最終更新:

38
Comment

【4965518】真面目に勉強させる付属校は?

投稿者: 付属に興味   (ID:LNHy2sB0SPU) 投稿日時:2018年 04月 17日 23:54

中学受験はまだ先の我が家ですが、大学入試の諸問題(首都圏私学定員厳格化、入試制度改革等)
を聞くと、確かに付属校人気も非常に理解できると考えております。
一方で付属校出身者の大学での学力不足や、就職での不利を喧伝される方もおられるようです。
勿論、早慶付属に入学できれば、それこそ万々歳ですが、そこに届かない場合でも、
受験勉強に代わって、大学授業の先取り、グローバル化への取り組み、各種資格へのチャレンジなど、
真面目に勉強する(させる?)雰囲気の学校というとどちらになりますでしょうか?
実際に通われておられる方のご意見も伺えればと思います。
実際に受験できるかどうかは別として、首都圏以外の学校の例でもご紹介いただければ幸いです。
宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【4969078】 投稿者: 立教男子  (ID:rMWTd43UCvs) 投稿日時:2018年 04月 21日 13:10

    バラードさん
    お返事遅くなりました。

    〉中学受験で、付属志望で早慶に届かない場合は?

    以前も附属のお話でバラードさんとはやり取りしていますが、
    答えは進学校にシフトする、でしょうね。

    中学受験で何がなんでも附属志望
    と早慶附属志望は≠です。
    小学校受験でも中学受験でも高校受験でも大学受験でも早慶が良いという家庭があるので、早慶附属届かなければ、高校受験→大学受験へと流れていきます。
    早稲アカなどの高校受験部門で中学受験早慶附属バツのリベンジ組は多いです。

    中学受験で立教の男子を選ぶ場合は、大半は立教大進学を想定していると思います。
    学校が大らかなので外部受験は応援してくれますし、宗教教育もあるので、それはそれで立教学院FANも多くいます。
    立教新座の場合は外部進学クラスがあるので外部を狙うならそのクラスプラス予備校でしょうから、地の利を考えると、「外部進学志望の子」の立教新座入学選択は積極的選択でない気がします。積極的理由は家が近いとか立教育ちとか、何かしら理由があるのかと。

    繰り返しますが早慶届かず立教新座から外部受験はメジャーな選択ではありません。男子親と男子本人の早慶とマーチの間には壁があります。早慶届かずマーチは、できれば避けたい或いは、とことん最後(大学受験)までチャレンジする家庭も多いです。

    聞いたレアケースだと浦和高校落ちの立教新座外部クラス→難関国立とかもいるそうなのですが、やっぱり立教新座が
    中学受験の附属校で勉強する附属の定義には当てはまりませんよね。
    その勉強が「社会に出るための勉強で、まずは立教大学進学後にも役立つ勉強」という定義であれば勿論当てはまりますがね、これだとどこの直属でも当てはまるのでは?(外部進学を謳っていないような附属)

    これ、また女子であったり法人違いの立教女学院とはまた違う感覚だとも思いますよ。

  2. 【4969394】 投稿者: バラード  (ID:bNMdMJpPKXw) 投稿日時:2018年 04月 21日 19:03

    立教男子様のご主張はわかりましたが、スレ主さまは、早慶にはとどかないけど「真面目に勉強させる付属校は?」ですので、進学校のことではありません。

    ようするに付属校を志望していて、早慶には学力的には届かないという主旨です。

  3. 【4969885】 投稿者: ↑それであれば  (ID:1R5CpRigkKw) 投稿日時:2018年 04月 22日 08:05

    どなたかがおっしゃっていた「人による」でしょうね。
    附属の学びって、学校が管理するものではなく、機会を与えてくれるだけのものですから。
    「真面目に取り組む」であれば、「一番進路がかかるもの」=「大学進学を左右するもの」=「定期試験や実力試験の類」です。これらをコツコツとやっていく子も居れば、試験一週間前のおさらいでさらっとこなす子、一夜漬けの子もいるので、本当に「その子による」のです。


    では附属生に「何を一番頑張りましたか?」と聞けば、「勉強」とは言わずに「部活」と答えるお子さんも多いと思いますよ。少なくとも我が子はそうです。最後必死に大学進学の志望学部枠の為に勉強しましたが、学術を極めるには程遠い、トータルで点数をいかにあげていくか、外部の英語試験の点数をあげたり、得意科目の点数を更にあげたり、もう割り切って作業をしていました。これは志望学部に行くためであまり勉強らしい勉強とは言えない作業です。


    それよりもやはり、良き友人がいて色々教えてくれる先輩がいて、そういったところで目に見えないものを想像したり、見聞きして、自分がどうあるべきか、直近で言えば「自分」は「大学で何を学ぶか」を考えるのが附属の良さだと思います。
    進学校に行かれたお子さん全てに当てはまる訳ではないですが、中には学びたいことより大学名にこだわるパターンもあるかもしれません。(早稲田の受けれる学部は全部受ける的な。)
    附属生は真剣に何を学ぶ為にどの学部に行くかを考える時間は一般の受験生より持てる気がします。
    学部枠人数制限があると尚更です。附属生にとって学びたくない学部にいってしまうことは一番避けた事象。


