最終更新:

209
Comment

【5011745】学校の思想(右寄り左寄り)

投稿者: まだまだ若葉マーク   (ID:SF5.yKpPHJ6) 投稿日時:2018年 06月 01日 11:04

4年生女子の母です。

この2月から通塾しだし、母も学校説明会に行き始めました。
色々な学校に行ってみるよう塾よりアドバイスがあり、足を運びはじめたのですが、
JG(塾主催)に行ったところ、かなりの左寄りの学校と拝見しびっくりしました。
私学ですからそれぞれの建学の精神や主義主張があると思いますので、どちらが良い悪いということではありません。
学校選びの参考にさせていただきたいのでわかりやすく右より左よりの学校があれば情報をいただけたらと思います。

なお、弟もおりますので、男子校・女子校・共学とわずお聞かせ願えたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 6 / 27

  1. 【5020135】 投稿者: 六国史  (ID:f06WQZym9Ss) 投稿日時:2018年 06月 08日 21:54

    そういえば、その欠史八代を王朝交替に絡む遷宮の創作で、遷宮の史実を反映したという学者さんも居られるようです。
    ですから、記載年月の実証を考古学から正確に割り出す作業もされていると聞きます。
    こういった学問もあるということを、ぜひ教えてくれる学校が良いですね。
    多様な興味を引き出さずして、凝り固まった拒否反応だけ(実は古事記すら目を通したこともない)示す人は、仕事の出来る人、頭の良い人とは対極にあるようで、サンプル価値は認めますけど。

  2. 【5020149】 投稿者: 前衛党  (ID:V7hHwwhrRZg) 投稿日時:2018年 06月 08日 22:15

    もちろん科学的に証明できれば結構なこと。
    ただ、現在の科学では未だ解明できない多くの領域がある。そういった部分にまで、根拠なき手前勝手な妄想をあたかも事実である(あった)かのようにー教育の場でー語るな、ということである。

    むしろ、謙虚に「現時点では分からない」と率直に語ることのできる知的分別と合理性ある教員の多い学校が望ましいと思う。神話と史的事実とを混同すべきではない、少なくとも学校では。

  3. 【5020156】 投稿者: 前衛党  (ID:V7hHwwhrRZg) 投稿日時:2018年 06月 08日 22:22

    ちなみに昭和天皇は亡くなる直前まで、手術を受けることはなかったという。
    「祖先の神々から受け継いだ『玉体』に傷をつけてはならない」との非科学的皇国史観の影響であったと言われている。気の毒なことだ。

    彼自身も、明治の元勲らが自己の政治的保身のために作為的に創作した「皇国史観教」の犠牲者であった。

  4. 【5020179】 投稿者: 左右確認  (ID:7sld0gCQh9A) 投稿日時:2018年 06月 08日 22:40

    貴方の価値観は別スレでもお腹いっぱいだから。
    あーあ、スレ主さんの疑問から大きく外れて前衛党さんの講釈スレになっちゃったね。
    ま、せいぜい前衛党さんのお仲間を集めて盛り上がってくださいねー。

  5. 【5020194】 投稿者: 前衛党  (ID:V7hHwwhrRZg) 投稿日時:2018年 06月 08日 22:52

    議論に負けると、そうして捨て台詞をはく人間が少なくない(とくに不勉強な右翼)。お次は、論点と無関係な個人攻撃かな。
    自論に自信お有りなら、正面から堂々と反論なさればよかろう。

    なお、こちらで私が述べたことは別に変ったことでも何でもなく、きわめて常識的な範疇のものである。多くの私学がその姿勢で教育を行っているものと信じる。それにつき、あなたは「反日」などという意味不明な悪罵を浴びせるのであろうか。

  6. 【5020211】 投稿者: 六国史  (ID:bIP9.CNDHAk) 投稿日時:2018年 06月 08日 23:09

    科学的に立証されていないから、「分からないことは分からない」としておけ、というのは、知的分別とは違います。
    そんなことを言ったら、学問の発展なんぞ望むべくもありません。
    だいたい、古事記でも日本書紀でも、上代の記述をそのまま信じて教える教員がいるわけないでしょう?また、それをそのまま信じてしまう生徒もいるはずありません。大丈夫ですか?
    宗教教育とは違うのですから。

    古代の人たちの思想とか遷宮、王朝交替がどのように行われたか、そういったことを現在の考古学、発掘作業から追証していくために、これらの文献があるのです。そういった意味では「史書」というのが津田左右吉以降、平泉史学のオーソドックスな扱われ方で、たとえ天皇制を批判する方(例えば神野志隆光東大名誉教授など)であっても、記紀研究の大切さを説かれています。
    欠史八代を「5」人などと、今時の中学生すらやらない勘違い、不勉強さを胡塗して、そういった学問を否定してても始まりません。
    まずは謙虚に目を通すことをお勧めします。目を通したこともない文献を、「思い込み」だけで否定してみせるから、書いてることに説得力がないのです。
    ご自覚なきようですが。
    まずは虚心坦懐に向き合うこと。批判はそれからでも遅くはないでしょう。

  7. 【5020220】 投稿者: 六国史  (ID:bIP9.CNDHAk) 投稿日時:2018年 06月 08日 23:22

    前衛党さん、
    まずご自分の間違い、無知を素直に認めて訂正しましょう。
    他人に議論の態度を説く前に、自らの態度を改めなければ、あなたも「不勉強なサヨク」と言われてしまいますよ?

  8. 【5020229】 投稿者: 前衛党  (ID:V7hHwwhrRZg) 投稿日時:2018年 06月 08日 23:27

    >科学的に立証されていないから、「分からないことは分からない」としておけ、というのは、知的分別とは違います。
    そんなことを言ったら、学問の発展なんぞ望むべくもありません。

    そんなものは科学とは無縁である。
    仮説を立てるな、と申しているわけではない。
    ただ、何ら証明もされていない「仮説」を、あたかも事実であるかのように語るな、ということである。当たり前ではないか。

    「神が日本を創った」という妄想は、個人の宗教でならご自由に。
    ただ、学校の教壇でそれを述べたり、教員に強制したりすることはご勘弁願いたい。
    1945年8月14日の「ポツダム宣言」受諾により、それらの狂信的迷信の放棄を世界に約束したのであるから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す