最終更新:

60
Comment

【4983819】幼い子の中学受験

投稿者: 病める母   (ID:nQgWVHIqf.k) 投稿日時:2018年 05月 05日 20:23

小4で大手中学受験塾に通っています

女子です。
2回の組分けでは3コースの一番上でしたが、けして地頭の良い子供ではありません。
ぎりぎりひっかかっている感じです。
破滅的なのは国語です。
反抗的なのに、幼くて長文読解ができません。

反抗的で素直でなく、集中力がない。
すぐ嘘をつく。
なんていうか、男の子みたいな感じです。
うまく説明とかもできません。
素直だったらどんなによかったか。

机にも長時間座らせるのも一苦労。
一問やったら、立ち上がる。
座ってもぼんやりしていて、注意すると怒り狂う。

勉強時間をかなり費やしていますが、実際は無駄な時間(怒っている、ぼんやりしている)が多いです。

なんとかY55からY60位の大学附属を考えています。
娘には高校受験も大学受験も無理だと考えています。

私と夫が勉強を見ています。
そばにいないと、違う事をやりはじめ、監視してます。

もう、明らかに中学受験が向いてない子だとわかっています。

でも、良いレールにひいてあげたい。
この3年間だけは頑張ってみてあげようと思っています。

しかし、私の神経が病みそうです。

アドバイスではなく、同じようなお子さんをお持ちのお母様とお話したいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 8

  1. 【4986379】 投稿者: ますます目からウロコ  (ID:kajvrErsMHg) 投稿日時:2018年 05月 08日 08:20

    遅ればせながら、ゴルゴ13さま、横レスへのご返答ありがとうございました。
    「質のいい上位」ですか…

    塾通いをしている以上、日々の課題に取り組みつつも、上位クラス維持が目的ではないこと、肝に銘じておきたいです。

    スレ主樣、当初の意図とは若干異なるかもしれませんが、結果的に良いレスが沢山きましたね。
    とても参考になりました。

  2. 【4987616】 投稿者: 似たもの親子  (ID:wP6kalKd4JU) 投稿日時:2018年 05月 09日 09:04

    子どもにやってほしくないなと思う行動パターンに気がついたら、まず親である自分の行動で似たところがないか見直して、自制するようにしています。
    子どもにさせようとするよりずっと楽ですし、子どもにイヤな思いもさせず、しかも気がついたら自分も子どももしなくなっています。
    我が子と言えども自分自身ではありませんから、他人を変えることはできない、ならば自分が変わろう…という考え方です。

  3. 【4991250】 投稿者: 子供のため  (ID:F2KnlUvs9JI) 投稿日時:2018年 05月 12日 20:53

    >自分で勉強した方がどれだけ楽か。

    子供の為だから出来る、という面が無いですか?
    うちは自分の為にはやる自信はありませんが、子供の為なので出来ました(笑)。

  4. 【5094839】 投稿者: ゆう  (ID:2Sfz3u6GNCE) 投稿日時:2018年 08月 25日 09:41

    うちの娘は、五年生で塾で受験コースにいれてます。 うちも幼くて受験の意識があまりないようです。 一人っ子なので、おやがラインを引いてあげたい気持ちがあって高校受験がをしなくてもと思っております。
    お気持ち理解できます。うちも反抗がすごくて、塾の先生に相談をした所 褒めて意欲を高めて下さいと言われたので、切り替えました
    少し自信が出てきたので、怒り方も変えてみました。
    女の子を育てるのは、大変ですね !

  5. 【5096378】 投稿者: ボタンインコ  (ID:SRMEphmU9pk) 投稿日時:2018年 08月 26日 20:33

    理論は言いません。実践のみです。
    夜、布団に一緒に入ります。
    4歳向けでも6歳向けでも構いません。絵本の読み聞かせです。

    「もう一回」といえば繰り返し読む。
    だんだん年齢を上げても上げなくてもいいです。

    「公文の推薦図書」や絵本サイトを参考に娘さんの好きそうなものを選んでみてください。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す