最終更新:

24
Comment

【4970742】姉妹の学力差

投稿者: ポポロン   (ID:j31urT6XrfI) 投稿日時:2018年 04月 23日 01:54

数年前に長女が私立中高一貫に進学、現在は次女が通塾中です。

長女はお友達がきっかけで自分から受験したいと言いだしました。ずっとフルタイムの共働きで、子どもには手をかけずに来ましたが、読書好き勉強好きで好奇心旺盛な上に、負けず嫌いな性格が幸いしたのか、Y80偏差値65の第一志望校に合格しました。今も学校が楽しくて仕方がないようです。

次女はおっとりマイペースで静かで少し頑固なタイプ。読書量も少なく、会話も論理的でなく、あまり何を考えているのかがわかりにくいです。ただ、普通に真面目で協調性があるので、小学校ではお友だちが多く、先生からも好かれるタイプで通知表は悪くないです。

悩みは、中学受験には向いてなさそうなのに、次女が「お姉ちゃんの学校に行きたい!」と言いだしたことです。長女が合格したのは、本人の気質と塾のお陰であって、私にはちょっとやそっとの努力では、次女も同じようにいくとはとても思えません。

ただ、そこは親ですから当然、本当は同じような結果が出ればどんなに嬉しいことか、と期待してしまいます。勉強ができない子の親の気持ちを初めて知ってツラいですし、次女のための冷静な学校選びの目が曇りそうな気もしています。

もし、上の子の中学受験が成功し、中学受験に向かない下の子をお持ちの方々がいらっしゃいましたら、どんなことでも結構ですので、アドバイスや共感をいただいたり、情報共有などさせていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 1 / 4

  1. 【4970840】 投稿者: 卒業組  (ID:rjIb94YdBI.) 投稿日時:2018年 04月 23日 08:34

    下のお子さんも中学受験をしたいなら、絶対にさせてあげてください。
    中受に向いていないと親が思って公立にすると、後から大抵、自分だけが金銭的都合、期待されなかったなどの理由でさせてもらわなかったと恨むケースが多いです。

    実際には、おっとりして勉強面で振るわないからこそ、私立中学に行く意味があると思います。首都圏ほか大都市なら、女子の場合、偏差値は高くなくとも、その子に合った学校が沢山ありますよ。

    注意した方が良いと思うことは
    ・お姉さんの成績と比べない
    ・偏差値の高い学校が良いという価値観を捨てること(これは大学の偏差値もです)
    ・お姉さんの学校も良いけれど、他にも良い学校が沢山あるよ、一緒に見つけようね、というスタンスでいること
    ・実際に、学校選びには、こまめに文化祭や説明会に足を運んで、合う学校を探すこと

    姉が御三家卒→国立難関大、妹が偏差値50くらいの学校に通っている姉妹を知っていますが、親の姿勢が徹底しています。
    親は姉の努力と資質は認めつつ(それはちゃんと褒める)、妹は妹の良さ、道があると、平等を心がけています。
    姉は難関大に進みましたが、妹に勉強を教えています。仲が良いです。

    頑張ってください。

  2. 【4970859】 投稿者: 聞いたことないわ…  (ID:ycIGPXcMY42) 投稿日時:2018年 04月 23日 08:55

    姉が私立で妹公立なんて聞いたことないわ…
    本人がどうしても嫌だ、公立に行きたい!と拒絶した場合以外はね

    1人が御三家、他の兄弟姉妹が偏差値表枠外校なんて極端なケースも何度かみましたよ。
    とにかくあからさまな差をつけないこと。相続で明確に納得する分配をしてあげられるような家庭ならともかくそうでないなら私立公立のましてや義務教育期間のなんて大人になって揉めるぞー(笑)特に姉妹は

  3. 【4970873】 投稿者: 兄弟  (ID:3K33tYiVur2) 投稿日時:2018年 04月 23日 09:07

    同じような兄弟でした。
    兄と同じ学校に行きたいと入塾したものの、入塾時点で大きな差。
    結果から言うと我が家は6年秋に上の子と同じような成績に辿り着き、同じ学校に合格をいただけ、今、喜んで通っています。
    入塾前から中受向き、中受不向きは決めつけず、とりあえずスタートしてみてもいいのかなと思います。

