最終更新:

587
Comment

【4945980】行かせたいトップ共学

投稿者: サイクリング   (ID:59MF4pd60Qg) 投稿日時:2018年 03月 29日 08:12

渋幕に行って世界を視野により上を目指すか?
附属に行って充実した時間と共に手堅く早慶を手中に収めるか?
渋幕・早実・慶應中だったら、何処に行かせたいですか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 54 / 74

  1. 【5738882】 投稿者: ま  (ID:iZIeAkQqA3I) 投稿日時:2020年 02月 07日 23:45

    もうずっと千葉に住んでいますが、20年前も渋谷幕張は県内1,2位を争う進学校でした。
    私立なら渋幕、公立なら千葉、という感じ。
    最近は更にレベルがあがり、渋幕一強になったようですね。

  2. 【5740701】 投稿者: 正確に  (ID:2TYxzuq3Iyg) 投稿日時:2020年 02月 09日 02:27

    千葉県さん、県千葉の凄さはわかるけど合格人数は正確に記さないと信用を無くしてしまいます。
    県千葉の東大合格者の最高は1990年の62人(全国10位、初トップ10入り)、1991年(全国10位)61人、1992年61人、1993年56人(全国9位)
    後減少し、2002年に渋幕に逆転されます。
    やはり、渋幕の努力は認めないといけないと思います。

  3. 【5742092】 投稿者: 災難な千葉  (ID:a0l2Nj./XQc) 投稿日時:2020年 02月 09日 22:40

    渋幕の勢いに恐怖を感じて県千葉は中高一貫にしたら、今度は渋幕は高入取りやめを発表。
    数年前なら渋幕入れた子が今は秀英と市川に流れるから、そこなら玉突きで日習に流れ、さらに千葉日まで流れてとんでもない倍率…
    千葉の中高受験はもうパニックだよ…

  4. 【5742624】 投稿者: 微妙な違いが大きな違い  (ID:yR/WK5SMizM) 投稿日時:2020年 02月 10日 10:58

     世の中共学がデフォルト 別学は好みでしょう。
    別学が好きな人はもう悩まずに突き進んでいればよいと思います。

    共学でもかつては中学と高校は別の集合体になるのが当たり前。
    保護者世代の共学出身の多くはこのパタン。
    (国立と大学付属以外。でも、昔は大学付属も別学が多かったですよね。)

    中高一貫進学校は「別学」の十八番だったわけですが、ここ20年で
    「共学の中学一貫校」が出てきました。やっとこさ20、30年。
    最も多感で刺激の多い、影響しあいあう6年間を同じ仲間で過ごす共学のメリットは(デメリットも)これからどんどん明らかになっていくような
    気がします。

     子供二人を共学一貫校に入れて初めて「共学出身と共学一貫校出身」
    の似て非なるものに気づいた親です。

  5. 【5743299】 投稿者: ちば  (ID:XCHBTddGKgA) 投稿日時:2020年 02月 10日 18:41

    今からちょうど30年前に高校受験でした。
    当時は、県立高校全盛期で千葉の私立行ってる人は、公立落ちた人が大半でした(優秀な人は東京の私立高校へ進学)。
    その中でも、千葉の私立御三家は、東邦大東邦、市川、日大習志野だった記憶が。。。渋幕は、記憶にすらない。。。

  6. 【5743323】 投稿者: それは  (ID:v/.gy/OqTCY) 投稿日時:2020年 02月 10日 18:50

    まだ渋幕は歴史が浅いから仕方ないかも。
    もし渋幕が出来てなかったら、千葉の勢力図はどうなっていたのでしょうね。

    県千葉一強か、市川と分けあっていたのか、
    中高一貫ブームで市川と東邦が二強になってたか。
    今となってはわかりませんが、とにかく渋幕は
    尊敬します。

  7. 【5743468】 投稿者: 先を見る  (ID:uODaVgEKFkI) 投稿日時:2020年 02月 10日 20:13

    数年すると渋幕の最大のライバルは渋渋になっているかもね。
    姉妹校どおしで優秀な生徒の取り合いになりそうな気がする。

  8. 【5743469】 投稿者: 埼玉に勝利  (ID:uODaVgEKFkI) 投稿日時:2020年 02月 10日 20:15

    埼玉より千葉が勝っているところ。
    私立中学の充実。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す