最終更新:

209
Comment

【5011745】学校の思想(右寄り左寄り)

投稿者: まだまだ若葉マーク   (ID:SF5.yKpPHJ6) 投稿日時:2018年 06月 01日 11:04

4年生女子の母です。

この2月から通塾しだし、母も学校説明会に行き始めました。
色々な学校に行ってみるよう塾よりアドバイスがあり、足を運びはじめたのですが、
JG(塾主催)に行ったところ、かなりの左寄りの学校と拝見しびっくりしました。
私学ですからそれぞれの建学の精神や主義主張があると思いますので、どちらが良い悪いということではありません。
学校選びの参考にさせていただきたいのでわかりやすく右より左よりの学校があれば情報をいただけたらと思います。

なお、弟もおりますので、男子校・女子校・共学とわずお聞かせ願えたら幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験情報に戻る」

現在のページ: 8 / 27

  1. 【5020328】 投稿者: 六国史  (ID:3I22MNF69C2) 投稿日時:2018年 06月 09日 01:33

    前衛党さん

    あなた本当に何もご存知ないのですね?
    開き直りはたいがいになさい。
    欠史八代は8名の天皇のお名前が記されているから、「八代」なんです。それを実は5名だとするのは、前5名と後3名とを別けて、前5名を実在とする、一部肯定説です(上田正昭京都大学名誉教授、)。いいですか?一部実在説ですよ?

    勝手に500年を前提に八代を五代に変えて創作説をとる学者は、私もそれなりに文献にあたっていますが、寡聞にして聞いたことがありません。
    本件ではこれに同意するって、何も知らないあなたが、何を意気がっているのですか?
    その学者とやらのお名前は?そのような学説なら、公表しても差し支えないでしょう?
    適当な誤魔化しは、男ならするべきではありません。

  2. 【5020339】 投稿者: 前衛党  (ID:V7hHwwhrRZg) 投稿日時:2018年 06月 09日 01:59

    興奮しなさんな。
    その日本史研究者の意見が私と同じであったことは事実である。
    また、私は彼の見解を是とすると申しているだけ。それ以上でも以下でもない。

    それに「男」云々は余計だろう。
    少なくとも、私はあなたをして「女性」どうのこうのと考えたことはない。むろん、述べたこともない。性別など、議論に何の関係もないからだ。
    また、先には「能力云々」「ダメダメ」との表現もあった。

    いったい、どういう了見か。
    礼に失してはおられまいか。

  3. 【5020355】 投稿者: わからない  (ID:zuF/cCmPMZs) 投稿日時:2018年 06月 09日 04:47

    極左のオルグのようなれすばかりで学校のしそうから離れてしまっている。
    スレの学校選びの参考としたいというスレの趣旨から外れている。

  4. 【5020356】 投稿者: わからない  (ID:zuF/cCmPMZs) 投稿日時:2018年 06月 09日 04:48

    極左のオルグのようなレスばかりで学校の思想から離れてしまっている。
    学校選びの参考としたいというスレの趣旨から外れている。

  5. 【5020362】 投稿者: まとめると  (ID:SM4x6Tr4gGY) 投稿日時:2018年 06月 09日 05:17

    六国史さん
    記紀と聞いただけで、単純に神代と結び付けて否定してしまう方がおいでになるから、そのような教師のいる学校は避けたい。
                  ↓
    前衛党さん
    欠史八代の天皇は本当は5人で、その5人が500年在位したことになるから、そんな日本書紀は科学的に信用できない。
                  ↓
    六国史さん
    記紀研究は立派な学術的作業で、現に〇〇大の先生方も考古学の実証の参考文献に用いている。
    そもそも、欠史八代だから8人の天皇であって、それを勝手に5人としたのは貴方(前衛党さん)の間違いなんだから、男らしく訂正しなさい。
                  ↓
    前衛党さん
    日大文理学部の知り合いの先生も私と同意見。それ以上でもそれ以下でもない。
                  ↓
    六国史さん
    欠史八人を5人とする説は、その5人が実在するという学説(上田京都大名誉教授)であって、日本書紀の欠史八代が5人であるという不在説を唱えている学者がいるなら、その名前を示せ。

    感想:
    私も欠史八代は八人の天皇を指していると習いましたが、本当は5人で500年在位したことになる、だからあり得ないという話は初めて聞きました。しかも前衛党さんは同意見だとおっしゃいます。公の掲示板ですから、少なくとも学校で習う歴史教育と違うことを書かれた以上、なぜそのような説になったのか、根拠くらいは前衛党さんが示すべきではないでしょうか?

  6. 【5020377】 投稿者: ずっとロム中  (ID:PEqQggQwxwQ) 投稿日時:2018年 06月 09日 06:17

    二俣川さんは
    昔から、「教授がどうこう話していた」とか、「ゼミ(?)研究室(?)仲間と討論した」とかちょいちょいエデュに報告してくれますが、皆さん貴殿の生活や行動に興味はないと思います。
    教授だからと言っても彼らの言っていることが正しい訳ではないのですよ。
    見解があって論証していくわけですから。
    ただの学説の一つだと思うので断言してしまって良いのかな?
    スレには関係ないと思いますよ。


    学校が右でも左でも、幼い頃の影響は家庭からの方が大きいとは思います。
    賢い子であれば、違和感あればどこかで疑問を持ち、自分でしっくりくる立場を取るようになると思う。それが家庭に対しても学校に対しても社会に対しても。
    それを是とするか非とするかでもまた違ってくるのかな。
    学校の先生たちが右なのか左なのかも個人的問題で、では学校側が前面に政治的思想を掲げて運営しているかと言えばそうでもないような。
    志半ばで頓挫した森友学園でさえ、ではあれが純粋に思想を実践できうる学校だったかと言えば甚だ疑問。

    京大の立て看板の撤去問題は、どこが根源だったのでしょうか?
    国立の学校はどうしても、国の意向が反映しやすいけれど
    その国の意向もコロコロ変わりますからね。
    国旗掲揚の義務化とかだって、永遠に続くかどうかも疑問だわ。

    学校の思想ってほんとどこで判断すれば良いのかしら??

  7. 【5020386】 投稿者: 確かに  (ID:XeRalZkMYCg) 投稿日時:2018年 06月 09日 06:41

    >学校の思想ってほんとどこで判断すれば良いのかしら??

    特に政治・日本史を教える教師の姿勢が反映されると思いますけど。
    公立・国立だと文科省の指導要綱に沿う形になるのかしら。でもいちばん分かりやすいのは使用教科書かもしれませんね(特に日本史)。

    日本書紀の扱いの話ですが、頭ごなしに否定して目も通していないようなら、特に東大日本史の第一問は解けませんね(平成28年度)。
    本当に賢い子は、様々な批判有るものでも一応それなりに目を通して、自分の思索を深め、自分の頭で考える癖を身に付けていくと思います。
    その習慣はやはり幼少時の家庭教育に負うところが大きいのでしょう。

  8. 【5020422】 投稿者: 国旗  (ID:ev/s9Ee/CK2) 投稿日時:2018年 06月 09日 08:24

    渋幕の卒業式。卒業証書を渡す校長の背後の日の丸が異様に大きい。いくら国の指導があるとはいえ、あの大きさはないと思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す