最終更新:

60
Comment

【4983819】幼い子の中学受験

投稿者: 病める母   (ID:nQgWVHIqf.k) 投稿日時:2018年 05月 05日 20:23

小4で大手中学受験塾に通っています

女子です。
2回の組分けでは3コースの一番上でしたが、けして地頭の良い子供ではありません。
ぎりぎりひっかかっている感じです。
破滅的なのは国語です。
反抗的なのに、幼くて長文読解ができません。

反抗的で素直でなく、集中力がない。
すぐ嘘をつく。
なんていうか、男の子みたいな感じです。
うまく説明とかもできません。
素直だったらどんなによかったか。

机にも長時間座らせるのも一苦労。
一問やったら、立ち上がる。
座ってもぼんやりしていて、注意すると怒り狂う。

勉強時間をかなり費やしていますが、実際は無駄な時間(怒っている、ぼんやりしている)が多いです。

なんとかY55からY60位の大学附属を考えています。
娘には高校受験も大学受験も無理だと考えています。

私と夫が勉強を見ています。
そばにいないと、違う事をやりはじめ、監視してます。

もう、明らかに中学受験が向いてない子だとわかっています。

でも、良いレールにひいてあげたい。
この3年間だけは頑張ってみてあげようと思っています。

しかし、私の神経が病みそうです。

アドバイスではなく、同じようなお子さんをお持ちのお母様とお話したいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 2 / 8

  1. 【4983888】 投稿者: 大丈夫  (ID:Bq//te6oc7U) 投稿日時:2018年 05月 05日 21:26

    タイプ様とかぶってしまいました。
    六年生になると成長と訓練で変わってきます。
    国語は特に、一回読んだ文章が出てくると強いですから
    (といっても、また同じ間違いをする子はしますが、はい、うちの子でした)
    塾に通って、たくさん問題にあたったほうが良いです。

  2. 【4983890】 投稿者: 気をつけて  (ID:IibwFbfTgMs) 投稿日時:2018年 05月 05日 21:29

    うちの子は座ってはいられましたが、まあ国語の長文なんて読めるような子ではありませんでした。

    そういう子だと分かって塾に入れたので、塾にもきちんと状況を説明し、長い目で見てほしいとお願いしました。早生まれで言葉もすこぶる遅かった超幼い子なので、塾で授業を受けるだけでも神経すり減らしてヘトヘト。家庭学習は最低限に調整してあげて、とにかく勉強嫌いにならないよう気を付けました。机に縛り付けるなんてしてたら、きっと受験まで続かなかったと思います。

    ほとんど塾に任せた状態でも、6年になる頃には物語はきちんと読めるようになり、難しい評論文は問題に関わる部分だけ読む方法で抜き出しくらいは解けるようになりました。

    幼い子なりにのんびり気楽に取り組んで、まあそこそこの大学附属に合格できたので満足です。高校受験回避、大学エスカレーターが目的なら、小4からそんなにピリピリしなくて良いと思います。勉強嫌いになったらアウトですよ。

  3. 【4983895】 投稿者: スレ主です。  (ID:nQgWVHIqf.k) 投稿日時:2018年 05月 05日 21:35

    子供に対して空回り、孤独な中学受験をしているようで、話を聞いてもらいたかったり、共感してもらいたくて、批判やアドバイスはいらないと書いてしまいました。

    なのに、丁寧に書き込みをしてくださってありがとうございます。

    夫の姪が中学生になり、スマホつけ、部屋にこもりきりになり、反抗期で妹とも口を聞かず、全く勉強をせずに底辺高校に行ってしまいました。
    塾には行っていたみたいでしたが、何をやっているかわからなかったそうです。

    中学生になると、親が全く干渉できないそうです。

    まだ、干渉できる今のうちに、なんとか大学附属にいれてしまいたい気持ちでいっぱいです。

    外では、普通の子なんです。

    同じように幼いお子さんを中学受験させようとしているお母様とお話がしたかったのです。

    孤独です。

  4. 【4983900】 投稿者: ああ勘違い  (ID:YL7uCZ9cIvY) 投稿日時:2018年 05月 05日 21:40

    なんだ、「幼い子に中学受験」って、幼児に中受させるのかと思った笑

  5. 【4983905】 投稿者: 大丈夫  (ID:Bq//te6oc7U) 投稿日時:2018年 05月 05日 21:43

    >塾には行っていたみたいでしたが、何をやっているかわからなかったそうです。

    それは、その高校受験塾のレベルが低かったか、文字通り行っていただけで授業を聞いていなかったか、(自分もよそのお子さんを目撃したことがあるのですが)塾には行かずに外で時間をつぶしていた(だいたい1人ではなくて仲間がいる)のどれかです。
    中学以降になると、スマホは強敵です。
    小学生の間はスマホを持たせずに、とりあえず、大学付属に入れてしまいましょう、常套手段です。中学以降にスマホ三昧になったとしても、きちんと通学してきちんと進級していれば良しとして、出来れば部活中心の中高生活にして、大学進学も親はあまり学部にこだわらない。行きたい学部があれば、本人が勉強を始めます。
    孤独ではないですよ、同じような経験をしている親はたくさんいます。
    ここで吐き出しちゃいましょう。
    なんだか、チャット状態になってしまいましたね。。。

  6. 【4983915】 投稿者: 質問  (ID:jbDn8e5yNus) 投稿日時:2018年 05月 05日 21:54

    なるほど。
    Y55から60くらいを狙うというのがなかなか厳しいですね。
    具体的には学習院女子あたりを想定なさっているのでしょうか。
    (首都圏のかたでなかったらごめんなさい。)
    正直な話、Y40台でよければ、そんなにバトルもなく女子大附属に押し込めると思いますけどね。
    まだ四年だとそこまで腹をくくれないでしょうか。

  7. 【4983922】 投稿者: それは  (ID:Spz4U8/3X4s) 投稿日時:2018年 05月 05日 22:01

    自分の事を出来ない奴だと思っている両親つきっきりで監視されながら勉強するのが嫌で嫌でたまらないんじゃないですか?
    私だって嫌です。
    プライドのある人間なら、そんなの嫌でしょ!

    外では普通、って、本当に普通なお子さんなんですよ。

  8. 【4983954】 投稿者: 落ち着きのない女子の母  (ID:kRjzbz6p.Tg) 投稿日時:2018年 05月 05日 22:33

    一言一句同意です。
    本当に私もそう思いました。

    批判いらないはともかく、アドバイスもいらないと言い切る親御さんです。
    カリカリして高圧的なんでしょう。

    うちもHN通り、落ち着きのない女の子でした。
    目的はあくまでも「合格」で、理想的な受験生を作ることではないので、とにかくうちの子なりの受験に徹し、まずます成功しました。Y50後半の大学附属です。
    あ、アドバイスいらないんでしたね、すみません。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す