    上の子は本人の資質と塾にお任せでしたが、下の子は4年の時はテストの復習の仕方を覚えるまでは週末に一緒に復習、長期休暇はそれまでの範囲の解き直しの指示(問題のピックアップや、いつまでにどの範囲まで終わらせるか一緒に予定を立てる)、実際に出来たかどうかの確認。5年の時は4年と同じことを一人でさせて、時折その内容だけチェックと軌道修正。応用問題にはこだわらずとにかく「基礎を完璧に」を目標に、勉強時間も多くを求めずやると決めたことを終わらせていれば良しとし、息抜き時間もしっかり確保。ここまでは親も関わって、6年2月の成績で改めて現実的な志望校を決めようと、子どもの志望校は否定せず、でも2年かけて偏差値の幅広く学校見学には連れて行っておきました。
    入塾時Y50レベルの下の子ですが5年スタート時Y62前後、6年スタート時でY65前後、上の子の学校に頑張れば手が届くかな、、、でも入学したらついていけないかもしれない、、というレベルまでは上がってきていました。
    6年は復習の仕方、基礎はだいぶ身についていたのであとは塾にお任せ。塾の先生とクラスメイトの影響で夏に人が変わったように勉強し始めました。学校が始まると勉強時間も成績も停滞しましたが、夏の頑張りが実ったのか上の子の学校がチャレンジでなく適正校に。冬休みから再度スイッチオン。そのまま入試に突入でした。

    小さなころ(入塾頃)の兄弟姉妹間の学力差は成長の差に過ぎないかもしれませんよ。

  4. 【4970878】 投稿者: ハナミズキ  (ID:ky.mwVknbtk) 投稿日時:2018年 04月 23日 09:20

    妹さんの学年と成績が分かりませんが、何をもって中学受験に向かないと考えていらっしゃるのでしょうか?おっとりマイペースでも学力の高いお子さんもいるので、もし性格的に向かないとお考えなら杞憂かと思います。

    我が家の姉妹が似たような感じで、やる気のある姉に対して妹は5年生からやっと塾に行こうかなと重い腰を上げました。Y50台の学校見学から始めて、最終的には姉の通う65超の学校が目標になりました。最後まで成績が届いていなかったので心配は尽きませんでしたが、併願校を吟味してチャレンジした結果、姉の学校に合格することができました。

    正直なところ、親は無理かもしれないと思ったことも多々ありましたが、本人には絶対にそのようなそぶりは見せないように気をつけました。

    まずはスレ主様が次女さんの頑張りを認めてあげることが大切だと思います。たとえ長女さんと同じようにいかなくても、本人なりに努力していれば良しとする。ありのままを受け止めて、次女さんの自己肯定感を下げないように気をつけてあげてください。

  5. 【4970887】 投稿者: やるだけやらせてあげたら  (ID:uFD5tGiAAdU) 投稿日時:2018年 04月 23日 09:26

    たとえ偏差値が違う学校に入ったとしても、大学受験のころは、そんなに変らなくなると思いますが。
    家は偏差値が10くらい違う学校になりましたが、高2くらいからがんばりだして、長女とは、難しさでは変らない大学に入りましたよ。
    遅熟なんじゃないですか?

  6. 【4970919】 投稿者: わざわざ  (ID:oYC67tQbGvI) 投稿日時:2018年 04月 23日 10:04

    なんでそんな将来に禍根を残すようなことを考えるのかわからないです。いくら公立が向いていると言っても、入った学校内での人間関係は運です。

    本人が拒絶しない限り、同じようにやらせてあげるべきでは?
    世間一般は、長女は「できるから」私立、次女は「できないから」公立って思うのがオチ。義務教育をわざわざ私立に行かすというのは学力以外にも意味があるります。
    特に同性の兄弟姉妹は本当に気を付けて育てないと。成人式の準備もちゃんとおなじように考えてくださいね。コツは第1子の選択をするときに家庭として二人分選択する事です。1つしか選べない事1回しかない事は取り返しがつかないから。
    これから先、社会は決して平等ではないです。運もあります。だからこそ親だけは常に平等に扱うように心がけてあげて欲しいです。

    因みにうちもすごい学力差でした。

  7. 【4970951】 投稿者: ?  (ID:YqEdwFxjVJk) 投稿日時:2018年 04月 23日 10:41

    >悩みは、中学受験には向いてなさそうなのに、次女が「お姉ちゃんの学校に行きたい!」と言いだしたことです。

    中学受験に向いてない子に通塾させる(親が受験させる気満々)ほど経済的に余裕があるのなら、お姉ちゃんの学校に行けるように頑張ってね!でいいんじゃないですか?

    受験に確実なんてないんです。合判80%でも落ちることはあるし、20%で受かることもあります。やるだけやらせて、しっかりとした第二志望を見つけてあげることが親の役目だと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す