最終更新:

38
Comment

【4965518】真面目に勉強させる付属校は?

投稿者: 付属に興味   (ID:LNHy2sB0SPU) 投稿日時:2018年 04月 17日 23:54

中学受験はまだ先の我が家ですが、大学入試の諸問題(首都圏私学定員厳格化、入試制度改革等)
を聞くと、確かに付属校人気も非常に理解できると考えております。
一方で付属校出身者の大学での学力不足や、就職での不利を喧伝される方もおられるようです。
勿論、早慶付属に入学できれば、それこそ万々歳ですが、そこに届かない場合でも、
受験勉強に代わって、大学授業の先取り、グローバル化への取り組み、各種資格へのチャレンジなど、
真面目に勉強する(させる?)雰囲気の学校というとどちらになりますでしょうか?
実際に通われておられる方のご意見も伺えればと思います。
実際に受験できるかどうかは別として、首都圏以外の学校の例でもご紹介いただければ幸いです。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【4966568】 投稿者: 立教男子  (ID:nckair4Y22w) 投稿日時:2018年 04月 19日 06:20

    〉男子は立教かな。学力上位者も結構います。

    立教は上にあがるのが決まれば第一志望学部に人数枠はないです。
    希望どおりの学部に進学できる学校です。
    勉強をさせる訳ではないので故に親が心配しながら上に上げていくのでは??
    ただし大学卒業時の就活はどこの附属もそうですが、附属生は頑張ると思います。情報戦の様なところあって敏感です。

    立教の特に男子、受験時の立ち位置も、社会でも立ち位置も、
    どこかで本人たちが「努力する」状況に置かれます。
    受験時は早慶に届かなかった層、社会では早慶≒?≠立教。
    早慶に当時進学できなかった子たちの底力=後から頑張るという姿は何人か見たことあります。

    バラードさんの仰るのは立教高校や立教新座からの進学先データでしょうが、
    あれは大半の立教生に当てはまらない様に思います。
    立教新座の外部実績は、高3時の外部受験の一クラス分データ。内部志望の子たちの学力とは全く違う。
    池袋の場合だと、立教小学校上がりのスーパー内部(お金持ちで通いやすくて、教育費潤沢で大学受験体制を独自に整えた等)も居ますしね。

    学校が勉強体制に持って行くのか、
    自分達が勉強しておかないと困るのか、
    自発的に外部に出たい子が集まるのかで、
    同じ附属系属でも違ってくると思いますよ。

    バラードさんの数字読みは納得感ある時もあるけれど、
    数字上だけで言ってるなと思う時がある。

  2. 【4966818】 投稿者: バラード  (ID:bNMdMJpPKXw) 投稿日時:2018年 04月 19日 11:20

    立教男子さま

    書かれている推測は少し違います。
    中学受験で、付属志望で早慶に届かない場合は?
    というスレ内容に対して、女子だったら青学、立女か。
    男子は立教が多いかな、と思ったのでそのような書き込みです。
    (中学受験時で付属志望で上位者の進学が多いのではという意味です)

    もし早慶以外で他の付属があるのでしたらお考えを。

  3. 【4967604】 投稿者: そうですね  (ID:/rOGnrrFtbw) 投稿日時:2018年 04月 20日 02:53

    多くの生徒が、そのまま上の大学に進む付属の場合、高校時代の学びは一般的な進学校とは異なるべきであり、実際、異なっていると思います。

    各教科の細かい知識より、テーマを決め、調べ、レポートし、発表するという社会に出てから役立つであろう、物事を多角的にみる広い視野、事象をまとめる力、それらを表現する力の素地を作ることを重視しているのではないかと思います。

    ですから、付属の学びと進学校のような受験向けの勉学を比べるような方は少ないと思います。

    付属ならでは勉学の在り方があると思います。

    批判を覚悟で持論を書きますと・・・・

    MARCH以上の付属で外部受験に関して
    1.したい人はどうぞ、自分で努力してください。個別には指導します。
    2.外部受験者のクラスを作り、応援する
    3.学校全体である程度の体制を作る

    1,2はいいと思いますが、3は?です。付属ならでは勉学と受験は両立が難しいと思うからです。

  4. 【4967628】 投稿者: March以上附属校で  (ID:.hFDDMheJ7M) 投稿日時:2018年 04月 20日 06:30

    学校全体である程度の受験対策をする学校は具体的にありますか?
    早稲田はもともと進学校の要素が強いし、思い浮かばないのですが。

  5. 【4968358】 投稿者: そうですね  (ID:78zfMb9W6rQ) 投稿日時:2018年 04月 20日 19:57

    早稲田は付属ではないと認識しています。

    もしあれば、ということであって、どこがということではありません。

    しいて上げるなら、中大横浜ですかね。
    ただ、実態を知らないので、無責任なことは言えませんが。

  6. 【4968389】 投稿者: でも  (ID:GefCnsZg1i6) 投稿日時:2018年 04月 20日 20:43

    学年の半分が早稲田に推薦で入学する高校は付属ではないというのもおかしくない?
    それなら東大合格率は半分の人数の受験生で考えるの?

  7. 【4968417】 投稿者: そうですね  (ID:78zfMb9W6rQ) 投稿日時:2018年 04月 20日 21:18

    そうですね。確かにおかしいという意見もあると思います。

    早稲田中高は自分を付属だと思っているのでしょうか?

  8. 【4968637】 投稿者: 子どもの友達によると  (ID:44tduGjl95c) 投稿日時:2018年 04月 21日 01:12

    うちの子が所属する国立大学の部活での話です。
    出身高校が載っている名簿に早稲田出身の子がいたので、子どもに質問したんですよ。(私自身は地方出身者のため、東京の学校には疎いので…)
    「まぁ、早稲田からわざわざ受験されてきている子がいるの?」と聞いたところ、「そこはあの早稲田じゃない進学校の早稲田なんだって」と返されました。
    だから一般の大学生たちも、そのような認識なんじゃないですかね。

    その後の本人談では、早稲田の政経にも進める成績ではあったそうです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す