. 【5610482】 投稿者: 都立  (ID:rvJAeBs0X6U) 投稿日時:2019年 10月 20日 03:20

    エリート校化してますか?

  5. 【5610550】 投稿者: ↑  (ID:sv0Nh6/KzCQ) 投稿日時:2019年 10月 20日 07:58

    外形的に進学実績が上がる=エリート校化、という短絡的な発想しているだけでしょ。

  6. 【5611368】 投稿者: エリート教育は許されない  (ID:k6OEUU6pq.o) 投稿日時:2019年 10月 20日 22:37

    もし学校側が、難関大学の合格者数やセンター試験の目標点数をノルマ的に目標に設定して、その達成度で学校評価される仕組みとなり、それをクリアするために生徒に先取教育なんかをやってたら、紛れもなくエリート教育を進めていると言わざるを得ません。
    国立の中学校や公立中高一貫校が、そのようなエリート教育をやったら大問題です。もし、それをやっている学校があったら、いずれ間違いなく是正されるで、よくよく注意が必要でしょう。

    一方、生徒が自助努力で勉強して難関大学に多数合格し、結果的にエリート校と呼ばれることになっても、学校がエリート教育を行っていなければ全く問題ありません。

    そういう意味で、学附が現在やっていることは問題ないでしょう。

  7. 【5618902】 投稿者: 重点進学校  (ID:.Ob486I7ddA) 投稿日時:2019年 10月 28日 07:16

    都立の重点進学校の制度は、エリート教育だよね。

  8. 【5618967】 投稿者: 呆れた  (ID:mtOksPzS5ss) 投稿日時:2019年 10月 28日 08:34

    エリートとは何か理解している?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す