    海外いく子、論文出す子、各種大会に出る子は結果としては分かりやすいですが、多くの一般的な附属生はそうではありません。
    いわゆる勉強であれば、直属より系属校の方が勉強する環境下には置かれます。学部枠の取り合いっこがあるので。直属校であっても、志望学部に志望者が全員入れる学校、看板学部には全員が入れない学校があります。
    逆に課題を出す学校だと結果的にやらなければいけないことにはなるのですが、課題の多い附属もあまり聞きません。唯一、中附は読書100冊の類をやっていた記憶があります。その様な機会があるのも良いなと個人的には思いました。
    バラードさんの言う学びであれば、マーチ以上の直属・系属校であれば、どこでもしている様な気がします。(マーチ以下の日大系附属とかの様子は分かりませんが進学校化しているところも多いのでしょう。)

    我が子は大学に入ってからもしばらくは遊び(?)その後Wスクールで、初めて真剣な姿を見ています。事象だけを見れば、我が子は遠回りしています。友人のお子さんは高3から始めたり、大学入学と同時に資格試験予備校に通い始めたので、親としてはその方が安心だったかもしれません。
    でも附属生の強みって、多くの時間があり多く寄り道できる分、自分からやり出すと言うまでは時間がかかっても、言ったからには責任持ってやり終える気もしています。そういう強さがすごくある、同時にうちのは金食い虫でもありましたが。


    結局附属の学びは「その子それぞれ」。附属生活自体は環境が整っていて、本人次第でやろうと思えば何でもできそうですが、勉強以外の楽しいことも沢山あって、附属生の時期的には「まだまだ結論なんてでない時期」。
    恐らく、外部の大学を受ける時は推薦を捨てる様な系属校で、外部受験をする子達が多くいる学校の生徒さん達が一番「大学受験の勉強」はしています。


    「人生勉強」であれば、早慶附属でもマーチ附属でもそれぞれがしているのではないですか?
    バラードさんの「早慶届かず次点で立教が勉強している」には私的にはとても違和感がある言い回しでした。我が家も知人ら宅も含めて早慶マーチ各附属に通わせていて、附属好き。それぞれが学校に感謝している層なので。

    まぁ、私がバラードさんに目くじら立てるのもおかしい話なので、これで最後にしますね。

  4. 【4969918】 投稿者: スレの主旨  (ID:iyCdV0goC7A) 投稿日時:2018年 04月 22日 08:49

    〉立教男子様のご主張はわかりましたが、スレ主さまは、早慶にはとどかないけど「真面目に勉強させる付属校は?」ですので、進学校のことではありません。

    〉ようするに付属校を志望していて、早慶には学力的には届かないという主旨です。

    それが、このスレの主旨だと私も思います。あくまでも付属志望ということで、進学校を奨める理由は無いと思います。
    でも、早慶に届かないなら、次は立教というのも違いますよね。付属は、校風やその他の教育理念などにより、各家により好みが分かれますし、またその志望順位は偏差値順でもありません。

  5. 【4969956】 投稿者: バラード  (ID:bNMdMJpPKXw) 投稿日時:2018年 04月 22日 09:35

    すみません、この下のようなことは、どこにも書いていませんし、思ってもいません。
    読み取り方は人それぞれでしょうけど、引用は正確にしていただいて誤解のないように、お願いします。

    <<<バラードさんの「早慶届かず次点で立教が勉強している」には私的にはとても違和感がある言い回しでした。我が家も知人ら宅も含めて早慶マーチ各附属に<通わせていて、附属好き。それぞれが学校に感謝している層なので。>>

  6. 【4970563】 投稿者: うーん、数字上と現実は違うと思うの  (ID:1R5CpRigkKw) 投稿日時:2018年 04月 22日 21:37

    〉首都圏では付属系列では、女子は青学、立女などとかあげられた明八、新しい中大横浜などわりと人気で男子は立教かな。学力上位者も結構います。

    〉中学受験で、付属志望で早慶に届かない場合は?
    というスレ内容に対して、女子だったら青学、立女か。
    男子は立教が多いかな、と思ったのでそのような書き込みです。
    (中学受験時で付属志望で上位者の進学が多いのではという意味です)


    何度もすみません。
    スレタイに沿って「真面目に勉強させる附属校」の話で良いのですよね?
    まずは引用が引用でなかったことはお詫び致します。

    バラードさんの「早慶届かずの附属志望は立教に入学している」ように思われていることや「早慶届かず(真面目に勉強しているのは)立教の男子」だと思われている様な書き込みに違和感があります。
    に訂正し、深くお詫び致します。

    立教新座の男子で言えば、埼玉受験のお試し前哨戦の方が募集人数も多く(勿論第1志望もいますが)人気の意味合いが若干都内附属とは違うと思っています。
    バラードさんは立教池袋を前提にお話していましたか?

    スレ中の「真面目に勉強する」と「学校の立ち位置」は附属に関してはリンクしない気がします。学力上位だから勉強も真面目にするとは別物。
    分かりやすい例だと立女もお勉強してるでしょうが、香蘭の立教狙いもしていそうですよね。
    附属らしい勉強はマーチ以上の附属はどこもしているのでは?
    真面目にかどうかは??ですが。
    マーチ以上と言っているのは、東京であれば何だかんだ進学を決めてしまっても良い大学群だからです。勿論、個々では違うし、早稲田中の様な例もあるので。

  7. 【4972863】 投稿者: 知っている限りですが  (ID:LUu4fRfUfPE) 投稿日時:2018年 04月 25日 06:37

    明大中野八王子は小テストや課題が多く、また共学である分、男子も真面目でコツコツの女子を見習い勉強すると聞きます。
    附属でのんびりといった感じではないと思います。もちろん、明大進学が大半なので受験校のような授業の進度ではないでしょうが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す